• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ギャラリー恐るべし

ギャラリー恐るべし全員のお遊戯では一気に増殖します

デカバンレースはスタートダッシュ&180度ターンも巧くこなし頑張りました
Posted at 2011/10/08 11:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特になし | モブログ
2011年10月08日 イイね!

早速

早速小さな運動会が始まってます
応援合戦から 赤勝て!白勝て!
わ~い(^-^)/
Posted at 2011/10/08 08:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特になし | モブログ
2011年09月10日 イイね!

今日はオフィスにて

今日はオフィスにて今日は 過ぎ去った夏を思い出すかの如く 暑いですね~

そんな私は仕事場で涼しく過ごしています。

朝の通勤
 交差点で停止中、右折レーンを直進して 最前列に出るバイク
 以外と多い・・・・

 道中にホィールナットが1個落ちていた

 朝陽が眩しい為か、脇道から ちゃんと確認しないで、前に割り込む軽トラ
  ダッシュしないどことか、指定速度の半分でゆっくり走る

 朝練のためか、中学生が 親の車で送られてくる、後席で携帯ゲーム
  運動部なんだろうが~!

 交差点の右折、 歩行者及び、対向車は全く居ないけど、
  とてもゆっくり慎重な車
    しかし、直線部になると あっと言う間に米粒になった

 PDを購読していない人専用アンケートにて 最新号をPDFで見れる
  
 皆さんカッコよく掲載されてますね・・・・

 しかし アンケートに 電話番号まで入力するとは、これでは 無理
  
 そんな土曜日の半日でした。
Posted at 2011/09/10 12:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特になし | モブログ
2011年09月08日 イイね!

空は 秋の様子

お昼のデザートに スイカの切り身を食べて、ガリっ と種をかじってしまい
う~ん なお昼です

本日の朝、家を出て、信号で右折時、右折側の横断歩道を
中学生が渡ろうとしていたので、ウインカーを出して
止まっていたら
 後ろから ビビー! と警報が鳴り響くのであった
 何かと思ってミラーで確認したら
 原付のお爺さんが
 信号は青だろ~! はよ行け!曲がれ!
 俺は直線したいんだーー! という
 オーラを発しながら、カブのブザーを鳴らしまくり(--;

 せまい道ではありません 右折側に車を寄せてるので、いつもならば
 3ナンバーの車でさえ、脇から抜いて行きますが・・・

 このお年寄りが 如何に廻りの状況を見ていないのかが分かりますね
 こんな方は、例え生活の為とは言え、バイクの免許は如何なものかと
 
 4車線の道路にて
 一番左端に寄せていた車が、突然発進し、4車線を使い、Uターン
 フィットだからもっと小廻りが出来るだろうに・・・・

 特にネタが無い 半日でした~
Posted at 2011/09/08 12:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特になし | 日記
2011年08月17日 イイね!

またまた 被災証明にて高速道路


 世間では盆休み
 この景気にて、休みが長かった人も居るようですが(私は4日間@会社の強制2日含む)
 旅行に行かれた同僚からのお土産が配られた。

 山寺(山形)の『牛乳せんべい』 のお土産♪
 極東の隣郡に住む同僚からだった
 奥様方の墓参りに行かれたついでに、山寺に行ったそうです

 数年前、1歳の子を引き連れて、抱っこにて あの石段には、かなり堪えました(汗)
 そんな思い出を話していたら
  被災証明で行ったからタダだよ~ インター出口が凄く混んでいた (笑)ときた
 
 自宅の屋根瓦が落ちたりしたので、被災証明を貰った との事

 ウチも、塀が壊れたり、その修理の為にガスが止まり、断水2日有ったり、
 停電も、ついでに輪番停電もしたんだけど・・・・
 そして会社断水の水汲みで1か月半 水汲みに毎日出掛けていったが、そんなものは
 勤め先の会社員、市民ではないので被災証明の対象外
 (もちろん貰っても、タダの紙切れ あの時の状況を思い出す品物)

  一日の停電でも、断水でも市民であれば被災証明を貰える勤め先の市
 今は問題無く過ごせてるのに 被災証明を貰いにいく 元新人くんを始め、他の市民

 町内の回覧版で、タダになるから貰いに来て なんてPRしている市もあるそうだ

 その被災証明って 本当は何に使うの?
 災害復旧による補助金申請用では? 高速道路がタダにする魔法のチケットか?

 震災で本当に何もかも無くなった 被災にて生活出来ない状況の方々に
 税金で補填される為に使ってほしい 

 高速道路の被災者無料制度は 本当に必要な方々に使ってほしい
  被災、罹災証明を貰い、補助金を受けて普通の生活に戻ってる
  方々はご遠慮して頂きたい
被災証明を申請し補助金をまだ貰ってないって人は 本当に必要なの?

 また、自力で直せる力がある人たちが 補助金を申請しているのは
 乱暴な言い方ではあるが
 修理出来ない(修理代が払えない)から(ホントは払えるのに)皆の納めた税金から
 私の為にお金をちょうだい♪
 と言ってるのと同じ事ではないか?

 別の同僚は、液状化現象で断水が長く続いた市の方ではあるが、
 盆休みに高速料金をきちんと払って東北地方に旅行に行かれた。

国が決めた事だから良いじゃないか
 決まり切った返答が帰るのみ

被災地への復興、除染等に大量の資金が必要な これからの時に・・・・・

 自分の心が狭いだけなんだろうか?
 心が辛くなる・・・・
Posted at 2011/08/17 17:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 特になし | 日記

プロフィール

「割り箸が上手く割れない選手権 暑さで中だるみ中です」
何シテル?   07/25 12:04
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation