• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

これな~んだ(・∀・)ニヤニヤ

これな~んだ(・∀・)ニヤニヤ





(・∀・)ニヤニヤ











予定では来月末だったんだけど、1カ月も早く昨日手に入りました(・∀・)ニヤニヤ










これで来週末位には…










(・∀・)ニヤニヤ





















Posted at 2010/11/27 17:15:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

おもちゃで(*´Д`*)ハァハァ

おもちゃで(*´Д`*)ハァハァGT5、今日仕事帰りに買ってきました(・∀・)ニヤニヤ


只今ゲームデータのインストール中(´▽`)


でも、初期のPS3でHDDが20GBしかないから、8GB以上のゲームデータは大きすぎ(^^;)


容量が足りなくて、不必要なファイルから必要なファイルまで削除するはめに…


ただ、買ったは良いけどあまり遊ばないかも(^▽^;)


テレビが占領されるのがイヤだし、他にもやりたい事がたくさん(・∀・)ニヤニヤ


やっぱ実際にオデでドライブに逝った方が楽しいし(´▽`)



↑、昨日作ったカーゴスペース用照明(^v^)


超広角の雷神が12連なので、メッチャ明るいです(・∀・)ニヤニヤ


こんな感じでLED工作とかしてオデを弄るのも楽しいし、何つったって今日最高に楽しそうなおもちゃが届いたから(・∀・)ニヤニヤ



とある方のRB1オデのテール(・∀・)ニヤニヤ


これのフルLED化を依頼して頂きました(・∀・)ニヤニヤ


これは楽しい事間違いなし(・∀・)ニヤニヤ


でも、人様の物だから丁寧に弄らないと(´▽`)





楽しい事がいっぱいでウキウキしてる632です♪




















Posted at 2010/11/25 22:12:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

逝く~(*´Д`*)ハァハァ

RB3オデが納車されて18日目。


もう逝きそう(*´Д`*)ハァハァ


















逝くぅ~(*´Д`*)ハァハァ









まだ1000キロ(笑)


さっき仕事帰りに逝きました(*´Д`*)ハァハァ


普通に仕事してきましたが、勤労感謝の日って何ですか!???





前のオデで10万キロに逝った時はそれなりに感動があったんだけど、1000キロじゃなにもなし(^^;)


とりあえず、今週末に初回のオイル交換をして、それからスタッドレスに交換しようかな(´▽`)


ただ、注文してる車高調がまだ納品されそうもないので、暫くはハミタイに( ̄▽ ̄;)


純正の脚じゃコーナーでロールが酷くて怖いし、早く車高下げたい(´ω`)


















Posted at 2010/11/23 21:17:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

裏の…

RB3オデ純正ナビの裏メニュー、RB1と同じで、現在地を押しながらメニューと画面の長押しで発見(・∀・)ニヤニヤ


っつ~か、会社の先輩がRB3オデに乗ってて、その時に裏メニューの話をしたんだけど、できなかったって言ってたのは何でだろ(^^;)





で、裏メニューのセンサ情報でバッテリー電圧を確認してみたんだけど、13.7V( ̄▽ ̄;)



ずっと見てたんだけど、良くても13.9Vまでしか上がらない(´~`;)


純正バッテリーってこんなもんなんでしょうか(^^;)


これから寒くなるのにちょっと不安かも(´ヘ`;) 


でも、エンジンのかかりが悪い訳じゃないから、もう少し様子見かな(^ω^*)


もしもダメなら、Dにクレーム出しても良いのかな!?


まっ、後々はまたカオスに交換するけど(・∀・)ニヤニヤ






















Posted at 2010/11/21 22:34:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

丸見えに(*´Д`*)ハァハァ

RB3オデが納車されてからRB1オデで使っていたパーツを移植してるんだけど、すぐにやろうと思ってたのがナンバー灯(^v^)


パッと見は同じだったので問題なくつくだろうと思ったんだけど、自作のナンバー灯がクリアのカバーに当たって入らない( ̄▽ ̄;)


そ~言えば、ゼストやフィットでもカバーに干渉して入らなかった事があり…


ど~やら、RB3でもちょっと小さめのカバーになってるようで(^^;)


でも、取り付け部分は同じ形状だし、スペースも余裕があるのでRB3にRB1のナンバー灯カバーが装着できそうな感じ…


RB1で自作してたのが雷神6発仕様だったんだけど、これを3発仕様にすればRB3のカバーでも入りそうだがど~せなら無駄に明るくしたい(・∀・)ニヤニヤ


って事で、DでRB1のナンバー灯カバーを買ってきました(^v^)



左がRB3の物で、右がRB1の物。


比べてみると結構違う(^▽^;)


あと、下の方の黒い防水の為のスポンジ、ここの厚さも違いました(^▽^;)


でも、強めに押し付ける感じでやれば、普通に装着できました(^v^)


で、お約束のトップコートを塗り塗り(^ω^*)



左が塗布前で、右が塗布後(^v^)


スケスケが良い感じ(*´Д`*)ハァハァ


塗り終わったら、自作のナンバー灯に交換(^v^)



左がRB3純正で、右がRB1のカバーと632自作のナンバー灯


点灯させると…



その差は歴然ですね(・∀・)ニヤニヤ


両方交換して…



無駄に明るいです(・∀・)ニヤニヤ





あと、Dに行ったついでにリアのリフレクターも買ってきました(^v^)



テールのLED化は後々やるとして、まずはこいつを光らせる為に妄想します(*´Д`*)ハァハァ


けど、このリフレクター、632が買うのは2回目(^^;)


前のRB1時にバンパーを加工してこいつを装着しようとして、LEDも光る状態にしてたんだけど、装着前に売っちゃった(笑)


まぁ~、カラ割りに失敗して若干レンズが割れちゃってて、これは使えないのでまた買いました(^▽^;)





で、Dでご来場者プレゼントってのがあって、こんなのをもらいました(・∀・)ニヤニヤ
























なんでインスタントラーメンなんだろ(笑)




















Posted at 2010/11/19 12:00:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation