• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

クルマに望む事

嫁さま(最近は奥様のが良いかも ドラマは終わったけど)のAW11
平成元年式、来年は平成30年  結構乗ってます(笑)

周囲の方々には、そろそろ買い替えじゃない?充分乗ってるよね・・etc
新しい車のほうが、装備&走りもいいんじゃない?

そのほかにも色々助言を頂いてます(^^;
確かに、会社の初期型プロボックスと比較しても
静かで、走りもよい、加速も中々、高速道路では楽々(ステアの遊びもあるし)

今月の初め、つくばジムカーナ場で、 トヨタの86をドライブ出来る機会があり
久々のFR 大きな3ナンバー(道☆もバーフェンで3ナンバーでしたが)
フルノーマルでありながら、ホントによく走るクルマでした
 電子装備が色々ありすぎて・・トラクションコントロールの解除方法など
 何かの呪文、ゲームの裏技みたいで覚えられない(爆)
サイドは良く効くし、私的には、ノーマルで充分かとも思えました。
 パドックに入るときはバックカメラで・・・・

R34の4ドアNAにもドライブさせて頂きました
 これ、変に加給がかかるターボより走りやすい
 タイムを競う分けでもなければ、パワーも充分 とても楽しいクルマでした

そして、NDロードスターにも
 コクピットに座ると、インパネ類、日本語表示 まるで気分はエバンゲリオン?
フルノーマルであるけど、それなりに走る
 速いね・・・・ NA6はどんな感じだったかな?

新しいクルマは快適&速い  悪くは無い


 でも、クルマの魅力って、なに?


 我が家のAW11
 毎日通勤で使用しているクルマ

 寒い朝、残業帰りの寒い夜
 
 載り始め

 エンジンキーを捻る、エンジンが動き出す アイドリング
 クラッチを切り、1速へ サイドを解除し、クラッチを繋ぎ、動き出す

 走り始めはヒーターが効かない、クルマとともに寒い道を走りだす

 やがて、水温も上がり、暖房を入れる
 暖かい風が出てほっとする

 自分ばかり暖かくなって、クルマは寒い中を走り続ける
 当たり前のように
 申し訳なく思う、頼もしくとも思えてくる

 こんな古い車でも、普通の動きが出来る
 別に不満は無いんだから、

 A君は走るときには よく走る、
 ホントはもっと、もっと 速く走れるはず
 ドライバーがヘッポコなので、充分な潜在能力を発揮出来てないのが申し訳ない

 日常生活でも不満無い、

 買い替えなんでしなくてよいじゃん

 今年もありがとうね。

 来年もよろしく 奥様のAくん

Posted at 2017/12/29 23:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

「箸が上手く割れない選手権

場外乱闘です
割れた瞬間に折れた」
何シテル?   10/01 12:31
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation