• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-イチローの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2009年7月18日

隙間埋め (現在ドア側は取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高級車ではボディーの隙間を埋めることで、空気の整流や騒音の抑制などの配慮がされています。それを真似てみました。

また、ヘッドライトの上を埋めつつ、ゴムの黒さをアイシャドウとして見た目の変化に繋げられれば、という狙いです。
2
ヘッドライトの溝に沿って、中空のゴムを貼っていくだけです。

あまり見た目は変わらなかったんですけどね (笑
(ボンネットはしまりにくくなりました 爆)
3
その他に、ドアの隙間も埋めてみました。

厚さ1mm、幅25mm のゴムを用意します。
4
これを各ドアパネル先端のエッジに沿って貼っていきます。

まず、両面テープ(ゴム用接着用)を貼り(左)、
次に、ゴムをドア前方の隙間から入れ(中央)、
貼り合せていきます(右)。


追記

安物の薄い両面テープを使用したため、剥がれてしまいました。それだけならまだしも、テープ糊が残って非常に取りにくいです(^^;A
5
施工前(左)と施工後(右)
内部は見えなくなってますね

風切り音は果たして減るんでしょうか、こうご期待?


雨の中作業していたので、晴れて水が飛んだら、さび止めスプレー噴きつけようかと思います


追記

薄いゴムを使ったので、あまり効果は無かったと思います。ゴムとドアパネルの間に数ミリの段差に風が引っかかり、中に入ってきているようでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月19日 20:05
静音化に踏み込んでいますね(^^
エンジンルールとの間、フロア、ルーフ…
どんどんはまって行く姿が…(^^;A
コメントへの返答
2009年7月19日 21:29
内装を引っぺがし、ダッシュボードを剥がし、天井を剥がし・・・

めんどくさそう(^^;A

サイチャンさんが得意そうなので、教えを請いに三重まで行かないと(笑
2009年7月30日 20:53
足跡からチョクチョクお邪魔してます~^^
コレ!良いでスネ!!

そのうち真似させて下さいネ~♪
コメントへの返答
2009年7月30日 21:29
大変失礼仕りました~ (滝汗

足跡をつけてはいるものの、なかなかコメをする勇気が出ず、エンジン弄りの真髄をただひたすら拝見させていただいておりました(^^;A

またチョクチョク拝見させてください♪

プロフィール

「アルティマを日本で販売してくれないかな・・・」
何シテル?   09/03 21:23
最近、全く車を弄れず
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【天体】60DA凄すぎ笑えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 03:22:58
トップギア 
カテゴリ:TV番組
2010/01/09 02:04:18
 
CarDomain 
カテゴリ:日産車の情報
2009/09/08 01:05:59
 

愛車一覧

日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ティーダとウィングロードのシャーシ形状がほとんどいっしょということで、ティーダの部品が色 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実家の車でしたが CX5 へと乗り換えたので、家内の練習用に引き取り、1年半立った後、後 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
上京時に親からお下がりで貰ったものの、都心の駐車場が高すぎて連れてこれず、実家に封印され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation