
オデのリアインナーのこの部分、こいつのせいでタイヤがカスカス当たってしまう(´~`;)
前のオデの時もココが邪魔でカットしてたので、今のオデでもカットしちゃいました(^v^)
カットのしかたがテキトーだって突っ込みは無しで(笑)
これで隙間の余裕ができたので、キャンバーも起こしました(^v^)
これで少しはタイヤにも優しくなったかな~(´▽`)
で、この間SスタⅡのセッティングデータを見てて思ったんだけど、リアは出荷状態がMAXに上げた状態ってなってたんだけど、プリが2ミリしかかけてない(^^;)
全長はもう伸ばせないにしても、もうチョイプリかければ車高上げれるじゃんって事で、さらに4ミリ位プリかけてみました(^v^)
これで車高がちょっと上がって、フェンダーまで650ミリ位になった(´▽`)
おまけに乗り心地も更に良くなった気がする(・∀・)ニヤニヤ
そ~なると気になるのがフロント!!
フロントはまだ上げれるんだけど、タイヤがはみ出す…
でも冬はもう少し上げたい…
しかも、ハンドルを切るとまだたまにタイヤがフェンダーに当たるし…
じゃあ…
フェンダーを引っ張って
広げちゃえば良いじゃん♪
って事で、壊さない程度にフェンダーを手で外側に引っ張ってやりました(・∀・)ニヤニヤ
これが結構広がるもんで、片側5ミリ位は広がったかも(・∀・)ニヤニヤ
これでタイヤがはみ出さない程度に車高を上げれて、フロントはフェンダーまで660ミリ位に♪
この状態で昨日高速とかあっちこっち走ったんだけど、フロントタイヤがフェンダーに当たる事もなく、リアもインナーに当たる事もなく、かなり快適~(´▽`)
見た目じゃほとんど変化がないので画像はありませんが(^▽^;)
とりあえず、今年の冬はこの状態でいってみます(^v^)
Posted at 2010/12/20 22:08:00 | |
トラックバック(0) | 日記