• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

楽しすぎ!女神湖氷上ドライブ!

楽しすぎ!女神湖氷上ドライブ! 13日に、mamezo@b6-2.7さんと、女神湖氷上ドライブに参加してきました!

全面凍結した湖上に作られたコースをマイカーで走る、ミニスノー走行会?です。
↑↑雪道というより、大部分がつるつるのアイスバーンですが!



ワタクシ、走行会などというものは初めてで、しかも湖上コースということで、
もう前日からドキドキワクワク♪

遠足前夜は眠れない♪・・・状態でした。



我々E30組は午後枠(13:00~16:00)で申し込んだので、

朝はのんびり自宅を出発、11時には現地到着~

で、午後から氷上ドライブ!


感想から先に申し上げますと、

物凄い楽しかった!

そして自分の車両コントロールテクの無さを痛感!

↑まぁ、初めてだったということで今回は許してください。


今年の女神湖は2月23日でクローズですが、来シーズンもまた行きます!

ぜひ皆さんも、皆でスタッドレス履いて一緒に行きましょうよ。

特別な装備は要らないし、速度が出ないので、車にもストレス掛からないでしょう。

スタックしても、雪の壁が絶妙に柔らかく作ってあるので、無傷で済みます。

自分は、スタック数回、スピンした回数は数え切れず・・・
でも、どこにもダメージ無く帰ってきましたよ♪


当日の様子は↓↓

フォト①  フォト②
走るので精一杯で、ほとんど写真撮ってませんが・・・



車載動画は、しっかり撮りましたよ。

その① 白ピナ周回路コース 2本目
ヘタすぎ。1分32秒あたりで、むなしく嘆く声が恥ずかしい・・・




その② 白ピナ定常円 人生初体験
初めてにしては、意外と、できてる?!でもパイロン写ってないし、退屈な動画ですね・・・





その③ mamezoさんの黒ピナ定常円!
綺麗なカウンターステアで回るサンマルってカッコいいですね~





その④ mamezoさんの黒ピナ周回路コース うまい!





その⑤ mamezoさんの黒ピナスラローム路
通常のジムカーナ等では、こんな会話しながら同乗なんてできませんね笑





その⑥ 白ピナ周回路コース
相変わらずヘタすぎ。1コーナーはインベタで行かないと・・・
「その④」の黒ピナとのスタート~ゴールの動画タイムを比較すると、タイム差20秒くらい!






来年は皆さん一緒に行きませう♪

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/02/17 00:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

女神湖 2011 From [ 1060/1060 ] 2011年2月17日 23:44
この記事は、楽しすぎ!女神湖氷上ドライブ!について書いています。 今シーズンの女神湖氷上ドライブも、明日以降は、中止ということで、春が近づいてきているようですね。
ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 2:45
やっぱ、これも (これこそ!) カメラマン必須ですね。

すっごい楽しそう!だけど、ほろ酔いはタイムどころか、完走できるのか?!
コースを走ってるのに定常円に入るかも。
ほろ酔いが行くとミラクル(珍の方ね!)を起こす可能性大。

昔、低μのカートで、何もできなかったのを思い出すなぁ。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:01
遅レスすみません(>_<)
カメラ+三脚、持って行って正解でした。

難しかったですが、カートのスピン時の挙動よりはゆっくりでしたね。
でも、なかなか対処できない難しさが。。
とにかくブリップしませんでした!

>コースを走ってるのに定常円に・・・

僕も、周回路なのに、意に反してクルクルと。。
来年、ミラクル魅せてください!笑
2011年2月17日 8:25
mamezoさんに誘われたんだけど、勇気がなくて行けなかったんです。

難しそうだし、結構スピード出てるし、けど、おもしろそう!
来年は参加します。目指せ完走で。

でも、MTの方が絶対に楽しめそうだな。。。。。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:07
お返事おくれすみません~(>_<)

なかなか勇気要りますよね・・・
僕はどちらかというと、女神湖までの凍結山道が不安でした。
でも近くにスキー場もあり、道路は走りやすかったです(^^)

速度が出ないので、MTの場合は
 周回路が2速固定
 定常円が1速固定
でした。
半クラ多用するようなシーンも無かったので、
ATでもMTと変わり無く走れると思いますよ~
2011年2月17日 12:44
これは面白そうですね!!

僕の父も昔、NHKの取材で赤城の上の湖で走ったことがあるらしいです。。。

周りが雪なので、ぶつかっても大したことなさそうですし、スピードが低いのでいいですね!

僕も行ってみたいです!!
コメントへの返答
2011年2月22日 22:12
お返事遅れすいません(汗)

面白かったですよ~
3時間jじゃ走り足りなかったですもん。

>NHKの取材で赤城の上の湖で
赤城大沼も昔はやってたんですね!

最近は氷上コースなんて、なかなかやっている所ありませんし、女神湖は貴重ですね。

来年はぜひ参加で!
2011年2月17日 17:38
低μ路の走行はハンドルより、アクセルワークで車の向きを変えていく良い練習場ですね♪

昔良く?ダート路で練習しました。

コメントへの返答
2011年2月22日 22:16
遅レスすみません(>_<)

μが低くて、コーナーでのハンドル操作はほとんど意味がありませんでした(^^;
アクセルワーク・・・難しかったです!

>昔良く?ダート路で練習しました
おぉ、もしや、すご腕の持ち主ですか!

来年是非ご一緒しましょう!
2011年2月17日 17:54
お疲れ様でした~。(^O^)/
いきなり、定常円を回っちゃったりするんで、がっかりでしたよ。^^;

あんまり楽しかったので、来週休みをとって…、とか思っていたら、明日以降は中止だそうです。
スタッフの方にも、サンマル好きさんがいらしたことだし、来シーズンはみんなでいけたらいいなぁ。
コメントへの返答
2011年2月22日 22:21
お返事おくれすみません~(>_<)
お世話になりました~♪

>定常円を回っちゃったり
定常円は、あれ以上速度をあげたらもう収拾がつきません・・・

今シーズンはもうおしまいですか・・・
来シーズンも、楽しみです♪いっぱい誘ってきますよ~

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation