• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

DESIREオフ、その後

DESIREオフ、その後一昨日のDESIREオフの後、ユーランドに待たせていた友達と友達の友達と飲む為にユーランドに向かいました(^v^)


そのユーランドでちょっとした悲劇が(^▽^;)


ユーランドの駐車場で開いていた場所がタイヤ止めがある場所で、ムリだろうな~と思いながらもゆっくりとバック!!


途中マフラーが擦る音が聞こえたけど、前がまだ出ていて明らかに迷惑な止め方だったので、無理は承知でもう少しバック!!


まぁ~これ位なら良いかな~って範囲に入ったんだけど、降りてみたら隣の車がメッチャ斜めに止めてたので、ぶつけられそうな位近い(^^;)


って事で、もう少し左に寄せようと思って前に進もうとアクセルを踏んだんだけど、前に進めず…


まさかと思い後ろに回ってみると、マフラーがタイヤ止めを乗り越えロックされた状態( ̄▽ ̄;)


仕方ないのでもう少しバックし、車に乗せてた木の板をタイヤの前に置き何とか乗り越えました(^▽^;)


こいつがその犯人!!↓



タイヤ止めが粉砕してるけど、これは最初からですからね(^▽^;)


これの金具がマフラーに引っ掛かってました(^^;)


脱出後は、タイヤ止めにぶつからないように木の板に乗り上げる様にして止めました(^▽^;)



その後はユーランドの宴会場で飲み会スタート!!


途中何故かユーランドの社長も加わり、今までにない位バカ騒ぎをして記憶がないまま部屋で爆睡(^^;)


翌日は酷い二日酔いの為、そのままユーランドの仮眠室で午後まで休憩(^^;)


何とか復活してから、秋田に来たら必ずと言っても良い程行ってる、博多ラーメンぞんたくへ(・∀・)ニヤニヤ


この日は博多ラーメンの赤と白2杯食べてやろうと思ってたので、まずはネギとノリがたっぷりなダブルバカの白を♪



が、一口食べただけで喉に激痛が(ToT)


酒焼けのせいか、喉が傷ついてるようで、スープを飲んでも喉にしみるし、麺を飲みこんでも激痛…


でも、腹は減ってる(^▽^;)


結局、痛さのあまり涙を流しながら完食しましたが、赤の方は断念しました(´ω`)





その後は岩手に帰ってきて、今日は友達と友達の子供と岩手サファリパークへ♪


高速でも所々震災の影響があったけど、やっぱ一関の方は酷いですね…


サファリに向かう途中、何箇所も道路が陥没してる所があり、何度アッパーヒットやマフラースリスリ、メンバー強打したか(^▽^;)


でも、何とか岩手サファリパークに到着(^v^)



632はこれで3回目だけど、何回来ても楽しめますね(´▽`)





その後は一関駅前にある、ラーメン丸長へ♪



初めて行ってつけ麺を食べたんだけど、魚介系で飽きのこないつけダレで、とても美味しかったです(´▽`)


こりゃ~県南に行ったらまた行きたいですね(^v^)


その後は厳美渓へ♪


駐車場にオデを止めると、近くに632と同じRB3の白アブソが(^ω^*)


オーナーさんが632の所に近づいてきて、「やっぱ低いのは良いね~。俺も車高調入れたいな~って思ってるんですよ♪」なんてちょっとしたプチオフ状態(笑)


で、カッコウ団子を食べたりしながら厳美渓をウロウロしてたんだけど、その姿を黒い女(くろいひと)に見られてた様で(笑)





その後はのんびり下道を帰って来ました(^v^)





さて今日でGWも終わり…


また明日から仕事と思うとダルイですね(´ω`)


あっ、車高上げないとな~(^^;)





DESIREオフのフォトギャラは↓から♪

DESIREオフ 1

DESIREオフ 2

DESIREオフ 3

DESIREオフ 4
ステップワゴン編


DESIREオフ 5
RAオデッセイ編


DESIREオフ 6
RBオデッセイ編


DESIREオフ 7
RBオデッセイ編




携帯の方は、関連情報URLから♪

















Posted at 2011/05/05 22:53:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

DESIREオフ初参加(・∀・)ニヤニヤ

DESIREオフ初参加(・∀・)ニヤニヤ本日参加された皆さん、お疲れ様でした(^O^)

今年初のオフ会、メッチャ楽しめました(・∀・)ニヤニヤ

で、632はこのまま秋田に泊まり、友達との飲みで二次会です(・∀・)ニヤニヤ

って事で、頂いたコメントの返信や、皆様へのご挨拶回りは後日になっちゃいます(^^;

すみませんm(_ _)m

それでは、今日儲かったお金でこれから飲み食いします(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/05/03 18:01:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月02日 イイね!

車高ダウン&19インチ装着(・∀・)ニヤニヤ

今日は朝一でオデの6カ月点検に♪


最初はいつもの所に行ったんだけど、GWで休みだった(^^;)


仕方ないので、近所のDで点検してもらいました(^v^)


やっぱ前のDより対応が良いな~(´▽`)


その後は、明日の秋田遠征に備え車高調整と、RB1からのおさがりのロクサーニテンペストダブルビジョンに交換してました(^v^)


とりあえず、いきなりガッツリ下げるのも怖いので、まずは地面からフェンダーまで600ミリ~610ミリ位を目指しました(^v^)


予め計算してたんだけど、調整中に勢いづいてしまい、前後ともケースは下げれるだけ下げて1番下に、バネは遊ばないギリギリの所まで下げちゃいました(^▽^;)


結果、フロントは理想通りに、リアは下がりすぎてもう少しでアルミがフェンダーに被りそうに(^^;)


590ミリ位になっちゃいました(^▽^;)


で、とりあえずテスト走行をする為に車庫から出ようとすると…





ガリガリッ!!






オデを降りて腹下を確認してみると…



案の定マフラーが地面とキッス(笑)


とりあえずそのままバックして行くと…



今度はフロントタイヤの前のビラビラがガサガサ(^▽^;)


切るの忘れてました(笑)



ピントが合ってないけど、バンパーはギリギリセーフでした(´▽`)



でも、タイヤがフェンダーにガリガリ( ̄^ ̄;)


まぁ~、何とか車庫を出る事は出来たので、そのままテスト走行に♪


普通にその辺を走ってる分には問題ないけど、やっぱ曲がる時にタイヤがフェンダーに当たる…


しかも、曲がった先に段差があったのに気付かず、ハンドル切ったままガッツリと((((゚д゚;)))ガタガタ


結果、フェンダーが広がっただけじゃなく…



塗装が割れちゃった( ̄▽ ̄;)


って事で、これじゃあムリだって事で、フロントは10ミリのワイトレを外して5ミリのスぺーサーに、リアは10ミリ位上げました(^ω^*)


もちろんフロントのビラビラもカット!!



ハサミでテキトウに切っただけですが(爆)


で、これで車庫を出る時にマフラーとビラビラは擦らなくなったけど、まだ若干タイヤがフェンダーに当たる(^^;)


まっ、これ位はテクニックでカバーします(爆)





さて、今日は明日の秋田遠征の為に車高を下げたけど、訳ありでまた数日後には車高を上げます…





車高ダウン後のフォトギャラは↓から♪


お試し
車高ダウン後



携帯の方は、関連情報URLからど~ぞ♪

















Posted at 2011/05/02 21:05:57 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

RB1オデッセイテールフルLED化完成(・∀・)ニヤニヤ

とある方のRB1オデテールのフルLED化、やっと完成しました(・∀・)ニヤニヤ


仕事が忙しくなった事もあり、製作開始から4カ月位かかっちゃいました(^^;)


でも、完成して点灯させた時の嬉しさったらもう(^^;)


普通にLED化するだけじゃつまんないから、デザインを考えてみたり、ちょっと変わった点灯のしかたもさせてみました(・∀・)ニヤニヤ


フル点灯させてみると…































見えないですよね(笑)


まだ持ち主の方の手元に行ってないので、見せれません(爆)


持ち主の方には写メを送ったんだけど、メッチャ喜んで興奮してました(^v^)


あれだけ喜んでもらえると、作ったかいがありますね(´▽`)





さて、これからは暫く自分のオデの弄りをチョイチョイやっていきます(^v^)






















Posted at 2011/04/27 20:57:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

ピッカピカ~♪

RB3オデが納車されて5カ月ちょい。


昨日、納車後2度目となる自力洗車をしました(笑)


納車された11月に自力で洗車したんだけど、その後は寒さに心が折れ今までズルズルと(^^;)


その間、他力や洗車機では何度か洗車しましたが(^^;)


一応寒くても自力で洗車しようって気持ちはあったので、去年こんな物を買ってました(^v^)



AUTOGLYMのカーケアケミカル♪


前のオデの時は近所のコーティング屋さんにお願いして定期的にメンテナンスしてたし、専用のシャンプーもタダでくれてたからこ~ゆ~物は必要なかったんだけど、今のオデはまだコーティングしてないし、オートグリムがあまりにも評判が良かったので買ってみました(^ω^*)


ただ、色々種類があるし何を買って良いのか分からなかったので、それなりに揃えてみたら諭吉さんが飛んでった(笑)


で、昨日このオートグリムで洗車したんだけど、これはマジで良い(´▽`)


最初、ボディーワークシャンプーコンディショナーで普通に洗車した時は、寒さでへこたれそうになってたし、綺麗になればなるほど鉄粉の付着が目につきこんなもんなのかな~って感じでした(^^;)


でも、その後にスーパーレジンポリッシュを使ってみてビックリ(゚∀゚)


輝きはもちろんの事、作業も楽だし塗装にあまり深く刺さってない鉄粉まで取れちゃうじゃないの(´▽`)


面白くなってきて寒さも忘れて作業してたんだけど、暗くなってきたからいったん終了(^^;)


そんで今日も仕事が終わってから洗車の続き(^v^)


今日はエクストラグロスプロテクションで最終仕上げまでやりました(^ω^*)


ただ、今日はやたらと虫が多くて拭いてる途中に何度虫を潰したか(^▽^;)


あまりにもツルツルのピカピカになったオデに止まった虫が滑って落ちる場面も(・∀・)ニヤニヤ


中にはこんなふとどきな虫も!!



オデの上で交尾してやがる( ̄^ ̄;)


それも、1組や2組どころじゃなく、かなりの数( ̄▽ ̄;)


ここはラブホか!?(爆)


とりあえず、オートグリムでオデが綺麗になったので、大満足です(´▽`)



2日で4時間位洗車してたから、花粉症が酷くなったのは不満だけど(´ω`)





オートグリムで洗車した後のオデのフォトギャラはこちら♪





















Posted at 2011/04/13 19:12:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation