• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイ子の愛車 [フィアット ムルティプラ]

整備手帳

作業日:2021年2月24日

ロービームをLEDにしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から考えてたロービームのLED化。
1980円のH7があったので試しに買ってみました。

あまり白いのは好きじゃない。
でもそんなに黄色くなくていい。
と思ってたらアンバーというのがありまして。
レビューをみるとキレイな黄色だと。
まぁ、試しに買ってみました。
2
届いた箱には思いっきしyellowてあります。
やっぱり黄色なのね。
3000kだしね。
3
LEDとハロゲン。
並べるとやっぱり大きいね。
特に後ろのファンが。

まぁなんとか入るサイズなんでやってみます。
4
LEDからまずプレートを外して、それを先に車体に固定しときます。
そこにLED本体を差し込んでねじると固定されます。

経年劣化でケーブルの皮膜が割れてます。
左右どちらもです。
絶縁テープを巻いて補修しときます。
5
点けた瞬間パッと光るので感動ものですがはっきりと黄色です。
はたしてアンバーとは何色なのか。
黄色です(笑)


ちなみにバルブの後ろの防水カバーはギリギリのサイズです。
今のところ熱は大丈夫そうですがどうでしょうね。
ハロゲンに戻すべきか。

まぁめんどいからしばらくそのままでいってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドラムブレーキオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

プレッシャースイッチ交換

難易度:

フォグランプ交換LED化

難易度:

タイミングベルト交換(2日目)

難易度: ★★

ウォッシャーポンプ交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわいい軽ハイトワゴンの元祖 http://cvw.jp/b/3147422/45142361/
何シテル?   05/26 10:09
タイ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

糸とオモリと巻き尺でアライメント測定&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:40:41
ドアハンドル交換 Vo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 12:41:44
コラムカバー取り外し(by dodoco氏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:18:18

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
キレイな色のムルがえるさんです。 ムルティかばですかね。 並行ものです。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
大学時代に普通免許を取って半年ほどしてからがんばってバイトして買いました。 MTで楽しく ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3年半ほどFFのパンダに乗っていました。 すごく良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation