• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-1のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

三菱スタリオン!!

昨日と今日と二日連続で見ました。
昨晩、運転中にリアだけ見てマークも無いのでどこの外車かと思いながら、近づいて5ナンバーを確認して、「実物を見たこと無い角ばった日本車といえばラムダ、シグマ、ガゼル、アルシオーネあたりかな~」と思いながら、追い越しの際にフロントに『スリーダイヤ』がありました。
そして今日、駐車場に止まってる昨日見たやつ同じお尻を見つけて
「おお!スタリオンか!」となりました。

 *アルシオーネのフロントは、良く通る場所にあるので知っている。


それと、ヤマハ・チャピィを見つけた。
保険は今年の9月で切れてたので、どうなんだろ?


それよりもビッグニュースなのは、今日仕事でゴキブリを見たことです。
今、閉店したスナックの改修工事をしてますが、厨房にゴキブリ取りが置いてあり、中を開けたら、2~3cmくらいの薄茶色の虫がびっしり張り付いていました。
5秒くらい考えてからゴキブリと気が付きました。
ゴキブリといえば、重量感のある黒光りしていて5cmくらいのものを連想していたので・・・。
解体を進めていくうちに黒光りしたやつの死骸を1匹と、平べったい薄茶色の生きた虫も1匹見つけました。
今ネットで調べて生きてたやつはメスだ、という事を知りました。

ゴキブリを調べていくと、ほんとに北海道に住んでてよかったと思う・・・・・・。
Posted at 2008/10/31 22:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日見た迷車!! | 趣味
2008年08月06日 イイね!

「Mercury Zephyr」たぶん81年製!

「Mercury Zephyr」たぶん81年製!仕事で行った自動車工場の倉庫の中で発見!
緒元が見当たらないのでさっぱりわかりません(笑)
マーキュリーといえばクーガーしかしらないしね・・・
なぜ81年製かと思うと、ナンバーが「1981」でした。
持ち主が81年生まれの可能性もあるし、たまたまってことは無いよね。
フルレストアしたのか錆ひとつ見当たりません。
内装も全て綺麗になっていて、車検証とジャラジャラ付いた鍵以外見当たりませんでした。
アメ車もいいねぇ。
プリマスサンダーバードが欲しいなぁ。


今日は他にRover75・CB750Fインテグラ(同じカラーのカウル付)・フロンテ(5代目か6代目)と色々走ってた。
てか最近旧車多くないかい?

それとMR50ちょっと調子よくなった。
Posted at 2008/08/06 23:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日見た迷車!! | 趣味
2008年05月17日 イイね!

「Cadillac XLR-V」!!

いや~かなりびっくりした。

異様な概観の車が目の前に来て、V8のエンブレムの下に「supercharger」って書いてあるときは興奮した。

Cadillac XLR-V
4.4L V8 DOHCエンジン
443ps/6400rpm
57.2kgm/3900rpm
パワーウェイトレシオ 約3.9kg/PS

屋根は電動式のアルミニウムメタルトップ!30秒で開く。
ボディパネル類がFRP!
メーター周りとキーリモコンのデザインがBVLGARI!

サングラスかけたオッサンが乗ってて三車線になったら飛ばすと、思いきやゆっくりだったのが逆にかっこよかった。

そんな大人になりたいですねぇ。

そんな金があったら、TLCで新車のヨンマルでも買うかなぁ・・・
いや、今ならきっと「ホンダNR」買いますね!
そんな金、未来永劫ねぇょ
Posted at 2008/05/17 23:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日見た迷車!! | 趣味
2008年04月28日 イイね!

「ダイハツ F175でもハイラインでもニューラインでもベスタでもデルタでもない トラック」!

フロントグリルにデカデカと「DAIHATSU」とかかれた、セルフローダーだけども。
タイトルのどのモデルでも無いけど、どなたか他に知ってます?
グリルが前から見ると凸の形で前面ほとんどグリル、そして車の全幅の2/3くらいの大きさの「DAIHATSU」の文字で角目。

文字だけダイハツの他のセルフローダーって可能性もあるけど、それにしても見たこと無いトラックだった。
ジュピターでも一目で判るのに・・・。
Posted at 2008/04/28 15:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日見た迷車!! | 趣味
2008年04月25日 イイね!

「ダイハツ シャレード デトマソ」+「ニッサン グロリアA30」!!

デトマソ??
って感じだったけど、これ何気に凄い車だよ。

2代目シャレードのデトマソ。
デトマソ仕様は2代目と4代目しか無いみたい。
1Lガソリンターボ
水冷4サイクル直列3気筒OHC 993cc
最大出力 80ps/5500rpm, 最大トルク 12.0kg-m/3500rpm, 圧縮比 8.0
4代目のデトマソのページは結構あるけど、2代目は無いってことは稀少だよね?
4代目はかなり過激な感じだけど、2代目はどうなんでしょう?
シャレードといえば「1Lディーゼル」のイメージだったけど、こんなのもあったのね。

それと、「ニッサン グロリアA30」いわゆるタテグロ。
今日二台もタテグロ見ちゃったから紹介。
ニッサンとプリンスの合併の最中で販売はニッサンだけど、車検上はプリンス。これは今知った。
エンジンも車格も今の5ナンバーだけど、アメ車適なデザインのためか大きく見える。
実はナナマルを駄目にした時、雑誌で見つけた930の77年式を買う気だったww。あえて車名は言わない。
それが売れちゃってた(レース用にその場で現金で買ってったらしい・・・)ので、次の候補がタテグロの68年式だった。
これが支払方法まで決まった段階で、家族から猛反対を受けて諦めた車。
いまだにこの時タテグロを買わなかったことを後悔してる。

でも買ったらヨンマル以上に大変だったかも・・・。
それに今思うとヨンマルは反対しない家族って・・・。
Posted at 2008/04/25 17:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日見た迷車!! | 趣味

プロフィール

「忙しいですが、バイクが色々増えたりしてきて状況が変化してきたので、そろそろまとめて更新するかも・・・」
何シテル?   07/18 21:25
現在は主にRG125とRG50E-5に乗ってます。 4輪 BJ41V(検切)・SJ30(放置) 2輪 CB750F INTEGRA(修理中)・XV750(検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1978年式ヤマハMR50 ファンネル以外フルノーマルだと思う。 MJ160・ニードル下 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在、ヨンマルはエキパイが落ちて冬眠中。 ナナマルも、エキパイ落ち・・・、フロント枠ひ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
もともと、兄が乗っていた物で事故車。 橋の欄干に当たって横転して中央分離帯に天井が潰れて ...
その他 その他 その他 その他
1981年式スズキRG50E(5型) 16才から乗ってる愛車。 うちに来たとき走行距離が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation