• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-イチローの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2012年9月15日

ヘッドライトの黄ばみ取り&青色塗り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
青色の塗装(兼 飛び石保護用コーティング)が剥げてきたので、ヘッドライトの黄ばみとりも兼ねてピカールで磨きました。 (画像は施工後)

いつもながらのことですが・・・
青過ぎましたね(苦笑)
2
写真はくすみを目立たせるように懐中電灯をあてて撮影していますが、
新車時の透明な目は消え失せ、曇った眼になっています(苦笑)

また、塗装していないウィンカーやポジ球のあたりに、日光によるプラスチックの劣化(コーティングの劣化?)で生じた黄ばみと、水垢による斑点が薄く見えていました。
3
はい、そこで、取り出したるはピカール

金属磨き用のコンパウンド液ですが、ヘッドライト磨きにも使えます。これで磨くと、黄ばみはすぐに取れます。

ウチの車は青色の塗装も落とす必要があったので、
ピカールでの研磨 → シリコンリムーバーで払拭
を交互に行いました。
4
ゴミ袋を使ってマスキング

出張の際に買った塩尻市(長野県)のゴミ袋があったので、盛大に使用。
有効活用できました。
5
VANSのレンズブルーを用いて塗装。

下地が綺麗に平らになっていなかったようで、1回めは塗装ムラが目立ちました。今回は重ねは3回だけでしたが・・・ 濃いですね。
6
マスキングもちゃんとやったつもりでしたが、マージンが1cmほど開いてしまった箇所がありましたね。

まあ、遠目から見れば・・・ 問題ないかなと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルティマを日本で販売してくれないかな・・・」
何シテル?   09/03 21:23
最近、全く車を弄れず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【天体】60DA凄すぎ笑えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 03:22:58
トップギア 
カテゴリ:TV番組
2010/01/09 02:04:18
 
CarDomain 
カテゴリ:日産車の情報
2009/09/08 01:05:59
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ティーダとウィングロードのシャーシ形状がほとんどいっしょということで、ティーダの部品が色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家の車でしたが CX5 へと乗り換えたので、家内の練習用に引き取り、1年半立った後、後 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
上京時に親からお下がりで貰ったものの、都心の駐車場が高すぎて連れてこれず、実家に封印され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation