• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

2023四国ツーリングその2

2023四国ツーリングその2 続き

四万十川源流点を後にし、四国カルストへ向かう。
ここからは目と鼻の先だ。

国道439に入り、


県道48へ


到着!





やや人が多いのがちょっとアレだが、景色も良くなかなかのスポットだ。
この日は一日曇りで涼しく走りやすい天気だったが、欲を言えばここだけは晴れててほしかった。
まーでもツーリングなんてそんなもの。
目的達成したので良し!

ということで本日の宿泊ポイントへ移動。

↓ 県道383,県道36,R440,R33
上黒岩
↓ 県道212,R494

黒森峠


ここは昔石鎚スカイラインへ行く時に通ったことがあるが、全然変わっとらんな。

↓ R494,R11
伊予小松
↓ R196,県道13
新居浜

新居浜のビジホ
高知道の時短が効いたのか、余裕の到着。



今日走ったルートはそこかしこが酷道で、ある意味四国を走ってる実感のある一日だった。
そんな状況でもセローなら余裕。もう酷道専用マシンと言っても過言ではない。

4日目

この日は予備日。
天候次第で四万十川と四国カルストをこの日に持ってくるつもりだったが、一応昨日クリアしている。
そうなったら行こうと思ってたのが小豆島だ。
セローでのんびり廻るにはちょうどいい島、というイメージだが、果たしてどうか?

というわけで出発!

新居浜
↓ 県道13

県道13号から新居大島を望むポイント。
ここは以前通りかかったことがある。

上:今回/下:2008年



上:今回/下:2008年



よく見ないとわからないが、堤防の高さが変わっとるな。

↓ 県道13
四国中央
↓ R11

国道11に入り高松を目指す。
通勤時間帯のせいか、なんか混んできたな…



高松道府中湖PA


また時短してしまった…
だって渋滞イヤだったんだもん。

↓ 高松道
高松中央IC
↓ 県道43,県道157,R30
高松港

フェリー乗り場
※写ってるのは乗る船とは別の船です。


いざ小豆島へ。


続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/09 23:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月21日 日本離島アワ ...
あーるぶいえふさん

PRIUSで駆け抜ける小豆島
☆アル君さん

初めて渡る『小豆島』🩷
よともさん

四国「道の駅」スタンプラリー⑫ 8 ...
wrxgogoひろさん

①2025”春『ALPINA四国ツ ...
☆アル君さん

SEFR2025に参戦しました。
鉄人29さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025夏千葉散策その2 http://cvw.jp/b/3147712/48551548/
何シテル?   07/20 09:27
ridethewindと申します。 セローに乗ってますがワインディングが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2018年に沖縄でレンタルしたのが忘れられず、その4年後に購入しました。 整備手帳は次 ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
ネイキッドとデュアルパーパスの中間みたいなところが気に入ってます。 (2022年10月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation