• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-1のブログ一覧

2008年12月05日 イイね!

泣いてしまいました。

この映像を見て久しぶりに涙が出ました。

うちにも現在二代目になる犬が居るので・・・やっぱ猫より犬!







あっ!猫も好きですよ。
Posted at 2008/12/05 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年11月26日 イイね!

ようやっと、時間ができそうです。

ずっと忙しくて、バイクどころの騒ぎでなかったです。
倉庫内のバイクが一ヶ所に寄せられていて、工具とパーツが行方不明になってないか不安。

今週は雪が降らないのでもし路面が出たらRG50E動かしてやる!つもり
CB750Fはバッテリーを外さないとならないのに、現在プラスチック類ゴミの中に完全に埋ってる(汗)
XV750とSR400はお尻だけ雪に埋ってるしどうにかしないとならない。
室内でバラバラになったハスラーもいい加減まとめないと。
MR50はガソリン満タンなのでミラーを外すだけいいや。

軒下で雪が直撃する、ヨンマル、ナナマル、SJ30、ハイゼットをどっか持ってかなきゃならない。
ヨンマル以外は、ちょっと遠いけど山の開いてるところに自走して持ってくしかあるまい。
あぁナナマル夏タイヤだったぁ・・・。



今日、さっそく街中で日産KIXを見つけた。
かっこいいねぇ!
でも軽四駆、買うならAZ-オフロードの方がいいよねぇ(爆)


-----------
わが町のガソリンスタンドですが

ハイオク  131円
レギュラー 121円
軽油    121円

おかしくないですか?
Posted at 2008/11/26 19:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年11月04日 イイね!

初雪!

ついに雪が降りました。
今朝起きたら吹雪いててびっくり、昨日のうちに会社のボンゴのタイヤ交換しててよかった。

毎日仕事で留萌まで行ってますが、コンビニでなぜか「標津羊羹」売ってるんですけど・・・、どうせなら根室の「オランダせんべい」を売ってくれ、久しぶりに食べたい。

それと、忙しい。
Posted at 2008/11/04 21:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年10月27日 イイね!

SR400が生産終了してたなんて・・・。

ヤマハ SR400今年の9月に排ガス規制の影響で生産終了してんですね。
1978年に販売されて以来、ほぼモデルチェンジせずに残り続けた本当の意味のバイクだったのに。
SR400についてはここで書くまでも無い位情報があふれているので、割合します。

なんだか『排ガス規制』っていかにも古い乗り物は排ガスが汚いから新しい物に買い替えなさい。ってイメージなので、ヒネクレ者の私は嫌いです。
アメリカでは2サイクルの新規登録禁止って言うし。
CMでは「新車に乗り換えてCO2の削減」なんて言ってるし。
今あるものを長く大事に使ったほうが、どう考えてもCO2削減になることわかってるのにねぇ。
下取りにだされた車だって、分解やら処分するのに運んだり、潰したりするのにさらにCO2だすだろうし。
ものによっては、わざわざ船に積まれて遠い海外で使われるんだから一緒だろ?


CO2減らすには、Reduce Reuse Recycle! これしかないんじゃないでしょうか?

ひさびさに見るとカワイイね。もうおっさん目線だ・・・


----------

現在、オークションで札幌から、SR400の58年式が出てますよ!
58年式は最後のフロントディスクです。
60年以降のモデルと違って、キャブのおかげで特性がピーキーです。
ものすごい単純な機構なので、壊れずらい。まだいじってないのであれですけど(汗)
現在、うちにあるSR400(59年式)は私が中学生の夏休み、夜中2時にガソリン交換だけで8年ぶりにエンジンかかりました(笑)
ドッ!ドッ!ドッ!!っと深夜のエンジン音に両親がびっくりして起きた事を思い出します。
Posted at 2008/10/27 21:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2008年10月05日 イイね!

層雲峡行く予定でしたが、二日酔いのため中止。

層雲峡行く予定でしたが、二日酔いのため中止。この前、友人がキー無しのバンディット250を手に入れたので状態チェックしました。
キーが無いので、シートは裏技ではずし適当にばらした。
本当はメインのキーシリンダーはずして鍵屋に持ってく予定だったがイジリ防止トルクスで止まっていたのであきらめる。


形式はGJ74A 90年式 45馬力
キーが無い。
去年まで乗ってた。
屋外に置いてあったので全体的に錆。
チェーンは要交換。
チョークが動かない。
キャブレター内に青い液体(何の液?)

不動が一年って事だけあって綺麗だった方?

「4サイクル4気筒水冷」はさすがに複雑でさっぱり!
キャブレターも斜についてる変なやつだし。
18年も前のバイクですが、

「今時のバイクはあまり触りたくないねぇ」本音。
ですが遊ばしてもらいます!!



-----------

オクでRG50E-6型と思われる不動車が札幌で出品中!!
これ買って、FS-1とFS50も買ったらさすがにどれかお嫁に出さないといけなくなるな!

ここみて買う人いるかも、ってことで小さくしてみた。







いねぇよ!!
って思ったでしょ!!
Posted at 2008/10/05 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「忙しいですが、バイクが色々増えたりしてきて状況が変化してきたので、そろそろまとめて更新するかも・・・」
何シテル?   07/18 21:25
現在は主にRG125とRG50E-5に乗ってます。 4輪 BJ41V(検切)・SJ30(放置) 2輪 CB750F INTEGRA(修理中)・XV750(検...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1978年式ヤマハMR50 ファンネル以外フルノーマルだと思う。 MJ160・ニードル下 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在、ヨンマルはエキパイが落ちて冬眠中。 ナナマルも、エキパイ落ち・・・、フロント枠ひ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
もともと、兄が乗っていた物で事故車。 橋の欄干に当たって横転して中央分離帯に天井が潰れて ...
その他 その他 その他 その他
1981年式スズキRG50E(5型) 16才から乗ってる愛車。 うちに来たとき走行距離が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation