• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

今日もRBオフ(・∀・)ニヤニヤ

今日もRBオフ(・∀・)ニヤニヤ昨日の山形RBオンリーオフに続き、今日は地元でRBオンリーオフをしました(^v^)


って言っても、2台だけのプチオフですが(笑)


お会いした方は、632と同じRB3,4オデのkoba@RB4さん♪


何度かお会いした事はあったんだけど、オデを並べたのは初めてでした(^ω^*)


kobaさんの妄想!?を聞いたり、kobaさんのLEDテールを見せてもらったり(´▽`)


632の今後の妄想もまた広がっちゃいました(笑)


夕方からのプチオフだったので、日焼けの心配もなし♪


これが日中だったら、632の皮膚は大変な事になってたでしょう(^▽^;)





kobaさんと別れた後は、アメワでちょっとだけ一人撮影♪


午前中にも夏油で一人撮影してたので、また編集する画像が増えてしまった(笑)





とりあえず、昨日の山形オフのフォトギャラは↓から♪






RBオンリー山形オフ
出発編



RBオンリー山形オフ
フロント編 ①



RBオンリー山形オフ
フロント編 ②



RBオンリー山形オフ
フロント編 ③



RBオンリー山形オフ
フロント編 ④



RBオンリー山形オフ
リア編 ①



RBオンリー山形オフ
リア編 ②



RBオンリー山形オフ
リア編 ③



RBオンリー山形オフ
リア編 ④

















Posted at 2011/07/11 21:23:13 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

RBオンリー山形オフ!!

RBオンリー山形オフ!!本日のRBオンリー山形オフに参加された皆さんお疲れ様でした♪


632は美化チュウさんと高速で山形入りしたんだけど、思ったより東北道は大丈夫でした(^v^)


むしろ、山形道の方が酷かった(^^;)


帰りは何回アッパーヒットしたかな(笑)





しっかし今日は暑かったですね(^▽^;)


午前中高速の温度表示で37度になってました( ̄▽ ̄;)


30台以上のRBおでが集まって会場は熱かったんだけど、日差しが強く暑すぎて熱中症になりかけてました(´ヘ`;) 


色白の632はかなり日焼けしたし(^▽^;)



午後には土砂降りになるし、身体にはかなりキツイ天気でしたね(^^;)


でも、632の中で過去最高台数のオデが集まった所を見れ、久々にお会いできた方もいたので楽しめました♪


RB3が少ないのは寂しかったですが(笑)


往復400キロ位走って、燃費も過去最高を記録!!



まっ、RB3の車載燃費計は1割弱サバよんでるので、実際は13.5位かな~(^^;)





で、今日の為にって訳じゃないんだけど、昨日こんな物を買っちゃいました(・∀・)ニヤニヤ



世界最小一眼のLUMIX GF3!!


ほんとはまだ買う気はなかったんだけど、値段を調べに行ったら店員がどんどん値引きしてくれたので勢いで買っちゃいました(笑)


早速今日はGF3で撮影したんだけど、まださっぱり使い方が分からず(^^;)


初期設定で一番でかいサイズで最高画質になってたらしく、編集しないとみんカラにUPできない(´ω`)


とりあえずのんびり編集してからUPします(^v^)


















Posted at 2011/07/10 20:30:08 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

F1風バックフォグ点灯!!

F1風バックフォグ点灯!!NOBLESSEエアロを装着して1カ月程、リアバンパーを加工してF1風バックフォグを装着してたけど配線してなかったので点灯しないままだったので、一昨日やっと重い腰を上げて配線しました(^▽^;)


このバックフォグは点灯と点滅があって、スモールで点灯、ブレーキで点滅ってなってたけど、いちいちブレーキで点滅するのも後続車にウザがられそうで…


って事で、点滅はスイッチで任意にON,OFFできるようにし、点灯は別配線をつけてブレーキで強点灯、スモールで弱点灯するようにしました(^v^)


さらに、スモールやブレーキでも点灯しないようにする為、別スイッチもつけました(^ω^*)


これで点灯させたくない時でも、すぐに消す事ができます♪


点滅機能は豪雨や吹雪、後は見せたい時に便利かな(´▽`)


試しに友達に点滅状態を見せたら、「何か可愛い」って笑ってました(笑)


ホントはリフレクターもLED化して一緒に配線したかったんだけど、失敗したまま放置してました(^^;)





とりあえず山形オフにはこの状態で参加かな(´▽`)


高速等で段差や障害物を見つけた時、バックフォグを点滅させると面白いかも(笑)










パーツ



整備手帳①



整備手帳②



フォト























Posted at 2011/07/06 07:38:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

RBオンリー山形オフ会告知

RB1~4オデッセイ限定山形オフが告知されたので、632の方でも紹介します(^v^)





7月10日 (日曜日)

集合場所.
山形ビッグウイング駐車場
(国際交流プラザ)
住所-山形県山形市平久保100
TEL.023-635-3100

集合時間.
AM10:30~11:00

解散時間.
PM15:00頃




参加される方は、0Dッセさんのこちらのブログの方に(携帯の方は関連情報URLからどうぞ)参加表明をお願いします♪





現在節電の為に日曜日は出勤になってる632ですが、有給使って参加します(・∀・)ニヤニヤ


って事で、気合で車高を下げてみました!!



結構頑張ったでしょ(・∀・)ニヤニヤ


フェンダーまで570位かな(^v^)



















ってのは大ウソ(爆)


実際は…



スロープで片輪が沈んでるだけ(笑)


反対側は思いっきりハミタイになって上がってます(^▽^;)


現実は5ミリ程下げて、リアはキャンバーを起こしてノーマルフェンダーのギリギリまで狙ってみました(^v^)


ただ、8Jに225のタイヤじゃハンドル切るとフェンダーギリギリ(^^;)


通勤を考えるとこれ位でやめといた方が良いかな…


リアは、あとちょっとキャンバーを起こせるかな~(´▽`)





あとは、リフレクターのLED化も完成!!


したと思ったら…



防水する時に失敗して、基板とリフレクターをカットした隙間から接着剤が中に入っちゃった(^▽^;)


これじゃあみっともなくて装着できん(-_-;)


仕方ないから、まだ配線してないバックフォグの配線だけでもしようかな~(^^;)










当日、高速で行くか途中で秋田組と合流して下道で行くか悩んでます。


できれば高速で行きたいんですが、宮城の高速道路の状況が気になります。


今はだいぶ補修が進んでるようなので、今の所高速で行こうとは思ってるんですが、宮城の高速道路の状況を知ってる方がいましたら、教えて頂けると助かりますm(__)m












この記事は、山形オフ会告知について書いています。

















Posted at 2011/06/25 11:31:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

アライメント調整♪

アライメント調整♪今日は水沢のクルマドーで、オデのアライメント調整をやってもらいました(^v^)


去年SスタⅡを装着してから調整してなかったんだけど、7000キロ位走ってやっとって感じです(^v^)


冬はアイスバーンで左右にふらつく感じがあったし、ハンドルセンターで若干右に曲がってく感じがあったんだけど、真っ直ぐ走るようになりました♪


で、作業中、当然のごとくこの方もご来店(・∀・)ニヤニヤ



632はオデの腹下を観察(^v^)


フロント側のメンバーが何箇所かガリガリした跡がありました(^^;)



これのほとんどがGWに岩手サファリパークに行った時に擦った物ですね(^▽^;)


あと、轍等でたまにシャリンって音がしてたんだけど、それはマフラーのここが擦ってた様で(´ヘ`;) 



632のオデの場合、ここが1番低いようです(^^;)


で、NOBLESSEマフラーにして実用性が上がったはずなのに、マフラーのセンターパイプ辺りが車庫の出入りで擦ってた原因も発見!!


マフラーの真ん中あたりの吊ってるゴムブッシュが外れてました( ̄^ ̄;)


っつ~か、あんなもん外れる訳がないので、つけ忘れだろうけど(-_-;)


だから真ん中あたりが下がって擦ってたんでしょうね…


まぁ~、車庫は擦り擦り対策でAカップ盛りをしたから大丈夫なんですが、腹下をチェックして良かったです。





あとは、リアのロアアームとスタビを固定してる部分のイチャイチャ対策もしてもらいました♪



いつか自分でやろうと思ってたけど、ナカナカ削りにくい部分で放置してたので、これで安心(・∀・)ニヤニヤ





久々に鏡月グリーンのコペンとのコラボ♪



junさんはと言うと、カッコよくスマホを使いこなしてました(爆)



















Posted at 2011/06/18 17:16:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation