• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイ子の愛車 [フィアット ムルティプラ]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

ロービームとポジションをLEDで統一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前ロービームをLED化したものの思いっきり黄色だったのであらためて白色を買いました。
6000kなのでさすがに白いでしょう。
ebayで823円、安い。
2
さらに今回のはちょっと小さいサイズを選びました。

左が前回のアンバーという名の黄色。
今回のは後ろが短いのでカバーには全然干渉しないですむ。
ハロゲンのとあまり変わらないサイズです。

後ろのファンが無い分暗いんじゃ無いかと不安になる。
そしてそんなに熱を出さないって話のLEDにファンがいるのか疑問。
3
そしてルーメン数がおかしい。
説明文では左右合わせて26000ルーメンらしい。
そんなに明るくないだろう。
てか、26000はやり過ぎで眩しいでしょ。
ebayでLEDを見てるとこんなんがザラに出てくる。
これは1桁違うでしょうね。

実際につけるまで若干の不安。
4
ルーメン数が不安だったけど程よく明るくて良いです。
これなら見やすい。
5
ついでにポジションの方も会社の人にもらった開花型というLEDに換えました。

これでポジションもロービームもLEDで統一しました。

ハイビームとフォグは…まぁめんどそうだからそのままにしときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ドラムブレーキオーバーホール

難易度:

フォグランプ交換LED化

難易度:

オイル交換

難易度:

ウォッシャーポンプ交換2回目

難易度:

タイミングベルト交換(2日目)

難易度: ★★

プレッシャースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かわいい軽ハイトワゴンの元祖 http://cvw.jp/b/3147422/45142361/
何シテル?   05/26 10:09
タイ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

糸とオモリと巻き尺でアライメント測定&調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 22:40:41
ドアハンドル交換 Vo2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 12:41:44
コラムカバー取り外し(by dodoco氏) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:18:18

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
キレイな色のムルがえるさんです。 ムルティかばですかね。 並行ものです。
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
大学時代に普通免許を取って半年ほどしてからがんばってバイトして買いました。 MTで楽しく ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
3年半ほどFFのパンダに乗っていました。 すごく良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation