• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群れよさらばの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年5月14日

エアコンパネルのLED打ち替え①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
JF5のエアコンパネルが安く出品されてたので
興味本位で購入しました。
2
まず、バラして…
JF3のと外も中もよく似ています。
詳しくはわからんけど…

インジケーターこそ3528のチップだけど
ボタン照明用は1608!かなりの小ささです(><)
そんな小型化する事ないやろ、まったく……(-_-;)
シリコンキャップではなく、白のチップが使われています。 
今までみたいにコリコリで、ラバーキャップ外しての簡単ブルー化はもうできないですね…。
一番右のエコボタンの所だけは緑のキャップです。
あと液晶部分とダイヤル部分は3528の白チップです。
3
こんな感じです。
4
ダイヤル部分の照明にスミレの3528を。
点いてるインジケーターはピンクです。
あとダイヤルと内気循環のインジケーター
アクアとライムに打ち替えたけど…点かない!

カプラー形状はJF1、3、5と同じだけど
配線の位置が違うんでしょうね…
とりあえずJF3の配置のまま繋いだら、液晶、照明と点いたからラッキー!と思ったけど
オートと内気循環部分はまた別配線で来てるのでしょうか…

ひとまず、2012?1608?サイズのチップを手に入れて
ボタン部分も打ち替えてみます。m(_ _)m
5
液晶部分はRGBの自動変化チップでグラデーション。

カスタム用っぽく、また塗装しました…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア連動マップランプ スイッチ追加

難易度:

テールランプ交換&LEDリフレクター

難易度: ★★

シフトポジションランプのLED化

難易度:

4灯化キット取り付け☆

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付

難易度:

CELLSTAR AR-49LA GPSデータ更新 2025.8月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群れよさらばです。備忘録に活用させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ルーフシールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:01:08
マグネットクラッチの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 07:03:13
18年モデルに近いN-BOXのスタートスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 20:11:19

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
現状維持りプラスα
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ライフに乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマです。 よって私にJF3がまわってくる予定です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
JCに引き続き、またまた妹からのお下がり! まだ譲り受けてないけど、そろそろリフレッシュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation