• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ3のブログ一覧

2019年10月21日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.10

こんにちは!コバ3です。
今回もテスラ モデル3日常の使い方その8です。
やっと、家充電の設備が整いました。モデル3の納車ラッシュで電気工事業者さんも
忙しく、予定はギッシリだとおっしゃっていました。私の場合は納車からかなり遅れて
電気工事になりましたが、遠方の方は納車前に電気工事されている方が多い感じです。
おかげでCHAdeMOが何処に在るか調べるきっかけになりました。
さて、充電速度ですが、下の写真です。

alt

1時間に28km分の充電速度でした。これって遅いのでは?と思いテスラの仲間に相談
しました。結果は速いか遅いかではありませんでした。
電気自動車の電池は通常20%~80%の間で運用すると電池の劣化がしにくいそうです。
私のモデル3は航続距離が約500kmなので、300km分の充電ができれば問題はありません。
300km分の充電時間は10時間42分くらいなので、夜8時に残20%で帰宅し、朝7時に家を出れ
ば80%まで充電できます。通常はそんなに走らないので十分でした。
電費もそうですが、数字だけを見ていると思っていたより充電が遅いとか、電費が悪いとか
考えてしまいますが、考え方で気持ちは変わります。
私は結構無料CHAdeMOで充電しているので、電費は気になりません。しかし、電費を良く
する運転方法は学びます。
詳細はコバ3ブログを見に来てください。
コバ3の恐怖の自宅駐車や雨の翌朝の画像などがあります。
それでは、また、次のブログで!
alt

コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/21 18:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | クルマ
2019年10月18日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.9

こんにちは!コバ3です。
今回もテスラ モデル3日常の使い方その7です。
雨の日が多い時期ですので、雨天使用時の視界を改善してみました。
改善方法はガラコのみです。余っていたガラコがあったので塗りました。

alt

上の写真は納車時の状態を維持したままです。ワイパーの使用で視界は問題無いです。
しかし、視界良好ではないです。
 
alt
alt  

屋内でガラコを塗りました。その後は視界良好です。
ただ、ワイパーは連続使用で跳ねました。
ワイパーブレードも交換の必要がありそうです。

alt


後方の視界は元々良かったのですが、更に良くなりました。走りだすとルーフからリヤガラスに
水滴が移動し綺麗に流れます。ワイパー無しでも視界が良いです。

次に、大雨の翌日に、ブレーキローターの錆びを確認しました。
電気自動車は回生ブレーキの使用頻度が高く、ブレーキローターの使用率が低い為、
気にするようにしています。

alt

上の写真が大雨翌日の状態です。
回生ブレーキを弱く設定し、30km走り元の状態に戻りました。

alt

錆びたまま放置し、また、大雨を繰り返すとブレーキローター交換になります。
たまに、気にすると良さそうなので、ご報告します。 
詳細はコバ3ブログを見に来てください。
使える無料CHAdeMOとゴルフのキャディーバック2個を積載して写真などをご紹介しています。
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/18 10:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | クルマ
2019年10月16日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.8

こんにちは!コバ3です。
今回もテスラ モデル3日常の使い方その6です。
私はコインパーキングを多用しています。
通常は気を使う事無く駐車出来ますが、狭いと感じる場所がありました。

alt
alt
alt   

コインパーキングで狭いと感じた時の写真です。
切り返しのスペースも狭く、駐車スペースも狭く感じました。
フラップ式のコインパーキングなので、機械間にホイール幅は入るのですが、
気を使うレベルでした。また、ドアを開けて降りる時も結構大変でした。
モデル3の場合はこの状態から前に出て、降車しサモンでバックする事もできますが、
時間がかかるので面倒です。この位狭い事は稀だと思います。
そして、駐車時はバックモニターや可動式のサイドミラー、センサーが助けてくれるので
安心感はありました。私はセンサー付きの車を所有するのは初めてなので、他車と比べ、
優れているかは分かりませんが、とても使い易いです。

詳細はコバ3ブログを見に来てください。

地図と運転中の操作もご紹介しています。
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/16 07:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | クルマ
2019年10月14日 イイね!

テスラ オーナーブログNO.7

こんにちは!コバ3です。
今回もテスラ モデル3日常の使い方その5です。
充電についてですが、家充電できる方は特に困ることは無いと思います。
しかし、マンションや賃貸物件で充電工事出来ない方や月極駐車場を利用している場合
などそれそれの環境で電気自動車の購入を諦めている方も多いかと思います。
私の場合は、都内の建売住宅の為、ビルトイン駐車場があるのですが、自転車4台が停
めてある為、移動し充電する事は面倒です。そこで、出先で充電できるスポットを探して
みました。これが、意外な穴場がありました。

alt
alt

上の写真はオートバックスさんが無料で開放しているCHAceMOです。無料の会員登録
で無料の会員カードを見せるだけで充電できました。  30分で120km分充電できました。

alt

上の写真は、次にご紹介する充電スポットです。区が運営している公園の中にありました。
こちらは駐車場代が1時間200円必要ですが、24時間使えます。ただし「エコQ電」に登録が
必要でした。認証システムで承認されると充電が可能になります。30分で108km分の充電
が無料で出来ました。
今は、スマホアプリの「EVsmart」を使い、充電施設を探しています。日産さんでも使えます
が、他の自動車メーカーさんは行きにくいです。気持ちよく使える場所を探していたら、
意外と無料充電だったりするので、ご紹介しました。

詳細はコバ3ブログを見に来てください。

電費の話とアンビエント ライトの写真もご紹介しています。
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。

関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/14 07:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | クルマ
2019年10月12日 イイね!

テスラ オーナーブログNO.6

 こんにちは!コバ3です。
今回はテスラ モデル3日常の使い方その4です。
テスラ用スマホアプリをご紹介します。
iphoneのSiriをを使ってテスラのフランクを開けたいです。
「Remote for Tesla」です。App Storeの検索にてでてきます。
私が購入して時は1,220円でした。

alt

 アプリをダウンロードして、Teslaのアカウントを入力したら繋がります。
私は少し恐ろしく思いました。簡単すぎて怖いです。
Teslaの純正アプリではSiriで操作できませんが、こちらはできます。
設定方法はiphoneの設定画面から「Siriと検索」をタップ、下にスクロールします。
そして、「Tesla Remote」をタップ、「ショートカット」をタップ、ここでは「Open the Frunk
をタップします。。Siriに追加Open the Frunkの音声入力画面になり、自分の声で
登録します。私の場合は赤いボタンをタップし「フランク」とだけ入力しました。
これで完了です。使い方はSiriで「フランク」と言えば開きます。
この他にも色々と登録できます。セントリーモードやモデルSはサンルーフの開け閉め、
充電リミットは10%刻みで指示できます。他多数設定ありです。
ただし、サードパーティーなので自己責任でお願いします。
写真付きの設定方法はコバ3ブログを見に来てください。
オススメのサンシェードもご紹介しています。
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。

関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/12 09:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | 日記

プロフィール

「@つのがめ さん、こんにちは!トラックモードはゆっくり走っても大丈夫です。今回のバージョンは楽しそうです。サーキット以外で試せるクローズドスペースがあるとうれしいですよね!低速でタイヤに負荷をかけましたが、楽しかったです。」
何シテル?   04/16 14:10
コバ3です。テスラとラーメンが好きなおっさんです。 ラーメンとモデル3がメインのブログをしています。 https://koba3.net テスラ モデル3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデル3 モデ3 (テスラ モデル3)
テスラ モデル3 パフォーマンスに乗っています。今まで乗っていた車と違いすぎるので楽しい ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
テスラ モデル3パフォーマンスのオーナーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation