• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-イチローの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2010年3月28日

K-sportブレーキシステム(TIIDA MT6用)その① 【16インチは無理】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
【追伸】

ディーラーにて、取り付けテストをしていただきましたが、
16インチホイールではスペースが十分にとれずに危険とのご回答をいただきました

徐々に17インチにあげていきますか(^^;A


【本文】

馬力130そこらの車にこのキャリパーは要らないでしょうが、ポンド安で10万だったので、ついつい・・・ (^^;A

衝動買いブログはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/314598/blog/16418527/
http://minkara.carview.co.jp/userid/314598/blog/16453612/(やり取り)

で、ウィングロード用、にパーツが出ているワケがないので(苦笑
ティーダ用の流用です。無事につくかは分からないので、今回とりあえずは外観だとか重さのレポートをしようかなと思っとります

詳細は一番最後に載せておきます
2
純正との厚さの違いが気になるところ・・・

対向ピストンですが、キャリパーの厚みが薄いのがうりなだけあって、すんなり入りそうな気がします


入らなかったら、スペーサーかますか、ホイール変えますかね
もしくはキャリパーの角を削るか (^^;A
3
こちらも気になる、円盤裏側

ハブ面と接触面の平面部分の直径は・・・ 余裕ありそうですね


円盤の重さは7Kgでした
4
円盤表側、ホイールとの接触面には同心円上に溝がほられています
5
お次はキャリパー

両サイドに3ポットずつ(大径2ポット、小径1ポット)がついています

キャリパーの重さは2Kg
6
ブレーキシューは縦横の幅が 5cm x 13cm
面積にして、65cm^2 でした

重さは1枚あたり 0.25Kg、 片輪で 0.5Kg ですか
7
Certificate って書いてありますね
検定証 ですね

ISO9001:2000 って書いてあるから、国際的な品質保証にパスしたよって事なんでしょうね。 強度保証書ですかね


中には荷重がかかった時のトルク/減速度のプロットなどが細かく書かれておりました。 なるほど、わからん(笑
8
品名:
K-Sport製 フロントブレーキシステム
日産ティーダ MT6車専用(PCD114) を、PCD100で特注

セット内容:
6ポットキャリパー(異径シリンダ)、ブレーキディスク、ブレーキホース、ブレーキシュー、ステッカー、説明書、品質証明書

重量:
片側あたり、円盤7Kg+キャリパー2Kg+ブレーキシュー0.5Kg
合計 9.5 Kgぐらい

価格:
イギリスからの輸入となります
約 660 ポンド = 注文時 約 10 万
(900ポンドと間違えて書いていたので訂正)
輸入代 2 万 5 千 だったかな?

特注代は、 なんとタダでした  さすが TopGear の国(笑


購入方法:
オンラインショップから注文

今回のような特注の場合、
コメント欄に PCD100 ということを明記する。 ただし、見逃される可能性も考えられるので、事前にメールでのやりとりが必要と思われます。http://minkara.carview.co.jp/userid/314598/blog/16453612/(やり取り)

ホームページ:
http://www.ksport.co.uk/ イギリス
http://www.k-sportracing.com/ ワールドサイトっぽい(一部日本語が見られる)
http://www.ksportusa.com/asp/index.asp アメリカ代理店?
http://www.rdmw.com/brake.php 日本代理店




※ TIIDA および Win のPCDおよび円盤サイズの違いについて

PCD:
TIIDA MT6 は PCD 114.3、 他は TIIDA と Win ともに PCD 100 のようです

円盤サイズ、ブレーキシューのサイズ:
TIIDA にくらべ、 Win の方が重量がある分、 Win の方が円盤サイズが大きいとのことです(製造年度によって異なる)

これについてはタクヤ@Y12さんが人柱に(^^;A
http://minkara.carview.co.jp/userid/368303/car/273755/1050925/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月29日 18:58
はじめましてm(_ _)m

これってシュー(パッド?)って専用品なんですかね?
コメントへの返答
2010年3月30日 0:05
そこら辺については追々調べていこうかなと思っているんですが、シューの形状からして専用品ですかね (^^;A


シュー単体だと、95ポンド = 1万3千
なので、輸入量入れて1万7千ぐらいですかね
2010年6月18日 21:22
ディーラーでのNG回答!!
残念でしたね!シュン(x_x;)ヾ(^ )ナデナデ

わしの18インチのホイール!!

てんさんの20インチを見てから、
失敗&飽きてきたんであげようか(嘘爆)

2、3年後に期待してますんで♪
コメントへの返答
2010年6月19日 1:34
ディーラーとは仲良くやっていきたいですからね

まあ、ただでさえフロントははみ出そうなので、これ以上スペーサーだとかを入れると

夏の車検に響きますんで(^^;A

18インチは・・・
「国」道を走れなくなるのでやめときます(^^;A

プロフィール

「アルティマを日本で販売してくれないかな・・・」
何シテル?   09/03 21:23
最近、全く車を弄れず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【天体】60DA凄すぎ笑えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 03:22:58
トップギア 
カテゴリ:TV番組
2010/01/09 02:04:18
 
CarDomain 
カテゴリ:日産車の情報
2009/09/08 01:05:59
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ティーダとウィングロードのシャーシ形状がほとんどいっしょということで、ティーダの部品が色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家の車でしたが CX5 へと乗り換えたので、家内の練習用に引き取り、1年半立った後、後 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
上京時に親からお下がりで貰ったものの、都心の駐車場が高すぎて連れてこれず、実家に封印され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation