• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴男の"赤い通勤の車ア" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

柴男の野望。シートベルト編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4点か6点かとYM君に相談するとソッコーで6点ですよと返ってきた。4点だとベルトがずり上がり(体がずり下がってる?)易くて肩のベルトが緩くなるらしい。
では6点にするとして、どこのブランドにしようか。
2
サベルト。カラーはレッド、ブルー、ブラックから選べる。価格は3万8千円からある。やはりレッドが似合う。
3
OMP。基本レッドとブラックが選べる。価格は5万円くらいから?
4
スパルコ。レッド、ブルー、ブラックから選べ3万2千円程度からあるみたいだ。
ブルーもそんなに悪くはない。
5
クスコ。レッド、ブルー、ブラックから選べ5万円程度からあるみたいだ。
6
シュロス。色は選べないみたいだ。ザックリ6万円からある。ブラックは地味であるな。
7
ちなみに連邦製のシートベルトは、
8
こんなに伸びます。楽しそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

RECAROのシートベルトキャッチ側の移設

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月5日 13:06
こんにちは
そんなに縛っゃうとニュータイプに
覚醒めちゃいますよ😊
本格的ですねぇ
コメントへの返答
2022年11月5日 16:17
本格的ですよ。轟鷹也を目指してます。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド コアフォレスター 車検でタイヤローテーションしたのよ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3143765/car/2782181/7844334/note.aspx
何シテル?   06/24 20:17
柴男です。気楽にやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 10:04:09

愛車一覧

ロータス エリーゼ 赤い通勤の車ア (ロータス エリーゼ)
ロータスエリーゼ生産終了の知らせを受けて購入に踏み切りました。この車に乗るのが20年来の ...
スバル フォレスター ハイブリッド コアフォレスター typeA 最終量産型 (スバル フォレスター ハイブリッド)
初めてのスバル車です。毎日快適に先進機能を楽しんでおります。
ダイハツ コペン コぺ吉 (ダイハツ コペン)
新車で買って我が家に住み着き17年の嫁号のコぺ吉君。嫁があと20年乗るというから、全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation