• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-1のブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

RG125のパーツリスト入手しました。

RG125のパーツリスト入手しました。
左上。GSX750Eのパンフレット。 右上。GSX250Eのパンフレット。 左下。RG50-3型の仕様説明書。 下中央。73年カワサキのモデルパンフレット。内容1ページ、2ページ。 右下。RG125、RG125-2のパーツリスト。 数日前にいつもの様にオークション検索していたら、即決価格付きで出 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/04 23:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2009年02月03日 イイね!

レギュレートレクティファイヤー装着!

レギュレートレクティファイヤー装着!
前にレギュレートレクティファイヤー付きのRG125のハーネス一式を落札したので、今日取り付けた。 チョーク引いて(厳密言うと『スタータ』とか細かいことは言わない!もっと厳密に言うとエンリッ・・・てかこいつの場合、押して使うw)「今日は数えよう」と思ったら、キック5回でエンジン始動しちゃって、4千 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/03 21:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2009年01月18日 イイね!

いまさらですが今年の目標。

先日、RG125のパーツリストを落札したのですが、出品者が前に出品した時に落札されてて品物が無いとのことですぐにお金は戻ってきました(笑) 同時期にGT125のパーツリストもでてましたが、RG125より圧倒的に人気があるので諦めました。 でも、GT125のレギューレートレクティファイヤー付のハーネ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/18 22:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2009年01月10日 イイね!

道路が出てたので乗りました!

道路が出てたので乗りました!
昨日の話ですが、 『昼休み+家に戻ってきた+道路が出ている』=乗るしか無いでしょ! て事で、ホコリを払ってチョーク引いて、押しがけですぐにかかりました。 道路が出ているといっても、道道がの話でそこまでの50mくらいの下り坂は圧雪なので押して行きました(笑) 下り坂ではブレーキちょっと握っただけで ...
続きを読む
Posted at 2009/01/10 21:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RG50 | 趣味
2009年01月07日 イイね!

エンジンかかりましたよ。

エンジンかかりましたよ。
エンジン停止後の写真。 火花チェックしたら「バチ!バチ!」火花が飛んでて、さすがバッテリー点火と思いこれならイケル!と思い、適当な実油面調整(オーバーフローぎりぎりしない程度)してキャブレター取り付け(笑) 後はキック! 掛かりそうな感じなので、そこから100回くらいキックしたところで、キャブの ...
続きを読む
Posted at 2009/01/07 23:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2009年01月04日 イイね!

データが全然無い。

ここ数日、『情報収集+遊び』のためキャブ以外の作業はしてません。 キャブのインシュレーターの劣化をどうにかしたく、純正部品や流用と新規製作を等、色々なところを検索してました。 海外に行けばいくつか、パーツは見つかりましたが、インシュレーターは無い。 「もう、液体ガスケットでもいいんじゃないか?」っ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/04 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2009年01月02日 イイね!

洗浄後。

洗浄後。
洗浄後の全体。 前後しますが洗浄前の、左フロート室とその右。 とてもキチャナイですね。 洗浄後の内部の写真はありません(笑) これ以上インシュレーターが痛むのが嫌なのでこのくらいにしておきました。 インシュレーターの新品が手に入るなら、ビカビカになるまで洗うかな。 今夜もまたお出かけ!! ...
続きを読む
Posted at 2009/01/02 18:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG125 | 日記
2009年01月01日 イイね!

キャブ洗浄しました。

キャブ洗浄しました。
大晦日にキャブ洗ってました。 右側のキャブからはじめたんですが、内部が酷い! フロート室の内壁が錆でポツポツ欠落してる。 でもジェット類に詰まりも無く、機能的にはフロート本体が凹んでるだけだと思う。 左側も同じ様な感じだけど、こっちのフロート室にはまだガソリンが入ってて、緑色の沼みたいな状態になっ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/01 18:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味
2008年12月31日 イイね!

各諸元

いろんな資料で判る範囲の各諸元を追加してみる。間違えもあるかも知れませんので、参考にする場合は自己責任で。って誰がする?(笑) SUZUKI RG50-1 「スプリント・バイク新登場。」 GA50の後継車。吸気方式に、スズキ独自のピストンバルブとリードバルブを組み合わせたパワーリードバルブ搭載。 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/31 17:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 各諸元 | 趣味
2008年12月30日 イイね!

コックが思いのほか腐ってる。

コックが思いのほか腐ってる。
ここからばらして洗ってるわけですが、内部は想像以上に腐ってる。 もう少しで塞がりそうな位、粉吹いてます。 キャブクリーナーでは全く取れないのと、現状ではまだ詰まっていないということで、次回考えます。 今日は掃除ばかりで昨日立てた予定が何も出来てない(笑) これからキャブをやろうか迷ってる所です。 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 21:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG125 | 趣味

プロフィール

「忙しいですが、バイクが色々増えたりしてきて状況が変化してきたので、そろそろまとめて更新するかも・・・」
何シテル?   07/18 21:25
現在は主にRG125とRG50E-5に乗ってます。 4輪 BJ41V(検切)・SJ30(放置) 2輪 CB750F INTEGRA(修理中)・XV750(検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1978年式ヤマハMR50 ファンネル以外フルノーマルだと思う。 MJ160・ニードル下 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在、ヨンマルはエキパイが落ちて冬眠中。 ナナマルも、エキパイ落ち・・・、フロント枠ひ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
もともと、兄が乗っていた物で事故車。 橋の欄干に当たって横転して中央分離帯に天井が潰れて ...
その他 その他 その他 その他
1981年式スズキRG50E(5型) 16才から乗ってる愛車。 うちに来たとき走行距離が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation