• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじミルクのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

隠れた実力車

隠れた実力車









一言で表せば隠れた実力車ではないだろうか。

カローラアクシオは2012(平成24)年の登場から10年が経過している。現時点では2019(令和元)年に登場した新型カローラセダンと併売されているものの、発売時期を考えればいつ廃盤になっても不思議ではない為、一体どんな車なのか丸1日借りて確かめてみた次第である。

豊田社長肝入りの新型プラットフォームを使ったトヨタ車は、旧世代のものと比べ総じて大幅な進化が認められる。特に現行カローラツーリングは一般道のみ乗ったことがあるのだが、乗り味はしなやかさで、雨の道路を滑るように粛々と走っていた。その姿にもはやカローラを通り越してカムリになったのではと驚愕したことを記憶している。

そうした体験もあり、出来は新型モデルより幾分か劣るだろうと考えていた。事実、新型モデルと比べてブラインドスポットモニターやアクティブクルーズコントロールといった装備がオプションですら設定がない。またインパネの配置やデザインは10~15年前にタイムスリップしたかのようで、内装材もソフトパッドは見受けられず、代わりに硬質なプラスチックがふんだんに使われている。これらの例を挙げると設計の古さは隠しきれない。

ところが実際に乗ってみると潜んでいた美点が浮かび上がってくる。まず5ナンバーサイズであり、運転席に座った状態でボンネットが見えない割に見切りが良い。そのため仮にこれを読んでいるあなたがこの車に初めて乗ったとしても長年慣れ親しんだ車のように楽々と狭い道でも乗りこなせるはずだ。

それにコンパクトな車体でありながら複数の大人が乗車しても必要十分な室内と荷室空間が備わっている点も評価できるし、モケット生地のシートは肉厚で滑りにくく、長時間の移動にも耐えうる実力を持っている点も気に入った。その上、低速域では指一本で動かせそうなほど軽いステアリングだが、高速域ではやや鈍感な特性になることから不安な印象は特に感じらなかった。しかもカーブが連続する山坂道でも粘るように通過できる。そんな安定した走りを見せる所や路面からの衝撃の収まりが良い足回りにも感心させられた。

1.5Lのハイブリッドはお世辞にも速いとは言えないが燃費は大変優れており、高速と郊外の一般道を中心に約400kmを特に省エネ走行を意識せず走行して26.7km/Lを記録した。そんなハイブリッドモデルは車両価格が220万円程で、ガソリンモデルはMTなら160万円を切るものもある。昨今では軽自動車でも200万円を超えるものが現れている中、比較的良心的な価格と言えるのではないだろうか。

国内市場は軽やミニバン、SUVが席巻し、セダン自体が少数派となって久しい。その状況下で当然のことながら商品力の高い新型車が次々と登場しており、細かな改良を行っていたとしても登場から長期間が経過し、目玉の装備が少ないとなれば他車種に埋もれてしまう。そのため、残念ながら自家用車として選ばれにくいだろう。

だが単純に移動の足として利用したい人や社用車として使うならこれほど優れたものは他にないだろう。借りた個体の走行距離は既に10万km近くを刻んでいたが、どこもかしこも新車のようにピンピンしていた。これは整備状況も関係しているだろうが、恐らく倍の距離を走ったとしても同様の印象を抱くはずだ。そんなこともあり、私が仮に起業して社用車を導入する機会があれば真っ先に検討したいと思った。カローラアクシオは新技術は備えていないものの、既存技術をとことん煮詰めて信頼性を高めたソユーズ宇宙船のような車だ。
Posted at 2022/10/22 23:55:34 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「市街地や峠道で真価を発揮する車 http://cvw.jp/b/3146419/48242446/
何シテル?   02/04 23:30
しじミルクと言います。約8年続けたYahoo!ブログが2019年限りでサービスが終了したため、この度移籍用に開設しました。三度の飯よりクルマと二次元の可愛い女の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【生産・納車年月日】  ・生産…2019(平成31)年2月19日  ・納車…2019(令 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【生産・納車年月日】 ・生産…2011(平成23)年8月31日 ・納車…2012(平成2 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
【生産・納車年月日】 ・生産…2017(平成29)年2月 ・納車…2024(令和6)年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation