• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

相変わらずの戯言

懲りずに走らない野郎の戯言です

ジムカーナのクラス分けをば・・・


とあるジムカーナのアンケートを見ました
バブリーな時代ならば都県戦も地区戦と同じでよいでしょうけど
そこにクラスの細分化では限度が無くなり主催者の負担増

これからクラスを自立させすぎると、新しい車が買えないその他が居なくなり・・・
最新のクルマと、以前のクルマが競い合えるようにしないと

都県戦は あくまでも腕で勝ち取る 道具じゃない!が基本です
良い物入れれば速くなる それを扱うのもテクニックですが
 ここが個人的には引っ掛かるんです

そして、
クルマは弄るもんじゃ!ヨロシク・チューニング!派も有りです。
俺の車はチューンすれば、
シビックにもインテにも、S2000にもFDにも勝てるんじゃ~
ダウンヒルならば無敵!?
なんて方々に、同じクラスではちょっとだけど・・・ね なんてクラス


で、
クラスは7クラスに分けました
①NTF-1  1500cc以下
②NTF-2  1500cc以上
③NTR-1  2000cc以下
④NTR-2  2000cc以上
⑤NT4    
⑥NSB2
⑦SABCD


解説
 ①~④の車両は基本的に(軽い変更までの)B車両規定
①前輪駆動の排気量別 まだまだ 1500cc車両も引退はまだ早いです
 (PN○より速いクルマも数あるし♪)
②1500cc以上のクルマ(正直 H車両の戦いかなと)
③リア駆動:2000cc以下(PN3もココ)
④リア駆動:2000cc以上(Zオーナースイマセン)
⑤四駆 (流石に○ァミリアは居ないと思いますが)
⑥スーパーB車両の2駆
 対象 
 エンジン、過給機、ECU変更等、改造によるパワーアップ車両
 Sタイヤは含まず
 チューニングによるパフォーマンスを期待のワクワククラス
  (これでPN○クラス車両は不利では無いはず)

⑦なんでもOK
 Sタイヤだろうが、スリックだろうが、ナンバー無OK A、B,C,D車両
 

まあ、どうやろうとも、うちの嫁様号には不利ですが・・・

その前に ライセンス更新するかしないか悩みどころなっしー!
Posted at 2013/12/14 17:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ

プロフィール

「割り箸が上手く割れない選手権 暑さで中だるみ中です」
何シテル?   07/25 12:04
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11 1213 14
15161718 19 20 21
22 2324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation