• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

Dの対応

Dの対応昨日の朝夜勤から帰って来る時の、オデが示した外気温…


-14℃って寒すぎ((((゚д゚;)))ガタガタ


走行中に窓から手を出すと、寒いじゃなくて痛いです(^▽^;)


ちなみに今朝は-13℃でした(^^;)





余談はさておき…


前回のブログで書いた、オデのテールが曇る件、一昨日Dに行って来ました(^v^)


その日のテールは微かに曇ってる程度だったんだけど、対応しに来た人に確認させると、「ここに雪が乗ってたりする事はないですか!?」と…


雪国で雪を被らずにする方法があるのか!!?


この不可解な質問をされた時点で、この後の対応が想像できました(ー'`ー;)


とりあえずメーカーに問い合わせて、保証で交換できるか問い合わせるって事なのでしばし待つ事に。


で、しばし待った後に返ってきた回答が、


「水滴が溜まってれば保証で交換できますが、あの程度曇ってるだけでは交換できません」と…


予想通りの回答(-"-;)


そこでデジカメに撮ってた曇りの酷い画像を見せるも、回答は変わらず…


632以外のRB3でもテールが曇る例がたくさんあって、保証で交換してもらったって聞いたと言っても回答は変わらず…


RB1の時は曇るなんて事がなかったんだから、RB3で曇るのは明らかに異常だろと言うも、回答は変わらず…


頭にきたので、燃費計の精度の悪さの不満をグチグチ言った挙句、こんな対応しかできないなんてガッカリだよ!!と捨て台詞を吐いて帰って来ました(ー'`ー;)





で、その日の夕方夜勤の出勤前、Dから電話があり、とりあえず今回は保証で交換するとの事。


ただ、テールは何も対策してないのでまた曇る可能性はあると。


まっ、そりゃそ~だヽ(´o`)ノ


とりあえず今週末にでも交換させに行きます。


その時の対応次第では、Myディーラーを変更しようかなヽ(´o`)ノ



















Posted at 2011/01/26 08:48:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月20日 イイね!

サバよみ!?

RB3オデが納車されて2ヵ月半、燃費について不満が出てきました(-_-;)


燃費の不満って言っても、燃費が良いとか悪いとかの不満じゃなく、車載燃費計の精度の不満(´ヘ`;) 

12/5   燃費計 9.6   満タン法 9.14

12/16  燃費計 10.3  満タン法 9.71

12/30  燃費計 9.3   満タン法 8.31

1/6    燃費計 10.8  満タン法 10.65

1/18   燃費計 8.7   満タン法 8.05


11月にも何回か給油してるんだけど、必ず燃費計の数値より満タン法で計算した方が悪いんです( ̄^ ̄;)


RB1の時は凄く精度が良く、燃費計と満タン法で計算した時の差がほとんどなかったのに、RB3になって精度が悪くなるってど~ゆ~事!?


RB1の時は燃費計の数値と走行距離を見て、今○○リッター使ったからあと○○キロ走れるなって感じで計算してたんだけど、RB3では使えず…


カタログ燃費と実燃費の差が大きいのもイヤだけど、一見燃費計で良く見せといて実際はそれほど良くないってのも何かムカつく(ー'`ー;)


Dに苦情を言って、プログラムの修正とかで直せないのかな!?


もう一つ不満がこれ↓



テールの黄○部分、レンズの内側の曇り( ̄○ ̄;)


反対側も同様( ̄^ ̄;)



これをクレームで交換させて、この曇るテールは後々やるLED化の時の予備として貰おうかと企んでます(・∀・)ニヤニヤ

















Posted at 2011/01/20 21:12:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

まんこい!?

けっしてエロネタではありません(笑)



奄美の黒糖焼酎「まんこい」、これって美味いのかな~(*´Д`*)ハァハァ


前から気になってはいたんだけど、未だに飲んだ事がなく…


だって、飲みたくても注文し難いんだもん(爆)


あとこれ。



金ボール!?


ドラゴンボール!?


これなら注文はできるけど(笑)


最近ウーロンハイしか飲まないので、飲んだ事がありません(^▽^;)











このブログは削除されないよね!?(笑)




















Posted at 2011/01/18 21:27:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

ねごまりました( ̄▽ ̄;)

「ねごまる」


方言なのは間違いないんですが、この言葉はどの地域まで使われてるんでしょ!?


ねごまる、ようは車が雪にハマってスリップし、動けなくなる事を言います(^^;)


さっき夜勤から帰って来る時、みごとにねごまりました(^▽^;)


今朝も大夫冷え込んでいてサラサラの雪がかなり積もってたんだけど、除雪してあった道路から右折しようとしたら、その先は全く除雪してなく…


おかげで除雪してあふれた雪が右折先にはてんこ盛り( ̄○ ̄;)


が、気付いた時はもう遅く、強行突破しようとしたんだけど、てんこ盛りの雪がオデの腹下で引っ掛かりそのままストップ( ̄^ ̄;)


前にも後ろにも動けなくなりました(´ヘ`;) 


時間は午前5時40分頃。


他の車なんかほぼ走ってなく、途方に暮れる632…


仕方ないので外に出てあたりを見回すと、何故か道路わきの雪に刺さってるスコップを発見(゚∀゚)


こんなできすぎた偶然ってあるもんですね(^▽^;)


あとはひたすらフロントのタイヤ回りと腹下の雪を取り除きました(^^;)


オデの外気温計で氷点下6℃の中、30分以上は格闘したかも(´ヘ`;) 


途中30台以上車は通ったんだけど、みんな見て見ぬふり(-_-;)


外の風も冷たけりゃ、人の気持ちも冷たいもんです…


除雪作業中だったおっさんは手伝いに来てくれたんだけど、一人じゃど~しようもなくまた除雪しにどこか行っちゃうし(^^;)


オデの腹下の雪をある程度取った後は、フロアマットを前輪の後ろに無理矢理噛ませ、そのままバック!!


ちょっと動いたので、今度は前に進んで勢いをつけてまたバック!!!!!


腹下でガサゴソ言いながらも、何とか脱出できました(´▽`)


考えてみたら、632がねごまったのって初めてかも(^^;)


前のオデでもねごまった事はなかったのに…


まぁ~、前のオデはバンパーがでかかったからバンパーで除雪できてたんだけど、今は純正バンパーで腹下の方が低いから仕方ないのか(^▽^;)


火曜日の早朝に体調を崩し、最高39.6度まで熱が上がってたんだけど、昨日には熱が下がって出勤して、その帰り道の止み上がりにはハードな運動になりました(´~`;)





とりあえず今回の教訓!!


積雪が酷く除雪車が走った後は少しでも車通りが多く広い道路を走る!


フロアマットはかなり役立つ!


今回のようにスコップが偶然置いてある事はまずないので、スコップをオデに積んでおく!


そして、人は結構冷たい…


632は今まで何回もねごまった車を押して脱出させてあげたんだけどな~(´ω`)





皆さんもねごまらない様に気をつけてくださいね(^▽^;)


















Posted at 2011/01/13 09:07:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月07日 イイね!

ブクブクとツルツルとツブツブ

ブクブクとツルツルとツブツブ遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます(^∇^)


正月休みに暴飲暴食をして3キロ太った632です(^▽^;)


こんな632ですが、今年もよろしくお願いします(^v^)






画像は、年末の大雪の中無謀にもドライブに行った時の物(^^;)


ただでさえ吹雪で前が見えないのに、ライトにもたくさん雪が着いてますます前が見えなかった(^▽^;)


フロントとリアのカメラも雪が着いて全く見えないし( ̄^ ̄;)


そんな雪道の走行中、RB3オデの欠点を発見!!


RB1でAピラーが太くて斜め前方の視界が悪かったんだけど、RB3ではそこを改良してAピラーが細くなり、斜め前方の視界がバッチリ(´▽`)


…のはずだったんだけど…



ワイパーで雪を掻くとAピラーに雪がドッサリで、せっかく細くなって視界良好だったAピラーが太く( ̄▽ ̄;)


まぁ~それは仕方ないと思うんだけど、もっとギリギリまでワイパーで雪を掻いてくれないもんかな~(´~`;)


何となく、RB1の時よりもワイパーの作動範囲が狭いような…


もう少し雪国の事を考えて車を作ってほしいもんです(´ω`)





今朝は道路がテカテカだったので、ハンドルが軽い軽い(^^;)


T字路でスリップしたトラックが雪に突っ込んで道路を塞いでました(^▽^;)


今日は雪よりも風が酷くて、仕事が終わった時にはオデが氷でガチガチに( ̄^ ̄;)


隣に止めてた車はバッテリーが上がってるし、昨日は友達の車のエンジン廻りに氷が付着し、エンジンから異音がしたとか( ̄▽ ̄;)


吹き溜まりもたくさんあって、道路が半分塞がってるし…


帰って来るのにいつもの3倍かかりました(^^;)


早く春にならないかな~(´▽`)





で、今日届いてた物♪



たくさんのLEDと抵抗(・∀・)ニヤニヤ


他にも基板やらなんやら(・∀・)ニヤニヤ


これでRB1オデテールのフルLED化を本格始動できます(・∀・)ニヤニヤ


頑張って春までには完成させます♪




















Posted at 2011/01/07 22:08:40 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation