• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねだめの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2019年8月15日

続 1ナンバー貨物登録 2列目左右シート固定方法改善編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで2列目の左右シートは、リクライニング固定(2ノッチ目にした状態でリクライニングレバーの機能を殺す)、スライドはフリーにしていました。

しかし、リクライニング固定だと座席を前に倒すことができず、2列目から3列目(にあたる荷物置き場)へのアクセスが悪くて使いにくいです。

なのでリクライニングレバーの機能は復活させ、かつ貨物登録の要件を満たすようにリクライニングが2ノッチまでしかならないように改造します。

まずは穴あけ(Φ6)
2
次にM6のボルトナットを通すだけ。

これによりリクライニングは、前には行けて、後ろには2ノッチしか行かなくなりました。
だいぶ使いやすくなりました。

ちなみに穴あけ時は裏に当て物をしないとドリルがシートを突き破ります(ソースは私)
3
後ろに倒したときはこのボルトに引っかかって2ノッチで止まります
4
写真は前に倒したとき

ただ、残念なことに、通常シートを前に倒すと同時にスライドもフリーになるのですが、微妙にボルトが引っかかって前に倒れきらず、その影響で同時スライドフリー機能が死んでいます。
5
仕方ないので同時スライド機能を操るワイヤー付近の長穴にボルトを取り付け、擬似的にワイヤーを短くしました。
本当はワイヤーをカシメ直すのが良さそうですが結構カシメが頑丈で難しそうです。

とにかくこれで同時スライド機能も復活!
理想の2列目シートを手に入れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

植毛加飾ピラーの装着可否 判別

難易度:

センターシートのウレタンシート加工したよ。①

難易度: ★★★

センターシートのウレタンシート加工したよ。②

難易度: ★★★

革シートメンテナンス100均最強説補足

難易度:

泡洗車

難易度:

ネオンライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムロード カムロード 1TR-FE タイミングチェーンカバーからのオイルにじみを止めよう Vol2 2000円 https://minkara.carview.co.jp/userid/3147263/car/2920623/5960353/note.aspx
何シテル?   08/13 21:53
こんにちは、まねだめです。 まねだめの車両たちは、特別な訓練を受けています。 皆さんは、絶対に真似してはダメです。 ここに記載していることは実践せず、お金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
カムロード ・ベース車:トヨタ ダイナ 1.25t積み改カムロード 1TR-FE ・架装 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51 エルグランド 中期 3.5L 4WD。 40万円で購入。 重くてパワーがあってた ...
カワサキ KX250 カワサキ KX250
KX250F 2012年式 FI。 メルカリで7年落ち20万円。 5年放置車のため、シ ...
その他 その他 その他 その他
サントレックス TR-B 軽バイクトレーラー 黄色8ナンバー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation