• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terayanfulの"AF62 94cc 快速号" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2019年9月3日

デジタルタコメーターに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デジタルタコメーター買いました!
なんと3500円!
回転数計と時刻が同時に見れます。バックライトも付いているので夜でも見れます。あと回転数の下にグラフも出ます。(要設定)
あとメニューボタンを押すことで見れる機能は...電圧計、何時間運転したか、レブリミッター(要設定)、電圧低下警告、などです。自分もまだ把握してませんw
2
仕様です。
ネットでは20000rpmとかだった気がしますが30000rpm測れるみたいです。
3
本体です。自分はアナログタコメーターをつけていたのでその配線を使えばそのまま使うことができるのでギボシをつけて繋げてみました。
4
このような感じで繋げます。
本体にボタン電池を入れれるのでボタン電池を使う人はバッテリーにつなぐ配線は不要です。ただバッテリーに繋いだ方がボタン電池が切れることがないのでバッテリーに繋いだ方がいいです。自分の場合急ぎでやったので今回はボタン電池を使いました。
5
取り付けました。Dioの場合右側のスペースがちょうどよく取り付け可能でした。
実際に動いてる動画です。
https://youtu.be/Cgscda8WLK4
あまり設定を弄ってないので全ての機能は試せてないですw あとは配線をカウル内に収めないと...w
明日やります。

ハイカムも注文したのであとは届くのを待つだけ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ランエボ選び.... http://cvw.jp/b/3147920/44246959/
何シテル?   08/03 22:52
terayanfulです。twitterは@terayanful1です。 主にDiO(AF62)の事について書いていこうと思います。他はCB400SF SPEC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) AF62 94cc 快速号 (ホンダ Dio (ディオ))
AF62 ボアアップ94cc ハイカム、ハイギアなど色々してます。 入手の経緯からカス ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
4気筒のVTEC音に憧れて購入。 納車から1年経ちました。最近は遠距離しか乗ってませんが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation