• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しじミルクのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

納車から1年乗ってみて

納車から1年乗ってみて

新型がコストカットを目的に駆動方式をFFに転換した結果、他のコンパクトカーと似た特徴のない不細工なだけのモデルに落ちぶれてしまった。しかし、このクルマは3シリーズ (F30) とプラットフォームを共有する正真正銘のFR車であり、エントリーモデルながら走行性能や静粛性、内外装の質感の高さ、充実した装備といったBMWの魅力を濃密に感じられるクルマである。車両価格自体は決して安くはないが、その分長距離を走行しても疲れにくい上に峠道ではスポーツカーのようにヒラヒラと舞うような走りを披露してくれる。それに加え、後席もネット上の評判以上に狭くなく(同クラスのライバル車と変わらない)、そこそこ荷物が載る実用性の高さも持ち合わせている。さらには軽油で燃費が良く、燃料代が安く上がる。BMWの持つ美点と器用さを持ち合わせていることから満足度は非常に高い。
Posted at 2020/08/16 23:34:19 | コメント(0) | BMW | クルマレビュー
2019年12月02日 イイね!

先代モデルと打って変わって凡庸な車になってしまった。

先代モデルと打って変わって凡庸な車になってしまった。どこにでもいる普通のCセグメントハッチバックのようで、ライバルと比べて1シリーズを選ぶ理由が希薄だと感じた。先代では少し乗るだけで感動する質感の高さがライバル車に比べて魅力だったが、新型ではゴルフやマツダ3と違いが無くなってしまった。せめて見た目だけでも眺めるだけでうっとりするような美しいものであれば選ぶ理由になるが、新型はただの不細工な豚で買う気にもならない。しかもオプションを追加していくと総額500万円近くになり割高。この内容なら300万円のマツダ3を選んで残りのお金は他の趣味や貯蓄に充てた方が有意義だと思う。
Posted at 2019/12/02 00:09:51 | コメント(2) | 試乗記 | クルマレビュー

プロフィール

「市街地や峠道で真価を発揮する車 http://cvw.jp/b/3146419/48242446/
何シテル?   02/04 23:30
しじミルクと言います。約8年続けたYahoo!ブログが2019年限りでサービスが終了したため、この度移籍用に開設しました。三度の飯よりクルマと二次元の可愛い女の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【生産・納車年月日】  ・生産…2019(平成31)年2月19日  ・納車…2019(令 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【生産・納車年月日】 ・生産…2011(平成23)年8月31日 ・納車…2012(平成2 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
【生産・納車年月日】 ・生産…2017(平成29)年2月 ・納車…2024(令和6)年1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation