• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブ長の愛車 [スズキ ワゴンRワイド]

整備手帳

作業日:2011年1月22日

ブレーキパッド交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、ブレーキフィーリングが良くない!?

パッドも変えた記憶が無い!?ので、交換する事に!

ヤフオクでポチット!
2
パッドのエッジにも、バリが有ります!

初期馴染みのため?エッジの面取りをして組みます!!!
3
このキャリパーは、下に見える17mm頭のボルトを抜き、
キャリパーをめくり上げるだけの筈が・・・・・・・!!?
4
キャリパーが固い!!!
上側スライドピンが固着です!!!

やっと?めくり上げ、そこから出てきたパッドは!!!!!!!!
外側の減りが極端に少ない!!?
結構前から固着してた??!
5
壊さない程度?に、ひたすら叩いてキャリパーを抜きます!!!
6
抜けました!!!

錆と言うより?グリスが粘った感じ??!

サンドペーパーで磨き、耐熱グリース塗って組み付けです!
7
キャリパーのピストンをシャコマンで戻します!!!

シングルピストンのキャリパーですから、楽チンです!!!


この時、ブレーキマスターシリンダーのオイル量に注意しましょう~!!!
ピストン戻した分、オイルも戻りますから、場合によっては溢れます!!!
8
右側は、ソフト固着??!

動いていたと思いますが・・・・!?やはりピストン側が減るんですね~!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月22日 17:56
オートマ4wdで良く持ってましたねぇ~

でもギリギリですね。
コメントへの返答
2011年1月22日 18:15
左の内側は、ホント皮一枚?な感じでした~!!!

このタイプのスライドピン、固着すると大変です!!!
しかも、良く見ると、ディスク内側の磨耗が・・・・・!?

でも、ブーツ類が全部生きていて、ラッキーです!!!

プロフィール

メカ好き、特にエンジンの付いている物は全て好き。 ここ、10年位はジムニー一筋ながら、ハイリフト4駆も大好きな、おじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間違い探し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:22:27
Meltec / 大自工業 ホイールナット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 08:22:40
八ヶ岳南麓 ログハウス貸別荘 たかねの杜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 18:20:08
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
(ノブ長2号)一見JB31でもコイルサス?JA22ベースK10A(1000ccターボ)公 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用と、ジムニー故障時の予備車?として購入! 金太郎ダンプのリメイク車です。 この、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遂に購入!ノブ長3号!!! 60年式の3型です! 今の所、ドノーマル!! ジックリ?育 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バブル期に購入、最終的には7インチアップ、2800cc(3L)エンジンにコンバートにボル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation