• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴男の"赤い通勤の車ア" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

整備ではありませんが、トランクの都市伝説にせまる!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エリーゼのトランクは熱くなるというのが定説である。それは、いかほどのものかドライブついでに計測してみよう。
被験者は、こちらのVIPである。
出発前は、14℃。
2
このあたりにセット。
心苦しいがトランクをクローズ。
3
40分ほど走り第一休憩地点。
トランクオープン!熱気があがってくるが…VIPは平然とした表情で「18℃よ」と言っている。
4
意外と快適だったようで安心しました。次は少し長く走ります。
トランククローズ!
5
1時間くらい走っただろうか。トランクオープン。
やはり熱気はあがってくるがVIPは、快適そうに「23℃よ」と言っている。
これ以上上がる様子もなく、この日は終了。
トランクを開けた瞬間は、熱気が上がってくるが、それは熱がトランクリッド近辺にたまったものみたいだ。まだ気温が高くないからこんなもんなのか、トランクの底の方は熱くはならなかった。今後も調査継続。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

A-PIT東雲オフ

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

ウェザーストリップの保護・ツヤ出し その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月9日 14:04
ウチもトランク内に、買い物したおかずとかを入れるので、内部温度は気になっていたところですが、VIPの方が快適そうなので、少し安心しました^_^
コメントへの返答
2021年3月9日 20:37
メッセージありがとうございます。「お役に立ててよかったわ」とVIPも喜んでおります。

プロフィール

「コアフォレスター燃費計の話 98 http://cvw.jp/b/3143765/47790741/
何シテル?   06/19 20:42
柴男です。気楽にやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 10:04:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ 赤い通勤の車ア (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ生産終了の知らせを受けて購入に踏み切りました。この車に乗るのが20年来の ...
スバル フォレスター ハイブリッド コアフォレスター typeA 最終量産型 (スバル フォレスター ハイブリッド)
初めてのスバル車です。毎日快適に先進機能を楽しんでおります。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
新車で買って我が家に住み着き17年の嫁号のコぺ吉君。嫁があと20年乗るというから、全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation