• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

チェンジ!?

今日は何の日

久々に復活
 チェンジ! 
 この言葉が流行ったのは 2年前
 アメリカのオバマ氏が大統領に就任された日
 
 チェンジされているのかが良く解かりませんが・・・

 同じく アメリカのジョン・F・ケネディ大統領の就任の日です
  この大統領は 
「国が国民の為に何かを待っているのではなく、国民が国の為に何が出来るか?を考えてほしい」
 という事を話したのですが・・・・
  

そして
「 玉の輿の日.」 おっ!?
. 1905(明治38)年のこの日、祇園の芸妓お雪が、アメリカ政府の産業にまで
 強大な影響力を持っていたモルガン商会創始者の甥、 ジョージ・モルガンと
 結婚したことから玉の輿の日といわれています。

玉の輿・・・・
  狙っている人は頑張ってくださいね!
Posted at 2011/01/20 12:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | 日記
2010年10月01日 イイね!

今日は夢の新幹線開通

昭和3○年、東京オリンピックの開催(10月10日)を迎える本日
東京~大阪間に 東海道新幹線が開通致しました。

当時の営業最高速度 210km(だったかな?)は世界初

 その時代における、鉄道技術の粋を結集した新幹線
 本や、プロジェクトXなどでもその凄さが分かると思います

 独特なフォルムの0系(初代)新幹線は現在でも充分に魅力的です
 しかしながらその初代新幹線も既に現役を引退済み
 その後の 100系、300系(初代のぞみ)も東海道新幹線を走り続けることが
 出来るのでしょうか・・・・

 0系新幹線→マジンガ―Z
 100系新幹線→グレートマジンガ―
 300系新幹線→グレンダイザー

 当時の私はこのような位置づけでした(笑)

 その他には 郵政省が 民営化された日でもありました。 
Posted at 2010/10/01 07:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | 日記
2010年09月28日 イイね!

最近の電車には欠かせない装備

今日は何の日?
 大正15年、現在の京浜東北線の車両に 初めて エンジンドア(自動ドア)の
装備された車両が登場しました!

 現在の電車では 一部の車両を除き(というか、動力の無い付随車 トロッコ列車等)
 殆ど装着されている自動ドア
 昔はエアーシリンダー、現在は電気の力で開閉していますが、30年くらい前までは
 我が極東電鉄に 手動ドアの電車が存在していました
 デハ201&ハフ1,2 
 駅に到着すると お客さんが自分でドアを開け閉めして乗り降りいたします

 ドアの閉が甘いと(ロック)走行中にドアが空いてしまうんですよね・・・(汗)
Posted at 2010/09/28 07:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | 日記
2010年09月27日 イイね!

今日は初めての鉄&ベイブリッジ開通

書き込む時間が中々出来ませんでした

本日は、イギリスで初めての鉄道が走った日です

車両の元になった蒸気機関を発明&実用化したのは、
何処の誰かは皆さん学校で習ったはずだから、
ご存知でしょうね(笑)

ベイブリッジが開通した日でもあります

片側三車線もある、凄く大きな吊り橋
景色を眺める為に路肩に駐車して
眺める人も多かったですね
そいえばあの橋は下側に展望室が
あったんですよね?
行ったこと無いな~

当日一緒に橋を見にいった人に
『展望室まで行こうよ』と言ったら
「かなり歩くからイヤ」の返事が(-_-;

その後は~汗
Posted at 2010/09/27 23:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | モブログ
2010年09月22日 イイね!

今日も霧 そしてマッキー法?だったかな?

今日も霧 そしてマッキー法?だったかな?極東は昨日より視界が悪いです
と言うことは
更に暑くなる?

追記
 やはり暑くなりました 新入社員に対しても熱くなりました(爆)

 
 本日は アメリカの公害規制が厳しくなった日 1970年頃だったかな?
  自動車の排ガス規制が厳しくなり(90%くらいの削減?)
  提案した人の名前をとって マッキー法(だったかな?)

 この規制により メイドイン(メイドさんではナイ!)ジャパン の車達の
 活躍が始まる・・・・


 違っていたらごめんなさい
Posted at 2010/09/22 06:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日は何の日? | モブログ

プロフィール

「ホンダのクルマ だね http://cvw.jp/b/314355/48741058/
何シテル?   11/01 12:38
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation