• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

今時の若者 その2


4連休を無事に済ませ、本日より出社@昨年の新人23歳君
入社して10カ月、 仕事にも慣れて・・・・ ナイ (--;

客先の朝礼に参加後、本日の作業予定を確認

 今日の作業予定と入構人数は?

 ハイ! 作業ありません、ゼロ人です!

 ・・・・・・・・・・・(--;

 もしもし? 工程表ちゃんと見てる?

 もちろんです! ほら、修正した工程表には予定がありませんよね?

 ・・・・・・・・・・(--;

 それ、足りないよ・・・・

 えっ! そんな事ないですよ~ ちゃんと見直しましたから


 ・・・先週の木曜に 現場調査で、一番最初に見て、リストから抜けていたヤツが無いけど・・・

 えっ!そんなの有りましたっけ?

 一体何を見とるんじゃ~!
  あなたも、以前の工程表にちゃんと手書きで、スケジュール書きたしたし、計器の名称も
  ちゃんと書いたじゃ~ないか!
  前の工程表を見てみそ!

 あっ、ありました・・・・
  ちゃんと見直したはずなんですが・・・・

 と、こんな様子で、今週も始まりました。

 そして、事務所に戻り、

 他に頼んでいる事あるよね~ それをやってね。

 ・・・・なにかありましたっけ?


  別な客先から、測定器の引き取り整備が、有るって伝えたよね・・・
   別なリストにも書いていたけど

 えっ、ちょっと待ってください・・・
 






   すいません、何の事か解かりません


  ヒントを与える
   客先担当は ○×さん  
    知っているけど、まだ話をしたことないって言ってたよね・・・

 えっ・・・・ ○×さんは憶えてますけど・・・・





   やっぱり 解かりません・・・・

  (--#


 その他に、君が、各社にメールで送った件、フォローしておいて

 えっ、何か送りましたっけ?

  (ーー#######

 

  
 
午前中で こんな様子でした


小奴に 仕事を頼んで良いのだろか?
  悪い奴では無いのだけどね・・・・(涙)

  一気に白髪が増えてるのを感じるのでした・・・
 
Posted at 2011/02/15 12:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特になし | 日記
2011年02月10日 イイね!

今時の若者?(追記あり)

戻ってきた昨年の新人@大卒くん

昨年の4月入社した新人君、1か月くらい面倒をみて、他の部署に異動(ホッとした)

それが、今週から、4月一杯まで、再び私の基に戻ってきた ウゲッ!(--;
少しくらいは成長したかと思いきや、サスガ!ユトリ世代の23歳 
 仕事はサテオキ、休みは主張し・・・・ そのユトリパワーは健在です。


本日で4日 疲れた・・・  残業してはならないけど、増えた

本日の午前中まで、客先の現場確認にて、2日間掛けて、対象機器リストと工程表を
 自分なりに作らせたのですが・・・・ 
 お前!客先の仕様書を見てるのか!!ってな ヌケヌケ状態
 『大体大丈夫です・・』 の返事ですが、現地に行くまで2回程、修正を加えていた。

 現場は近いから、自転車で行こうか?と振り返り・・・・あら、既にバイクのエンジン掛けてるし(汗)
 仕方ない、私がバイクに乗り、簡単に照明等の灯火類の点検したら、
 
 何してるんですか? 

 運行前点検 

 と 笑いながら答えた
 
 聞いた事ありません  

  の返事 (^^;                教習所何しとる?

 
 そいえば、昨日の帰り道、君の車(D社のムーブ)の後ろ付いたら、かなり飛ばすね~
 そうそう、ハイマウントストップランプ 点灯しなかったぞ。  

 えっ? それ何ですか??

 ハイマウントストップランプ だよ? わかるでしょう?

 知りません・・・・
 
   ・・・・(^^;


 会社の駐車場に止まっていた他車のを指さし見せると
 
 ああ、これですか、僕の車、古いから、付いてませんよ~

  えっ?古いって? 何年車?

 たしか、10年くらい前のヤツですから、多分付いてないんです

 (俺のは H1年式だけど、付いてるぞ・・・・)

 客先に付いて、現場の機器確認、 1台めの機器から、自作リストから抜けていた・・・・・・

 昨日教えた点検内容は、全く憶えてない(自分で作った仕様書には、何も書いてない)

            疲れた・・・

 客先から、戻り、自社のプロボックスが駐車場に止まっていた
 見るとスタットレス装着  
 4ナンバーだから、ちゃんと 6プライの文字もあり♪ 関心、関心♪
 
 雪国育ちの新人君に 
  ウチの会社はちゃんと4ナンバー車両に 貨物用のスタットレス履いている イイね~♪ と話したら

 4ナンバーって なんですか?

 えっ? (--;

 番号により、色々違うの知らないの?

 番号色々あるのは知っていましたが、違いがわかりません・・・・  だって!

 お前のムーブは 何ナンバー?

 福○ナンバーです!

  ウゲッ!

 数字の小さい方だよ

 たしか・・・・ 8ナンバーです


 ・・・・・・(--;
 8ナンバーって、軽の番号なの?? 疑惑の目で見ると

 いや、違いました!

 そうだよね♪

 200番でした!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ははは・・・親名義の車なんで、わかんないです
 税金も親が払っているし

ここまでが 午前編

 午後
  午前中の工程表と仕様書の変更点を修正しておけよ~
  午後からも継続して現場行くからな~
  同じミスをするんじゃ~ねえぞ!(--#


はい! 今度は大丈夫です!
  工程表は見直しましたし、機器リストもバッチリです!

 客先到着
   現場に入り

  さて、何処から説明する?

  何処からでも!

  じゃ~ ここから行こうか
   君の作った、スーパー工程表を出して


 ゴソゴソ・・・・ あれ?
  すいません、間違えて、午前中に回り、修正した方の工程表を持って来てしまいました・・・

 (--;;;;;


 じゃ~ 機器リストで説明するよ

 現場を廻り、配置場所をメモる新人君

 一か所、仕様書と異なる物が付いていた 

 あみみさん! これ、リストと違いますよ!

 おう!よくやった!(実は知っていた)
 それではどうしたらいい?


  分かりません・・・・

  このデコ助が・・・・

 とりあえず指示し、メモを書きとめ、客先担当者のもとへ・・・

 あの・・・ですね、 女子トイレにある機器が、貰った仕様書と違うんですよ

 えっ? 女子トイレに入ったんですか?
 事務所の方々の注目が・・・

  うわっ! トイレの脇にある計器だろうに! 言葉を選べっ!


 無事 帰社・・・・疲れた・・

 新人君
今日は定時で上がらせて頂きます!
   どうぞ(おぅ!とっとと帰りなさい、今日の修正点を済ませてね)

 あの~ ○×は何時まで開いてますかね~?
 今日、実家に帰るんで、お土産を買って行こうかと

 それは良い心がけだね

 それで・・・ 月曜日 お休み頂きます!

  (--;・・・   どうぞ・・・

そいえば、以前スタットレスタイヤが古いから、履きつぶすって言っていたけど
 買ったの? 今晩から雪が降るって言ってたけど?

 そうなんですよ~ 今のがツルツルなったので、雪が降ったら、下道で行こうと
 しています。

  どうぞ、どうぞ・・・・・

   あなたの車が横に滑ろうが、縦に廻ろうが、構いません
    一度 地獄を見てこいや!
 
  
 



     鈴さん のプリ薄@若葉マークと変わらないかも?
    こんなウチの新人@23歳 今時の子なんでしょうかね~


Posted at 2011/02/10 12:58:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 特になし | 日記
2011年02月04日 イイね!

残る時間

あと2ヶ月くらいかな.....

そう言われてもね・・・

 あと2ヶ月  自分だったら何してる?

 仕事辞めて、やりたい事をやりまくる>多分しない

 普通に朝起きて、仕事に行って、仕事しながらナニナニをこっそりして
 残業して、休日は子供と遊び、時々走り

 そんな普通と変わらない生活を送りながら、そのときを迎えられたらなんて思う

 でも、実際には そんな平然に現実を迎えることは出来ないかもね。

 
Posted at 2011/02/04 23:44:04 | コメント(2) | 特になし | 日記
2011年01月31日 イイね!

1月最後の1日は

世の中の不景気なのか、我が社のみの不景気なのか~、休日でした


休みをうまく使い、無線LAN設定をしてましたが
上手くいかず~


丁度、同じ機種&同じメーカーの物を使っていて、
最近、近くに引越しをしてきた、
妹にヘルプコール!

午後から来て一生懸命に設定を見直してくれた
久々にあった妹は、以前より
綺麗になっていたな~(^_^)b

ありがとう&これからの新しい生活、頑張ってね!


そして、同じ今日は 姉の誕生日でもあったのでした

プレゼントは~先月、子供にあげたからそれで勘弁ね
素敵な姉ちゃん
Posted at 2011/01/31 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特になし | モブログ
2011年01月28日 イイね!

風が強いと思いだす

それは、イベント会場での タバコの吸い殻 飛散事件
 吸い殻入れから、風に乗って 灰が飛び散っていくんですよね・・・

そのタバコの吸い殻って・・・・・
どうやって処分しているんだろう?
可燃物で廃棄だろうけど・・・
家庭とか、出先では 携帯の灰皿に入れて、捨てる
コンビニとか、公共施設に備え付けられた灰皿に捨てる
それを家庭では可燃物の日の袋に入れて廃棄
コンビニ、公共施設等でも同じようにまとめて捨てる

 このまとめて捨てる事を経験した人は少ないでしょうけど
  これが結構キツいんです
 仕事でするならば仕方無いでしょう!という声も聞こえてきますが
 ボランティアでするんですよ・・・
  灰が飛ぶし、匂いがキツい
 タバコを吸わない人がすると、匂いで遣られます・・・

 仕事での共同休憩所は今時の流れに乗れず 喫煙可能
 作業で現場に出ている時は、残り火等で発火したら危険だと
 吸い殻を水で濡らして、完全消化、
 または、水が入った灰皿、バケツ等に吸い殻を廃棄していく。
 この廃棄は、そこで吸っていた人がすることは殆ど無いんですよね・・・

 バケツが盛り上がっており、中を見ると吸い殻の山&臭!!
  (普通、常識ある人ならば、こんなに入れないだろうに・・・)

 バケツ内にビニール袋が入れられ、その中に大量の吸殻山&水分がミックス
 取りだすと、真っ黒になった吸い殻とビニール袋の半分くらいにヤニ色の水が溜まっている
 
 水分を切らないと 可燃物には捨てられないな・・・・
  ビニール袋の底に、小さな穴をあけて排水・・・(激臭い茶色の毒水が・・・)
  しかし、吸い殻で即閉塞 もうチョイ大きめの穴をあける 排水 、閉塞
  別の場所に・・・繰り返し
 
  なんとか終わったかもしれないが・・・・手が臭い!、床&服に飛び散る毒水
 
  それを横目で見ながら(気が付かないのか?)煙草を吸う奴ら (--;

  結果 : タバコの吸い殻は持ち帰れ!

 ジムカーナ場ではパドック内は禁煙(生火は×)なんですが・・・
 結構吸っているんですよね・・・・
 スタンドに設置されている灰皿も風が吹けば、サラサラと 灰が飛んでいく・・
 灰皿を持ち歩いていれば吸っても良いんだ・・・と解釈し、パドック内でも
 吸っている輩も多い。
 この程度は可愛いものですが、コース上で慣熟歩行中にもタバコ吸っている方も時々居ます
 そんな奴らでも車は綺麗にし、且つタイヤを綺麗にして持ち帰るんですよね(笑)
  でも、パドックには 吸いがらも落ちてるんですよね。

 全面禁煙は出来ないのかな・・・・ とボヤいてみる


 
Posted at 2011/01/28 12:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特になし | 日記

プロフィール

「割り箸が上手く割れない選手権 暑さで中だるみ中です」
何シテル?   07/25 12:04
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation