• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakaboの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

荷台部分に床材加工。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
荷台に9mmベニヤをビス止めして、まずはフラットにしてから、住宅用のフロア材を取付け。
2
荷台前部には点検口が有りますので、ひつようの際には開けれるようにしておかなければ・・・
3
端から端まで張り込んだ後、点検口の部分を筋目合わせして別で製作。
後は取付けるだけ。
4
点検口も蓋を取り付けて、完成。
5
点検口の蓋に手掛かり加工したり、その両サイドがR形状だったりしたので、結構手間取りました(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ハイゼット トラック ガードマット アッパードアトリム

難易度:

オーディオ取り付け

難易度:

ゲートプロテクター(あおりガード )接着補修

難易度:

オーバーヒート対策 最終章 ウォーターポンプ交換決行!!

難易度: ★★

やっちゃいました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

sakaboです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用の相棒として購入。
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
日産 NV200バネットを仕事用に加工して乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation