• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ898の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年5月5日

車高調整をしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
来週シアルジ購入後、初めて車検です。
見積もりの時にフロント車高がギリギリアウトぽいので10〜15ミリ上げて欲しいと宣告されました💦
GW中盤ですが初めて作業してみました😁。
まず
フロントにウマかけてスタートですね〜。
2
タイヤ外して潤滑油吹き付けて
プラブラシでお掃除。
3
夢中で作業して気が付いたら画像無しです(笑)
元は20ミリでしたが30ミリに広げてブラケットロック(下のヤツ)を規定トルクで締め上げます。
4
ウマとジャッキ外して作業終了♪
少し走って車高測定すると15ミリ上がってるやん!ちょい腰高です。
なかなか思う通りにならない世の中です🥹。
5
↑コレらの工具で
YouTube見ながら作業で楽々でした。

便利な世の中ですねぇ〜🤣

車検終わったら車高元に戻します(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブ−ツの交換

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

ダウンサスに交換 リア編

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

POWER FLEX front wishbone rear bush 装着  ...

難易度: ★★

ダウンサスに交換 フロント編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月5日 13:21
ひろ898さん、こんにちは〜
車高調整お疲れ様でした🙇‍♂️
今のままでも通りそうですが、ディーラーは厳しいですからね…😂
また戻すの大変ですが、頑張ってくださいm(._.)m
コメントへの返答
2023年5月5日 13:39
NAO900Rさん こんにちは〜
コメありがとうございます😊

最低地上高90ミリは何とか行けるかも
だけどスピードメーター測定器に乗る時に破損するかも・・・
などと脅されて上げました(笑)
そしてシアルジ愛着心も上がりました😆。

プロフィール

「勝山ラリーに来てる!

意外に暑いっス(´-ω-`)」
何シテル?   06/16 13:58
ひろ898です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やって来ました大阪なんば_2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 08:59:53
タブン中華製w 偽ンボタイプ キャリパーカバー 前後(青)TYPE-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 23:25:06
HELIOS ハイエース 200系 テールランプ 4型 5型 フィン付き 純正タイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 10:27:37

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
オヤジの物欲が止まらず 購入しました! 無限羽を含めての ツートンがお気に入りです♪ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
完全仕事車ですが 快適自己満仕様ですね いい相棒です(^^) 今までのカスタム箇所 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
沢山写真が出て来たので思い出になればと、 愛車情報登録しました。 ロングツーリングを難な ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ除雪機を購入🙌 これで冬も安心です♪ 納車?まで7ヶ月かかりました。 クルマじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation