• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バヨッチの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

ブラインドコーナーモニター(BCM)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私のナビには購入時にサイドモニターは付けましたがBCMは予算の関係で付けてませんでした。
今回BCMの中古を格安で購入したので取付チャレンジです。
でもカメラ本体と取付金具のみ途中の配線、コネクタは有りません。
コネクタはバックカメラと同じ4Pでフィールダー時代からのガラクタが
結構あるので大丈夫だろうとナビを外してガーン!!4Pでもバックカメラの2段ではなく横並びの4Pじゃん。
2
早速ガラクタ箱の中を捜し有りました!!地デジチューナー(TDN-58R)のリモコン受光部配線がピッタリOKおまけに電源、映像のアース線がシールド線なのでばっちりです。
3
前のナンバーまでの配線はサイドカメラ用で通してある助手席左下を利用、本当はオプションコネクタを利用するのでしょうが私の場合フィッティングキットが無くコネクタを利用できないのでこれでいきます。
4
助手席側ドアブーツ下部より取出し。ケーブルが上部に行く場合でも下部取出しは鉄則。ケーブル固定、コーキング処理。
5
カメラをナンバーと共締め終了。エンジンルーム内は写真撮ってません。すみません。今回フィッテイングキットが無いためにナビ側配線とカメラ側配線を途中でハンダ結線しています。ここで問題があったのが
映像、電源のアース線はシールド線なので分かるのですが映像、電源のプラス線がどちらか分からず一か八かで仮結線したとき写らずこの時カメラの映像回路に6Vが流れたんでしょうがその後結線をやり替えたらちゃんと写りました。ナビもカメラも壊れなくてよかった。
6
走行中の映像です。左右真下ちょっと先が見えます真正面は見えません。前のプリズム式と違って真下ちょっと先が見えるのがいいです。
駐車場がブロック塀なのでカメラ確認で安心してブロック塀から10cmで止められます。
それと今回ついでに車速パルスカットSWをカメラ切替SW横に付けました。サイドカメラ使用時に速度10km位でカメラが切替り不便だったので。
もう一つドライブレコーダーの映像出力をVTR2に接続しなおしました。
映像のみですが音声のシールドをアースに落とさないとVTR2は表示されませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(13年目)

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

車検でスモークテールレンズカバーがNG出されましたショボン‥代わりにテールレン ...

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バヨッチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2ヶ月半待ってようやく納車されました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2年前に亡くなった父が乗っていたキャリーを私がサブカー(ほとんど乗ってないけど)として使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation