• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

バンパー交換と、ついでに…

今日は有給を取っていたので、朝からオデ弄りをしてました(^v^)


今日の目的は、冬用にバンパーを純正にしてたのを、NOBLESSEのタイプPSに戻す事(^ω^*)


で、ただ戻しだけじゃなく、自作デイライトも取り付けました(^-^)



632お得意!?の、ビー玉を使ったプロジェクター風デイライトです♪



ビー玉は緑で、片側4連にしました(^v^)



LEDは雷神をちょっとオーバードライブさせて光らせてるので、十分な明るさ(´▽`)





バンパー交換ついでに、冬用に黄色にしてたポジションとフォグを白に戻して、ワイパーも夏用に♪


それでも時間があり、勢い余って…



















夏タイヤに交換しちゃいました(笑)


ちょっと車高は下げたけど、アルミは純正なので632にとって春秋仕様ですね♪


今年は全国的に大雪になってるようですが、奇跡的に!?632の所では雪が少なく、道路脇に残ってる程度。


まだ少しは降るかもしれないけど、何とかなるでしょう(^ω^*)





最悪結構積もる様な事があったら、フロントだけスタッドレスに戻します(笑)
Posted at 2012/03/16 20:34:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

オフ会情報!!  春だよ!Oitama Meeting in Niigata ☆

えっと~…


































明けましておめでとうございます(笑)


去年の年末からほぼ放置してました(^▽^;)


みんカラを始めて以来、こんなに放置したのは初めてです(^^;)


ネタがほとんどなかったのもあるけど、毎週末遊びまくって、平日は仕事に疲れていつの間にか夢の中…


ほぼそんな状態が続いてました(^^;)


とりあえず暫くは仕事が落ち着きそうなので、ネタがあれば更新したいと思います(^v^)





で、さっそく、オフ会情報です!!





春だよ!Oitama Meeting in Niigata ☆(年2回を予定)

開催日 2012.4.29

場所  新潟県阿賀野市 サントピアワールド 大駐車場

参加費用 ¥500 内¥200は東日本大震災の募金

参加可能台数(目安) 約100台

当日イベント じゃんけん大会(参加者は何か景品を各自持ってきてください)・優勝車(1台)・特別賞(1台)

雨天決行

入場可能時間 am9:00

開始時間  am10:00

終了時間    pm3:00

昼食 サントピアワールド内のレストラン等を活用(入場料で一人¥800かかります)

参加者への注意:

1) ゴミについては各自責任もって持ち帰ってください。

2) 喫煙者については各自灰皿を用意して駐車場を汚さないようにしてください。

   (秋のミーティングが出来なくなります)

3) 火気については使用禁止となります。

4) テント、テーブルなどは基本使用可能ですが、可能な場所に限ります(参加日にスタッフに確認願います)

5) オーディオについては許可が出れば向きを決めて鳴らすことができます。許可が出ない場合は、迷惑にならない程度で常識の範囲内でお願い致します。過剰と判断された場合。苦情が出た場合は退場もしくはオフ会中止とさせて頂きます。

6) 空ぶかしなど、周囲の迷惑になる行為は禁止致します。

7) 正面入り口は段差があるため裏からの入場を予定致します。(地図は後日配布)

*今回のオフ会は基本的に車好きな方々との懇親を深めることが目的ですので、通常の

 イベントのような皆さんが希望されるような準備は出来ないと思いますが、和気藹々で

 進められたらいいなと思ってます。

 では宜しくお願い致します。





632はまだ参加できるか未定ですが、参加できる方は、シロデッセイさん、又は632に連絡をお願いします♪





シロデッセイさん、告知が遅くなって申し訳ありません。
Posted at 2012/03/14 21:49:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

久々に(^^;)

暫く放置してました(^^;)


中古で手に入れたヘッドとテールは、相変わらず箱の中に入ったままで放置してます(笑)


来年の春までにはヘッドを完成させるつもりでいたけど、きっと無理でしょう(爆)





放置してた間にスタッドレスに交換し、完全冬仕様になってます(^ω^*)


去年の冬より1センチ位上げてるんだけど、心配だったのがスタッドレスのハミタイ(^^;)


リアは余裕だけど、フロントは去年の車高でギリギリ…


でも、夏の間にフェンダーが広がってくれたみたいで、ハミタイにならずにすみました(笑)





あとは、何となく灰皿の照明をLED化しました(^v^)



ただ、もともと使ってなかったのでLED化してから1回も開けてません(爆)





それと、気分転換にポジションを黄色にしました(^v^)



冬仕様の間は黄色でいってみようかな(´▽`)





あとは、使ってみたい赤LEDがあるので、これを使って前に失敗したリフレクターのLED化に再チャレンジするべく材料を買ったんだけど、これまた放置中(爆)





あとはオデ弄りじゃないけど、第3のエコカーの、ミライースに試乗し、燃費記録にチャレンジ!!



2~3キロのコースだったんだけど、超低燃費を意識して走ったら…



画像では33.3だけど、写真を撮る直前は33.9でした(^皿^)


今回は低燃費走行を意識したけど、普通に走っても20キロ以上は走りそうです♪


前に代車でダイハツのエッセに乗ったけど、内装がエッセ程チープじゃないし、結構良い車かも(´▽`)





早いもので今年も今日を入れてあと3日。


何とか来年中にはヘッドとテールとリフレクターのLED化を頑張ります(笑)
Posted at 2011/12/29 19:14:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

秋仕様へ

秋仕様へ今晩辺りから雪がチラつきそうなので、オデの車高を上げて純正アルミにしました(^v^)


ガッツリ雪が降るのはまだ先だろうから、スタッドレスにはまだしません(^ω^*)


あと、冬にタイプPSで除雪しながら走るのはイヤなので、バンパーも純正にしました(^v^)



結局、純正バンパーがちょっと歪んじゃってたのは直ってませんでした(^▽^;)


まぁ~、とりあえず装着できたので良しとします(笑)


ついでに、フォグ廻りの部分とフロントエンブレムの所にマジカルアートレザーをカットして貼ってみました(・∀・)ニヤニヤ


ただ、カットの仕方がテキトーなので、ガン見は禁止です(爆)


で、前のオデの時もやってたネタなんだけど、ビー玉を使ったなんちゃってプロジェクターデイライトも作ってみました♪



黄色のビー玉の裏で、雷神を光らせてます(^v^)


モデューロのオプションのビームライトはフォグの内側にあるんだけど、差別化とワイド感を出す為にフォグの外側に装着♪


純正っぽくさりげなくできたかな~(´▽`)


で、そのフォグは冬場の実用性とイメージチェンジで黄色のHIDに♪



3300ケルビンの、ライジングイエローです(^v^)


あとは、NOBLESSEマフラーの垂れ下がりが気になってたので、中間部分のマフラーの吊りゴムを強化マフラーリングに交換しました(^v^)



画像は純正の吊りゴムだけど、可愛そうな位伸びてました(^^;)


アイドリング時に若干振動が伝わるようになったけど、ホースバンドで縛るよりは良いですね(^ω^*)





これで、ガッツリ雪が降ったらスタッドレスに交換するだけで済む、秋仕様の完成です♪
Posted at 2011/11/15 10:40:14 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

ドアイルミネーション取り付け♪

ドアイルミネーション取り付け♪先にパーツと整備手帳はUPしてたけど、オデのドアの下にテープLEDでイルミネーションを着けました(^v^)


まぁ~これは前のオデでもやってたネタなんだけど(笑)


リアドアには前のオデから外してたエーモンのテープLEDを、フロントドアにはエルパラで買った3chipのテープLEDを着けてます(^ω^*)

フロントはドアの側面に赤LEDが来るようにして、ドアを開けた時に後方に注意を促す感じにしてみました♪

リアドアはそこそこの明るさなんだけど、フロントはムダに明るい(^▽^;)


このテープLEDは今年の初めに買ってた物だったんだけど、何故かやる気が起きず今まで放置してました(笑)


もうすぐ今のオデが納車されて1年だけど、これで前のオデからのパーツ移植はほぼ終わりかな~(´▽`)


今回配線作業でドアパネルを外したんだけど、何となくデッドニングもやりたくなった(´▽`)


ただ、作業内容的にいつになったらやる気になるか全く未定ですが(爆)
Posted at 2011/10/24 21:02:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation