• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみみのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

休日の一時?



何となく時間の空いた土曜日の、午後
AW11の助手席リンク下にドアへと続く1本の配線が有った
いかにも後付け、それも被覆が破れ祖線が見えている

助手席ドアの内装を取り外し
ん?
パワーウィンドーコントロールリレーのコネクタには、分岐用のコネクタが3箇所(画像は1つ外した2箇所)も?
それも分岐した配線は行き先も無くぶら下がっていた
何に使ったのだろう?
行き先が無ければ当然撤去のみ

当初の目的の配線
バワーウィンドーのリンク部に忍び込んでる

何かしら、ややこしい予感が (-_-;


したのですが、あっさり終端部発見

どこにもつながってません



さて、今度は室内側のドコから着たのか?

インパネの中の方から伸びている配線


嫌な予感が


例えると
スピーカー増設?


いやいや、ドアの内側には加工した形跡はなし


辿って行くと、カーステの変換コネクタから、また先程の赤い分岐コネクタから渡っていた

この配線元は何だろう?

考えても仕方ないので、また取り外し、撤去


これでいつもとは違う軽量化が出来ました

ついでにオイル交換も暑い中実施してました


コレからも宜しくお願いします
妻さまのAくん


距離は33万キロちょっと前でした

Posted at 2019/05/26 20:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

息子のガンプラシリーズ

今週も土曜日までお努めしてました

このまま行くと残業公出3ヶ月連続100時間オーバー

昔ならば当たり前にやっていましたが、今の時代は「働き方改革」なんて物が流行してますので
ちょっとヤバイかと(^_^;)

そもそも、残業減らして、ユトリを持って仕事を出来るように効率化
なんて言いますが(--〆)


個人的に思うのに会社は勘違いしてると
これから先、労働者が減って来ているので、現在リタイアされている、休業されてる方々の力を掘り起こそうとして、現在の職場環境を整え(働き易く)これらの方々の職場復帰を進める
と、思っていますが、
働く時間を短くされても、シェアする新しい力、仲間、(労働力)が補充されなくては減らない仕事内容は単純に捌けません



さて、息子が作ったガンプラ
(私が作ろうと買っていたモノですが)

コレです





ハイザック

タダのザクとは違うのだよ!
ザクとは!



ザクは ザク1(旧ザク)、ザク2とあり、それぞれ色々なバリエーションがありました

ファーストガンダムでは、代表的な敵役
ながら、スペシャルバージョンのお陰で人気が高かったですね


1年戦争でジオンが敗れ、連邦にて回収、そのまま、訓練用に使われたりして初期のモビルスーツで在りながら
一番未来のガンダムシリーズまで、ボルジャーノンとして生き延びてましたね


ハイザックは一年戦争後の初の量産型モビルスーツ
見た目はザクですが、基本はザクの設計を使い、連邦の技術、設計、リニアシート、360度全周囲モニター、スタイルも加わり、軽量化&パワーアップのお陰で、ビーム兵器も使える様になったりし…その後多くの新機体が作られた後も使われてたし

元々からある技術に優れた力を加えて現代の性能になる


正にチューニング&カスタム

往年の愛着のあるボディ形状のままで
ボディに新しい素材に変えて軽量化
エンジンをチューニング&載せ替えにてパワーアップ
排ガス規制も新しい触媒&、コンピュータ制御にて
排ガスのクリーン、燃費向上、材質の変更にて、処分時もリサイクル可能な材料を使いよりエコに




ハイザックの様なクルマ
発売されないかな~(´-﹏-`;)











そんな息子にはまた未作成なガンプラは
2体あります

マイナーなスペシャルな主役機体ですが
中々作りたがらないのがナゾです








さて、ワタシは何を作ろうかな~(´д⊂)‥ハゥ



Posted at 2019/05/18 23:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

下手に見ると

やっと旧ジム   いやいや〜休日

えーだぶのエンジンルーム見ると プラスチックの欠片が?


色々なプラスチックが熱劣化しております(´-﹏-`;)

最大級の欠片がコレ








何処のパーツかというと

ココの配線渡りカバーがポロポロ


耐熱テープで保護しときました



部品出るのかな?(。ŏ﹏ŏ)


知ってる方々
教えてくださいm(__)m
Posted at 2019/05/12 12:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

息子のガンプラシリーズ

息子のガンプラシリーズゴールデンウィークも終わり、日常の平和が戻ったかと思ったら


またまた このシリーズが始まりました

今回の作品も    ジム (;^ω^)






しかし このジム 普通のジムとはちょっと違うな〜

各、可動範囲が広いです

そして ヘッドが3種類も付属してました



ワタシ的には 今回の機体、スタイル良すぎて〜違うな〜って思います

ジムって あの野暮ったさが良いんですよね〜(^_^;)

ノーマルタイプのジム買おうかな〜














そして次の機体は何か?



ご期待ください


誰も機体してませんよね〜(;^ω^)
Posted at 2019/05/08 21:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 息子のガンプラ | 日記
2019年05月02日 イイね!

ゴールデンウィーク 我が家のイベント by みかさ食堂

ゴールデンウィーク 我が家のイベント by みかさ食堂平成から令和への移り代わり
今年のゴールデンウィークは特別な期間でしたね
 世の中は10連休 滅多にない連休でした
  (もちろん 10連休ではありませんでしたが)

 過去に20連休はありました・・・・・網膜剥離での手術&入院でしたが

本来なら ゆっくりしたいですよね~


きれいな景色を見てまったり
















目にも体にも良いですよね




そこに行くまでが大変でしょうけど・・・・


観光地を見て周り・・・・・





お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)


綺麗な景色をみたり・・・・












癒されたりして






懐かしい遊びをしたり・・・・





まだ回せました~♪







今のユニコーンより こちらのほうが好きなんですが・・・・



ガンダムはここら辺までで・・・・






 銀座線はこれだよ これ!


天気が良いから 愛車の手入れをすると・・・

 見たくないものを発見されたりするお年頃・・・・

さてそんな我が家は

 子供は野球の練習あり、奥様は仕事あり

   普通ですよね~


そんな中に選んだ観光は!

 
          ↑
       ここ




説明は不要ですよね (笑)

 みんカラで有名な アーモンドカステラさんの裏メニューです

この食堂、交通事故で亡くなった父親の食堂に被るんですよね

さて、時は 5月2日 奥様と自分が休みの日、出かけました
関東 極東の地より 宇都宮へ
  (昔はいろは坂行ったり、日光スピードパークに行ったりとかしていたな~)

息子は野球の練習があるけど、自由意志で同行

事前にメニューは家族で確認選択は済ませてあります


運転は意外と乗り気な奥様が
助手席には息子 普段は後席なのですが、珍しい( *´艸`)

 やる気? 食い気の現れか?(=^・^=)


途中 奥様のミスコース(;゚Д゚)
(4号線を降りて右に曲がったり)などもありましたが
 無事に到着 

  ここに♪
   ↓



えっ?
(;゚Д゚)







いやいや、こっちです
  (;^ω^)



 



ストリートマップにて改めてわかってはいましたが、
  店主も オカモチ持ちながら モザイクで写されてました

 感動しています!


表の駐車場には 恐れ多く、駐車出来ないと珍しく小心な奥様

 裏の駐車場には、松本ナンバーのお車が!  
 遠方から凄いな~(*'▽')


ドキドキしながら店の戸を開ける
  いつもは恐る恐るこんな風に


入る息子が!

 目標に向かい一直線に!!





 何が彼を熱くさせるのか? 変えたのか?
  みかさのオーラ 主砲発射寸前!




オジャマシマス /・_・ヾ\ ← のれん


中に入ると先客が5名ほど
カウンター席(親父さんの休憩シート?)が空いていましたが、
家族連れなので、右手のテーブル席へ親父さんの奥様に案内されました。
ささ、こちらへ♪ρ(^^ )/  ご案内ぃーー♪
 
席に着き、厨房方面 上部を見ると
おお! 有名な色紙が!  



ちと 遠い・・・


 でも、厨房内の親父さんが忙しく動き回っているのがよく拝見できる位置

カウンターに次ぐベストポジション (*^^)v

  有名なペットボトルに入った冷水には何が沈んでいるかは気にせず
イタダキマス (*^∇^)o<■~~ お水


 一息ついて注文をする
   もちろん三人は別々  忙しい時にスイマセンm(_ _"m)ペコリ



 店内を見渡していると、入り口が開いた
   小柄で細身な女性一人、常連さんか?

 そのまま、店の右奥にある小上がりに
  店主親父さんの 娘さんでした!
 
 娘さんより アーモンドカステラが主催したイベントに参加 

 息子が引きまして・・・・
 なかなか開かない 
開けた!




 結果は 4等
 

 ウチの奥様と息子 ネーミングに大うけ



まだ一等は出てません
  残念ながらこれは純粋な心を持つお客様に引かれることでしょう
中身は・・・・




あっ、お土産あるんだった

 忙しい親父さんに直接渡すのは無理そうなので(以外と私は奥手です)娘さんへ

銚子電鉄の袋入りで渡し、
 『わ~ 銚子から来てくれたんですか ありがとうございます』
 『銚子って、となりの茨城県ですよね?』

(*゚□゚)/ オイッ

『中を見ていいですか?』

 どうぞどうぞ♪

『あっ、うまい棒ですね  あれ?』


まずい棒!? ヾ(>▽<)oきゃはははっ

つかみはOK!
o(*^▽^*)oエヘヘ!
  親父さんが笑ったかはわかりませんが・・・


さて、注文品が届きました

 の 前に ノートが娘さんより手渡されました 


ここでも、奥様&息子がウケまくり

 奥様はセッセと書いてます、 オイオイ、全部埋めないでね





注文品 届きました

( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


 


私は ボルガライス 
息子は みかさ丼
おつまみに ぎょうざフライ

奥様のは・・・・・・ 遅れており写真撮りませんでした 
 スープ焼きそば

三人黙ってモクモクと食べる


もうすぐ完食の息子


同じく 完食間際の スープ焼きそば



 完食!




おいしかったです
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

 みかさ食堂
忘れかけていた 父親の食堂 思い出しました

(人-)謝謝
 
 また来ます

 次は何食べようか・・・・?

アーモンドカステラさん、みかさ食堂を紹介いただき、ありがとうございました















で、翌日

 銚子のソールフード  カツカレー 470円を食べたのは気にせずに




(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪










Posted at 2019/05/06 09:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「割り箸が上手く割れない選手権 暑さで中だるみ中です」
何シテル?   07/25 12:04
嫁様のAW11(NA)を通勤+αに使っています。 AWの面白さにハマりました。 段々と不具合箇所修理にて、部品供給停止アナウンスが多々聞こえてくるばかり・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 234
567 891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

作り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:47:00
分解は慎重に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 05:45:21
ホイール裏側洗浄 15_7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 15:19:35

愛車一覧

トヨタ MR2 Aくん (トヨタ MR2)
初年度登録 平成1年7月 AW11 4AGに乗っています@嫁様の車 最低でも4オーナー ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シビックフェリオを欲しい! と 言う奇特な方が現れ変わりに奥様通勤&お買い物&家族号とし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82 スターレット 前期型 4速ミッション ロードスターを改造車(ナンバー切)した ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
年式は・・・確か1987年だったかな? マイナーチェンジした ハニカムグリル仕様の200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation