• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

間に合うか? ○秘バー制作

さて、今年のE30全国ミーティングまで、あと一週間を切ったわけですが・・・

ただいま、非常に焦っております。。(- -;
ミーティング当日までに、○秘バー(って、もう全然マル秘じゃありませんね)
を完成させたいのですが・・・

このペースだと、怪しい(>_<)

あともう少しなのに!





「サンマルにパフォーマンスダンパーを付けてみたい、それも格安で」

というくだらない企みから、早半年。


周りのサンマル仲間の方々からは、

「無理」「難しいよ」「やめておいたほうがいい」「効果あるの?」「既製品買いなさい」

というありがたい忠告を頂きました。

が、逆に闘志がメラメラと。。




「思いがあれば、なんでも実現できる!」

を合言葉に、限られた工具で、頑張ってここまでこぎつけました。

その一部を、とりいそぎ、写真のみでご紹介します。。

まずはブラケット制作。BNR32 GTR用を流用して加工!
新品で1台分500円。格安!

糸鋸で切るのが辛かったです。でも、思いがあれば、なんでも切れる!

僕の検討した締結諸元どおり、ベスパのハブナットとスペーサーを使って、確実に締結!


次に、バーの手曲げ加工!
アルミ中実丸棒φ28 A5052材を選択。1本900円也!
思いがあれば、なんでも曲げれる!とりゃー!!(皆さんは決して真似ないで下さい(^^;  )


木製バットで、とりゃー!(皆さんは決して真似ないで下さい(^^; )
写真左上に見える細い棒は、針金で作ったマスターです







思いがあれば、なんでも削れる!






あと少し!

でも・・・寸法計算して削ったものと、実車が合わない!

あぁ、時間切れか。。

当日は、作りかけのバーでも持って行こうかな。

皆さんで、笑ってあげて下さい(>_<)



あ、そうそう!

28日当日天気が怪しいので・・・

みんなでてるてる坊主作って祈りましょう!!


晴れますように!!







ブログ一覧 | アルピナ | クルマ
Posted at 2012/10/23 00:42:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 1:40
スゲェ~!!
まさか中実アルミ棒をバットで曲げるような
ワイルドな青年だとは思いませんでした ^^;

・・・てか、もうほとんど出来てんじゃん♪
コメントへの返答
2012年10月26日 15:16
軍手も溶かしてやってぜぇ~?
ワイルドだろ~?

・・・いや、完成間に合いませんでした。
曲げ方が一歩足りなかったようです。。
2012年10月23日 1:43
加工ノウハウ教えて欲しいです。

まだ、愛車が退院していないので参加表明できませんが、30ミーティング行けたら途中まででも見せてくださいね(^^♪
コメントへの返答
2012年10月26日 15:19
いやいや、加工ノウハウというほどのスキルは持っておりません(^^;
本能のままに曲げたり削ったりしただけですから(笑)

ぜひお越し下さい(^^)
無理にM3で参戦しなくても、他人のサンマルを見るだけでもだいぶ新鮮ですよ!
天気が微妙ですが・・・
2012年10月23日 6:32
すご~い!
コメントへの返答
2012年10月26日 15:20
まじかで見ると、だいぶひどい出来栄えです・・・
やっぱり設備がないと、DIYって難しいですね(>_<)
2012年10月23日 8:08
私には絶対無理な作業ですね!

28日に見せて下さい。

コメントへの返答
2012年10月26日 15:22
ばっとで叩いた翌日、首から肩にかけて、むち打ちになってしまいました(^^;

28日は未完成品をお見せすることになりそうです(>_<)
2012年10月23日 8:15
ここにも原始人が。。。。(爆)
コメントへの返答
2012年10月26日 15:24
そんなことありませんよ(^^)
たしかに毛深いですが・・・
2012年10月23日 8:58
おはようございます、

もうこれだけで十分パフォーマンス!
駄菓子化し、最後まで頑張って(^_^)
コメントへの返答
2012年10月26日 15:34
僕自身も、これほど斬新なDIYは初めてです!

完成したときの乗り心地の変化が楽しみです♪
2012年10月23日 9:17
こんにちは、

「思いがあれば、なんでも実現できる!」

なんと素晴らしい合言葉。

工程の写真を拝見していると感動します(゜-゜)

頑張ってください(^0_0^)

当日は、実物を拝見出来るのを楽しみにしています。

出来れば、あの木製バットも?・・・(笑)(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月26日 15:37
どうもです!

28日は未完成品をお見せすることになりそうです(>_<)

バットも、、持っていきましょうか?!
2012年10月23日 11:20
あともう少し!を持っていくのが一番盛り上がりそうな気もしますが。
↑木製バット、是非一緒に展示してください。

僕はてるてるマル秘ボウズしか無理です。
コメントへの返答
2012年10月26日 15:40
あと少し!
持っていけませんでした。
残念、時間切れですかね。


てるてるマル秘ボウズ!
こういう自虐ネタ大好きです(^^)
これからもよろしくお願いします!
2012年10月23日 12:39
いやいや、苦労の跡が滲み出ています。

お疲れ様です。

あまり時間と格闘すると良い方向に行かない場合が多いです。

焦らずじっくり作りこむことをお勧めしますね。

ここまでの努力と時間は誰にも味わえないものですね。
とても充実していると感じ取れます。

寸足らずでしたら、また作りこめばいいし
完成が見えてきていますね

頑張ってください。
コメントへの返答
2012年10月26日 15:52
お返事遅れました~

結局時間切れで、日曜のミーティングには未完成品を持って行くことになりそうです。

焦ると良くないですね!
急ぐと手切ったり怪我もしそうですし・・・

完成したときの乗り心地の変化が楽しみです♪
2012年10月24日 0:06
バットで ? (*_*;

発想が新鮮です (^^ゞ

オフで是非、公開ください (^^♪

コメントへの返答
2012年10月26日 15:57
アルミアームの鍛造メーカーの工程(鍛造前の曲げ工程)見たときに、ヒントを得たんです。
V字型の金型の上に粗材を置いて、上から丸い斧を振り下ろして曲げてたんですよ~

でも人間の力じゃ厳しかったです^^;
叩いた翌日、首から肩にかけて、むち打ちになってしまいました(^^;

2012年10月24日 0:10
オモロすぎるぅ~

バーナーじゃなくてコンロ
バイスにロングパイプじゃなくてバット・・・

木製バットってきれいに曲げられるのね!

構想通りの形のなってるやん~

ある意味・・・尊敬いたします(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 16:21
久々の小ネタになりましたかねぇ?

アンドローラさんにブラケット穴あけして頂いてから、一気にペースが上がりました。

バット・・・

バイス無いのでこれしか無かったんですよね・・・

最初、排水溝に刺して立てて、棒を蹴飛ばそうと思ったんですが、靴が溶けそうで・・・

2012年10月24日 22:27
「わぁ~、恐い変な人いる~」って思った子供達が
親に話そうな…、そんな光景やったやろね。(笑)

アルミ棒を曲げる手段に、その方法は思いつきませんよ。
賢い!凄い!

本来の野球では使用感の無いバットのようですが、
もしかして、それも工具ですか。(笑)

ラグーナよろしくです。
コメントへの返答
2012年10月26日 16:28
某所の駐車場でミッション実行したんですが、通報されないかと周りを気にしながらの作業でした^^;

> もしかして、それも工具ですか

はい、わざわざ新品バットをホームセンターで買ってきました。
一瞬にしてバットぼろぼろになりました。。


曲げのあとの棒の加工は、ノンターシさんからお借りしてるディスクグラインダーがないと実現できませんでした!感謝感謝!
完成するまでもう少しの間貸して下さい!m(_ _)m

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation