• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まねだめの愛車 [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

カムロード 1TR車は確認推奨 ウォーターバイパスパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1TRエンジン搭載車(200系ハイエースなど)で超高頻度に故障する症状があります。

ウォーターバイパスパイプからの冷却水漏れです。

このパイプは、品番が古いものは樹脂製で、ここが割れる→冷却水が漏れる→オーバーヒートという症状が200系ハイエースでは頻出です。
「ハイエース ウォーターバイパスパイプ」でググると山ほど出てきます。
対策品である金属製に交換すると問題無くなります。

うちのカムちゃんも1TRエンジンなので、確認したところ、当該パイプ(写真の黄色部)が樹脂製でした。
200系ハイエースと同じ不具合が予想されるので、予防整備として12か月点検の際にトヨタのディーラーに対策品に交換してもらいました。
写真は交換後なので金属製なのがわかります。

ディーラーの整備士さんも、200系ハイエースはしょっちゅうここから水漏れするという認識がありました。

対策品は下記
ウォータバイパス パイプ NO.1
16268-75112
3157円

これを交換するには、インマニを外して冷却水も出した後になるので結構面倒です。

目視で確認できるので、1TRをお乗りのダイナ・トヨエース・カムロードの方は、まずはパイプを目視で確認し、樹脂製だった場合は、水漏れの確認を高頻度で行うか、車検のとき(冷却水を交換するとき)にでも交換を検討をすると良いと思います。
あと念のためペットボトルに水を入れて車内に置いておくと安心・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換記録

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

ホワイトレタークリーナー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カムロード カムロード 1TR-FE タイミングチェーンカバーからのオイルにじみを止めよう Vol2 2000円 https://minkara.carview.co.jp/userid/3147263/car/2920623/5960353/note.aspx
何シテル?   08/13 21:53
こんにちは、まねだめです。 まねだめの車両たちは、特別な訓練を受けています。 皆さんは、絶対に真似してはダメです。 ここに記載していることは実践せず、お金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
カムロード ・ベース車:トヨタ ダイナ 1.25t積み改カムロード 1TR-FE ・架装 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51 エルグランド 中期 3.5L 4WD。 40万円で購入。 重くてパワーがあってた ...
カワサキ KX250 カワサキ KX250
KX250F 2012年式 FI。 メルカリで7年落ち20万円。 5年放置車のため、シ ...
その他 その他 その他 その他
サントレックス TR-B 軽バイクトレーラー 黄色8ナンバー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation