• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

永遠のヒーローだぜ!

永遠のヒーローだぜ!子供の日
今更と言われるでしょうが子供と映画見てきました
『原点にして頂点』
まさにこの言葉そのもの


真面目に泣けました!
オッサンだからでしょう(ノД`)

本郷猛は永遠ヒーローだぜ!
ラスト前 本郷猛の旅立ちでのシーン
極東でのロケです
エンディングは隣町の海辺



まさか2号も   何てこと無いよね~(^◇^;)


出来れば 極東が産んだ宮内○さんのV3のが ええな~

Posted at 2016/05/05 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年05月01日 イイね!

ゴールデンウィーク 休んだな~♪

今年のゴールデンウィーク きっちり休ませて頂きました

29日 車友達の 新居訪問+出産祝い(2人め) 成田うなりくんの隣市

 しかし、前日までシビックフェリオくんの車検が掛かり
 当日行きがけに車両を受け取るということに・・・
 お宅訪問 車が4台も・・・・
  2シーター2台(同じ型式)+デミオ+軽  二人とも高給取りだなと実感
  子供達が慣れてきたころに帰宅になる法則とは

30日 シビックの確認
      ついでに子供の自転車(幼稚園時代の16インチ)がトランクに入るかどうか?を
     確認。入った♪
    子供の野球自主練仲間より連絡入る   夕方から 子供の自転車物色にホームセンターへ
    24インチのマウンテンバイク形状(6速仕様)byブリジストン製
    流石にシビックには搭載出来ないので、ホムセンの軽トラレンタル
   荷台にしっかり縛り付け、息子とドライブ
    結構気に入ったようでした 軽トラ  しかし、オートマなのが・・・・
1日 朝から 仮面ライダー、プリキュア、ドラゴンボール超
     その後 子供の野球クラブ練習
     最後のベースランニングリレー競走で負けたチームが校庭5周
     1週目から小さい子2年生がやはり遅れる・・・・
     一緒に走る・・・他の子は既に走り終わり、遊んでいる・・・・
     ゴールしても知らんぷり
     ちょっと意見した 
      同じ仲間が最後まで走っているのに遊んでるとはなんだ!
      野球はチームプレイだぞ みんなでやるんだ わかってるのか!
      校庭10周だ!
       みんな走る そして言いだしっぺの私も走る
      小学生相手ならば 付いて行ける 大人のずるさ発揮
      15周くらいしたかな~

      でも、こんな光景(仲間が走ってるのに知らんぷり)を見ていた他の親達は
      どう思っていたのかな~
   
 5月2日は平日の月曜日  出勤日だね♪

  後半に続く・・・・
      

     
Posted at 2016/05/07 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年02月14日 イイね!

気が付いたら

気が付いたら買っていました(^◇^;)

知る人ぞ知る?
国民的野球漫画 すべての野球少年たちへ!

ウチの子が何故か、野球をやり始めた
まあ、まだ試合も出来ない野球クラブに入ったばかりですから
本格的な方々には及びません

小さい時に 野球アニメ キャプテンの劇場版を見せた影響かなども?

最近は口ずさむ歌は
若い日は~♪みな 何かを目指~せ

でして( ̄∇ ̄)

ドラえもんとキャプテンのマンガ本 どっちが欲しい?
のanswerにて

まさかのキャプテン!

買ってしまいましたσ(^◇^;)

勿論ヤフオクですが

喜んだ息子の傍らで、嫁様も読み出してる?

やはり親子ですね(^O^)


そんなオヤジは土日 野球の練習に付き合わされてます

野球なんてアニメしか知らんのですが
大リーグボールなんて投げられない
あっ3号モドキは投げられるかも?

ロージャンプ魔球、回転数少ない魔球、分身しない魔球 
う~ん 無理無理

練習には親が付き合わされ、守備に付いたり
打席に立ったり、キャッチャーやったり


そんなこんなで ヤフオクで1500円で買った
グローブとキャッチャーミットの補修とオイル塗り込み
子供が使う中古のボール磨きが
何気に楽しい日々と成りつつあります



Posted at 2016/02/14 20:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年10月17日 イイね!

古いクルマが

古いクルマが路駐してました(笑)

本日は息子の誕生日
定番のディズニー関係は・・・シーが前売り券が発売中止(入場制限か・?)
そうなると、ディズニーランドに当日の方々が流れて、大混雑になるのは間違いない!

活、天気予報は雨 ディズニー行きは中止し、お台場のガンダ・・・いや
雨でも楽しめる、お台場のパレットタウンにあるMEGA WEBへ
そこのヒストリーガレージの入り口付近に 86レビンが写真の用に路駐していました


ん?86がヒストリーガレージに展示?


そうなると・・・・ Aくん(AW11)もあるはず!


探したがありませんでした・・・・(お土産屋さんのミニカーコーナーにも・・)
つまらん!

電子制御が付いたクルマは ヒストリックカーじゃない!

 あっこの車は電子制御どころか、原子力動力で、時間も超える凄いマシンだった・・・

よめ様は、86のTRDバージョンとヨタ8の可愛さ、クラウンの値段&センチュリー後席の快適さに喜んでました

そいえば、うちの会社に以前センチュリーで通勤していた若者が居たな・・・


本日主役の息子は何に一番関心があったか!?

これでした


本日は残念ながら、明日の準備とのことで、走行シーンは見られませんでしたが
明日は生中継があるとのことで 高みの見物としましょう!

パレットタウン 4階のボーリング場にミニ四駆のコースが設置されているとのポスターがあり
早速見学に
 走らせている方は少なかったのですが、中には 奥様&娘さんで走らせている方もいらっしゃいました
 うらやましい・・・・

普段は遠慮しがちな息子も ミニ四駆持ってくればよかったな・・・・・なんて言ってるのが珍しい

 会場では 無料で四駆をレンタル出来ます(電池は実費かな?)
 マシンをみると、 S1とかTZシャーシが主であり、 他の方々はAR&MAシャーシ
  雲泥の差が出るであろうな・・・・


 次回はマシンを持参しましょう!

 何はともあれ、息子よ、誕生日おめでとう! 
  これからもよろしくね!


  ちゃんと誕生日プレゼントは別に用意して渡してありますのでご安心を!


Posted at 2015/10/17 22:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | モブログ
2015年10月11日 イイね!

工作教室にて

工作教室にて我が極東市の子供工作教室が行われ、本日の題材は
キツツキの玩具

長い棒の上からバネの力で動くアレです

この教室に息子が参加してます
一つはアクリル板の反りで振動するキツツキバージョン
もう一つはニクロム線を巻き付けバネを作るタイプ
動く絵は何でも良い


そんな中でウチの息子が作った物は~(^^;)

ダルい動きが出来ない物でしたが~
Posted at 2015/10/11 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「割り箸が上手く割れない選手権 暑さで中だるみ中です」
何シテル?   07/25 12:04
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation