• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

632のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

スッカラカ~ン(´゚ω゚`)

スッカラカ~ン(´゚ω゚`)ガソリンありません(^▽^;)

一昨日にEMPTYランプが点いて、まだ粘ってます(^皿^)

現在の予想航続可能距離、8.7キロ!!

1リットル位しか残ってないって事か!?

でも、632がいつも行ってるGSまで、4.2キロ。

何とかなるでしょう(^ω^*)

それにしても、こんなに粘ったのは初めて(^皿^)

この間の新潟からの帰りでも、2リットル位は残ってる計算だったもん(^v^)

なぜココまで粘るのかって、そりゃ~月末だから!!

今日ガソリン入れちゃったら、請求は来月まとめて来る。

明日入れればボーナスもらってウハウハの再来月に請求が来る。

この差はでかい!!!

しかも、ガソリン安くなってきたとは言え、今月は久々に過走行した為、ガソリンイッパイ食ってる(^▽^;)

ただでさえ給料激減して飲み代も減ってきてるのに(´~`;)


って事で、今日は引きこもってLED弄りしてます( ̄。 ̄)
Posted at 2008/10/31 20:04:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

632自作T10ポジション球Ver.3販売希望受付

632自作T10ポジション球Ver.3販売希望受付以前から632自作T10ポジション球を作って作って言ってくれてた方々、お待たせしました(^∇^)
ホントにいる!?

ただ今から受付開始します(^ω^*)


製品は画像のタイプです。


色は、









ピンク


薄ピンク






になります(^∇^)


昨日も書きましたが、条件があります。

・発送とか面倒なので、オフ会等で手渡しできる方。

・市販品よりは全然安いですが、小遣い稼ぎ程度の料金を頂きます(使用するLEDや数により値段は変わります)。

・明らかに632の不手際、すぐに壊れた場合は対処しますが、基本的に保障はできません。632も自作品をまだ1ヶ月も使ってないので…今の所問題はありませんが。

・その他思いついたら条件が増えるかも!?

そして注意!!

構造上通電部がむき出しになってます。

ショートさせないよう取り付け時に注意してください。


それでも欲しい方がいましたら、コメント又はメッセージやメールで注文して下さいね('-^*)/

Posted at 2008/10/30 19:45:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

純正バックモニター取り付け位置変更

新型オデッセイの純正バックモニターを見るまで、3代目オデッセイ純正バックモニターの画像に不満はなかったが、新型が遠くまで見えて便利だったので、思いつきで純正バックモニターの取り付け位置を変更してみました(^ω^*)

       新型オデッセイ          3代目オデッセイ


全然違いますよね(´~`;)

気になりだしたら止まらない632、何の計画もなく思いつきでカメラを外して小細工してみました(^v^)

         調整前              調整後


新型みたいに遠くまでは全然見えないが、調整前よりは若干遠くまで見える様になった(´▽`)

なんつったって、調整前は自分のナンバープレートを映す位下を向いてましたから(^▽^;)

ただ、ガイドラインがずれてしまったので、後でガイドライン調整しないと(^v^)

新型には到底敵わないが、自己満でオッケ~(´▽`)


整備手帳




Posted at 2008/10/29 19:19:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

632自作 緑色T10ポジション球Ver.3

632自作 緑色T10ポジション球Ver.3完成しました(・∀・)ニヤニヤ

632自作 緑色T10ポジション球Ver.3
(・∀・)ニヤニヤ

作り的には、Ver.1とVer.2を足した様な感じ(^ω^*)

横のLEDでリフレクター内へ反射させ、正面にも配置する事で見た目の明るさも確保(^v^)

装着画像はこんな感じ。



Ver.2でもそ~だったんだが、最初普通に作ったらポジション横のLEDが、画像のように上下ではなく左右につくようになっちゃいました(^▽^;)

それでは1つが全く無意味な所を照らしてしまうので、ポジション球の内部で90度方向転換してます(^ω^*)

車種によって変わってくると思うが、おそらく今回の依頼者のステップはオデと同じ作りになってると思われるので、このままで大丈夫だと思います(^∇^)

まぁ~後は実際に装着してみないとわからないですね(^ω^*)

さて、点灯比較。



向かって左がVer.3、右がVer.1です(^∇^)

リフレクター内への反射のしかたが違うのわかります!?

アップで見ると、
         Ver.3                Ver.1


バッチリですね(^皿^)

依頼者さん、632、満足しちゃいましたが(・∀・)ニヤニヤ


このブログで、またいつものメンバーさんから作って~ってなると思いますが、ホントに欲しい方は後ほど受け付けます(^ω^*)

ただし、条件があります。

・発送とか面倒なので、オフ会等で手渡しできる方。

・市販品よりは全然安いですが、小遣い稼ぎ程度の料金を頂きます(使用するLEDや数により値段は変わります)。

・明らかに632の不手際、すぐに壊れた場合は対処しますが、基本的に保障はできません。632も自作品をまだ1ヶ月も使ってないので…今の所問題はありませんが。

・その他思いついたら条件が増えるかも!?

そして注意!!

構造上通電部がむき出しになってます。

ショートさせないよう取り付け時に注意してください。


パーツレビュー






Posted at 2008/10/29 12:56:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

632自作 ピンク色T10ポジション球Ver.2

632自作 ピンク色T10ポジション球Ver.2とあるこの間の前沢イベントワゴン部門で3位に入賞された変態さんからの依頼で、ポジション球を作る事になりました(^∇^)

でも、以前作った物は正面にFluxLEDを1個配置してるだけなので、いくら広角のLEDとは言えリフレクターへの反射が少なく、若干暗いものでした(^▽^;)

そこで、実験で632自作 ピンク色T10ポジション球Ver.2を作ってみました(^ω^*)

画像左がVer.1、右がVer.2。

これならリフレクターへの反射も期待できます(^v^)


点灯させてみると、

        ver.1                Ver.1点灯


        Ver.2                Ver.2点灯

大成功ヾ(=^▽^=)ノ


夜に撮影したものを以前と比べてみると、

        Ver.1                Ver.2


ん~、画像では判り辛いけど、明るくなってます(^v^)


これをふまえて、Ver.3を作ってみます(^ω^*)


パーツレビュー


Posted at 2008/10/28 14:21:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「比内地鶏ときりたんぽ入手! これから岩手に帰って鍋です♪」
何シテル?   06/10 16:23
632(ロクサーニ)です。 2010年11月6日、RB1オデッセイからRB3オデッセイに乗り換えました。 これからどんどんRB3,4オデ仲間も増やし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年11月6日納車。 RB1オデから流用できるパーツを移植中です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
632がLED弄りのおもちゃにさせてもらってる友達のムーブ。 見た目はドノーマルのどこ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前期RB1です。 2004年6月2日納車。 2010年10月28日売却。 北は函館 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラで、第6回岩手Shakotan組オフ会場を案内します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation