GTKオートパーツ様のGTK-ピン・ポインター Kingを手に入れたので貼り付けてみた。この商品は、音響効果・燃費効果・ボディー強化など貼り付ける場所によって効果が変わるとの事だが、どこにどう貼れば効果が出るのかの説明書が無い・・・
なので燃費効果を手探りで探し、まずはモーターのヘッドに1個しっかり脱脂をしてから貼り付けた。貼り付けて気が付いたが、かなりの粘着力で、剥がすのに苦労するレベル!もう一つは、バッテリーからモーターに接続されている部分。残りの1個はエンジンヘッドに取り付けた。(エンジンヘッドはフィルターボックスの下にあるから綺麗な写真は取れず、投稿を断念!)さて効果は!!
3週間取り付けてみての感想。
アーシング系や静電気除去系の物ですと、アルミテープの施行をしているので、取り付けても燃費に影響が出ないと思ってました。まずは燃費重視で貼り付けてますが、燃費が伸びる事は無く、想像通りの結果でした。今度の休みの日にホームセンターに行って通電性の両面テープを買って来て、今度は音響メインの貼り付けを行ってみたいと思います。その後はボディー強化など、色々な所に貼り付けて、試してみる価値はあり。楽しみながら施行ができそうです。
Posted at 2019/09/25 10:39:16 | |
トラックバック(0) |
アーシング系? | クルマ