• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバ3のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.5

こんにちは!コバ3です。
今回はテスラ モデル3の日常の使い方 その3です。
今まで電費を気にしていませんでしたが、電費の表示を
見てみると航続距離を計算してみたくなり計算してみました。
今の運転では246wh/kmと表示されています。
この数値をもとに航続距離を計算してみます。
75,000wh(モデル3のバッテリー量)÷246wh/km(電費)=304.878km(航続距離)
あら~?相当電費が悪いです。
テスラ モデル3 パフォーマンスモデルのカタログ航続距離(WLTP)は530kmです。
この数値で電費を計算してみると、141.509wh/kmです。
かなり違いがありました。
しかし、運転モードをスポーツにしているので、改善の余地があります。
でも、スポーツモードで乗りたい!
あっ!クルーズコントロールを使ってみよう。
では、さっそくテスト開始です。
お台場スーパーチャージャーで充電し、家まで下道を使い、約30kmです。
環七をメインで平日朝の通勤時間を走行しました。
エアコン無し+クルコンで30km走行し143wh/kmでした。 (カタログ数値に近い)
alt


渋滞を除くと132wh/kmが最高でした。(カタログ数値以上)

alt


その後、日中にエアコン有+クルコンを30km走り176wh/kmでした。(航続距離426km)

alt


翌日は高速道路を使用しトータル約300km走行し178wh/kmとなりました。
都内の普段使いではこのような結果になりました。
クルコンを使うことでアクセルコントロールを学びました。
回生ブレーキを多用する運転は電費が悪くなります。
ちょい乗りもエアコン有だと電費悪化になります。
しかし、カタログ数値に近い電費が実際に測れましたから納得できました。

詳細はコバ3ブログに見に来てください。
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。

関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/10 08:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | 日記
2019年10月08日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.4

こんにちは!コバ3です。
今回は以前から考えていたツートンカラーを施工しました。
過去に乗っていた、車やバイクで赤系の色を買うと必ずシルバーを
取り入れ、満足するスタイリングになっていたので、DIYでラッピングしました。
結果は少し古いデザイン?又はウルトラ何とかを連想させるデザインに!
やってしまったので、しばらくはこれで乗ります。

alt
altalt

仕上がりは、こんな感じです。  
使用したフィルムは3Mの1080SERIES Wrap Filmです。
ラインの境目は3Mナイフレステープでカットしました。
貼り方や注意点はコバ3ブログに見に来てください!
それでは、また、次のブログで。
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/08 08:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | 日記
2019年10月06日 イイね!

テスラ モデル3オーナーブログNO.3

こんにちは!コバ3です。
今回もモデル3を普段使いで気付いた事です。
モバイルフォンキーの設定についてご紹介します。
今の時点では、国土交通省が認可していない為、使えません。
しかし、認可された時に設定方法が分からないと困ります。
設定方法はタッチパネルの右下にある車正面アイコンをタッチします。
設定画面が表示されます。
安全とセキュリティをタッチし、下にスクロールします。
モバイルアクセスを許可を有効にして下さい。

alt


次に、ロックの項目をタッチして、下にスクロールします。
降車後オートロックを有効にします。

alt


これでモバイルフォンキーが使えます。
先にも説明しましたが、国土交通省の認可後に使用してください。

夜間の運転ですが、タッチスクリーンが大きいので、眩しくないか気になる方がいらしたので
こんな感じです。。

alt


特に眩しくは無いです。ルームミラーとサイドミラーは昼間は普通ですが、夜間はブルーに着色され、見やすいです。

alt

障害物はバックモニターやセンサーで確認できますので、安全です。
標準装備満載ですね!

車検証入れが無かったので買いました。
詳しくはコバ3ブログを見に来てください。 
コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。
関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/06 12:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | 日記
2019年10月04日 イイね!

テスラ オーナーブログNO.2

 こんにちは!コバ3です。
今回はテスラ モデル3を1週間普段使いで乗ってみた感想です。
車寸法はトヨタ カムリの全長を短くした程度です。
ドラポジは着座位置が低めなので、ヘットクリアランスは十分です。
ハンドル位置ですが、電動でかなりの範囲を動かす事が出来るので、
好きなポジションがありました。シートも電動で調整可能です。
シートはフィット感があり、やや硬めのクッションと柔らかい合皮で
肌触りも良かったです。
タッチスクリーンのスピードメーターは初日で慣れました。

alt駐車場での取り回しですが左右の見切りが良く、前進と後退の切り替えはコラムシフトで
すぐに切り替わり駐車時間がかかりませんでした。シフトをRに入れるとバックモニターと
左右のミラーが下向きに切り替わります。
思った以上に使いやすい車でした。
詳細はコバ3ブログに見に来てください!
alt

コバ3のテスラ紹介プログラムは下記からお願いします。


関連情報URL : https://ts.la/shigeru65445
Posted at 2019/10/04 09:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラオーナーブログ | クルマ

プロフィール

「@つのがめ さん、こんにちは!トラックモードはゆっくり走っても大丈夫です。今回のバージョンは楽しそうです。サーキット以外で試せるクローズドスペースがあるとうれしいですよね!低速でタイヤに負荷をかけましたが、楽しかったです。」
何シテル?   04/16 14:10
コバ3です。テスラとラーメンが好きなおっさんです。 ラーメンとモデル3がメインのブログをしています。 https://koba3.net テスラ モデル3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

テスラ モデル3 モデ3 (テスラ モデル3)
テスラ モデル3 パフォーマンスに乗っています。今まで乗っていた車と違いすぎるので楽しい ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
テスラ モデル3パフォーマンスのオーナーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation