
雪投げ前。
もうしばらく前から、写真は携帯で撮ってますが、今回は特に画質が悪い。
PCモードになって無いかも?
この後、2時間くらいかけて3台とも出しました。
一番左は知ってる人は知っている初代アバロンです。
北米トヨタのフラッグシップ。
1MZ-FE(確かトヨタ初のV6エンジン)を始めて搭載した車。
当時のLS(初代セルシオ)より全長で150mm小さいけどFFで横置きエンジンのため
にそれに匹敵する室内広さ。
国内ではあんまり売れなかったため、モデルチェンジで名前をプロナードに変更。
でもやっぱり売れない。
まぁ上に似たようなサイズにセルシオが居るし、ちょっと小さいけど似た用途にウィンダムがあるもんだから、当時注目され始めたレクサスの影響で消えました。
でも簡素でとにかく中が広い、トランクも馬鹿見たく広いので良い車です。
そんなことより、オールドタイマーの105号(最新)の『どっこい生きてる未再生原形車』にトヨタジープが出てる。
旧車雑誌って基本的にランクル・パトロール・三菱ジープの3台は、現代でも比較的残ってるのが多い(海外に現役のもが沢山ある)からか記事として取り上げないなんだよね。
『旧車好き = 古いスポーツカー好き = 4WD楽しむ車じゃない』
と言う式が成り立ってるのもあるだろうけど。
内容的にはたいした事ないですが・・・・・・・。
その昔、ナナマルが販売終了記念号のランドクルーザーマガジンの特集で詳しくやってたので、新しい事は特にありませんでした。
何気にそれ以降のランンドクルーザーマガジンはドレスアップうんぬんしかやってないので一度も買ってません(笑)
上の式の似たような考えですが、有名どころの評論家はみんな同じ事しか言わない。
『FRしか乗らない・トヨタ車最高(それ以外は遠く欧車に及ばない)・欧車最高(特にBMW)・4WDは乗っては駄目』
とか文句言いつつBSのカーグラは見てますけど、時々発言に腹立ちます(笑)
自動車評論家で思い出しけど、唯一共感もてる人がいた。
漫画『FACTORY Z』の原作者『牧野 茂雄』。
まずこの漫画の主人公がランドクルーザー70に乗ってる。
周りの人にダサいって言われて「これこそ日本の誇る世界に認められた車だ!!」と熱く語り。
他にも車をどれ買うか悩んでる人に「一番近くのお店のコンパクトカーにしとけ、今の日本車なんてどこのメーカーのどの車、買っても同じだから」と危険な発言。
とにかく他の自動車評論家と言ってることが違う。
話が脱線しましたが、何が言いたいかっていうと
「私はトヨタが好きなんじゃなく、ランクルが好きなんです!理由はランクルだから!」
それと
「好きなメーカーは三菱です!でも月刊P&D読まないよ」
----------
雪投げ =雪捨て です。念のため(笑)
Posted at 2009/03/01 22:00:14 | |
トラックバック(0) |
ランクル | 趣味