• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきら21の愛車 [ヤマハ ジョグ 3KJ]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

駆動系メンテ(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3KJは2年前に中古で購入してから駆動系はノーメンテだったので、Vベルトとウェイトローラーを変えることに。スライドピースは今回は用意せず

oddメーターは何周目かの757km
2
リアサイドカウル、キックペダル、クランケースカバーをちゃっちゃっと外します。
クランケースはプラスネジ11本で留まっており、
これも外しまくります。アクセスのし易さからこの後、六角ボルトに変更しました。

ちょっと注意すべきは丸印のビス。オレンジのセンタービスは一番長いやつ、白の2カ所は次に長いやつ。青のビスは他と長さは一緒ですが、何かのアースと共締めしないとエンジンがかかりません💦
3
クランケースを外した状態がこちら。思った程汚れてませんでした。納車前にちゃんと整備されてたのかも。
4
まずプライマリー側のプーリーを外します。
3KJはドライブフェイスに穴がないのでユニバーサルホルダーが使えず。プーリーホルダーでトライするも固くてホルダー側が破損。仕方なくヤマハ専用ロックナットレンチを購入して外しました。

長さが不足するのでレンガを噛ませ固定しつつ、17mmのソケットレンチで外します。
が、これがメチャ固くて苦労しました。
5
手前からワッシャー、ワンウェイクラッチがはまってます
6
次にドライブフェイスとクローワッシャを外します
7
ここにもワッシャがあるので注意。
Vベルトも外します
8
これがプーリー(ヤマハ正式名称はプライマリスライディングシーブコンプリート)。真ん中にあるのがプーリーボス(ヤマハ正式名称はカラー)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED化

難易度:

グリップ交換

難易度:

サイドステップ塗装

難易度:

オイル追加(4,117km)

難易度:

ミラーカバー塗装

難易度:

エンジンがかからない(° ° ;

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ike,pan 遂に手放されたんですねー」
何シテル?   04/04 06:24
あきら21です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 23:20:58
配線図作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 07:22:45
燃料コックパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 22:39:43

愛車一覧

ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
大型免許取得して初の大型バイク。 オレンジタンクに憧れて883Rを物色してましたが色的に ...
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
オデッセイRB1からの乗換えです。横幅は約10センチ広がったけど見切りも良くて運転しやす ...
ヤマハ ジョグ 3KJ ヤマハ ジョグ 3KJ
学生時代は高くて買えず一種憧れの原付でした。2018年に近所の脚用に中古で購入。25年近 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
サブとして遊ぶための初のオフロードバイク。レッドバロンで集客用に比較的お値打ちで出てたの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation