テスラ モデル3 日常の使い方その100
こんにちは!コバ3です。
今回はモデル3のサブトランクで湿気と水の匂いを感じたので調べてみました。そして、無料充電しながら食事が出来るお店のご紹介とモデルXのルーフピラーをラッピングしたのでご報告します。
モデル3のサブトランクを調査?
雨が激しく降った後にサブトランクを開けた瞬間でした。湿気と水が蒸発するような匂いを感じました。稀にモデル3のサブトランクに水が溜まると聞いていたので確認をしました。
実際に確認してみると普通に乾いていて何もなかったのです。何処からか下廻りの水が蒸発する時に車内に侵入する可能性はありそうです。仲間が湿気取りを入れているそうですので、私も真似をしようかと思いました。私の車は軽量デッドニングをしているので開けると見た目が悪いですね。走行音は静かですのでお気に入りです。
お食事中に充電できるお店!
ツイッターで知ったのですが、モデル3オーナーさんのお店「アジ庵ガンジー」さんです。
住所は東京都昭島市緑町3-4-9です。音声入力で「アジアンガンジーまでナビ」で行けました。店内に入り注文後、「充電しても良いですか?」と聞くと「どうぞー」と車を誘導してくださいました。
モデルXのルーフツートン!

モデルXをドレスアップしました。お友達の車をお借りして、ぱっと見オープンカーの様な印象にしてみました。モデルXは大きいので迫力がありますね!私が貼ると1時間くらいで貼れました。クロムデリートに合わせてマットブラックを選択し、カスタム感ある外装に変更しました。
ブログ一覧 |
テスラオーナーブログ | クルマ
Posted at
2020/09/08 09:36:56