• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simuzumi@E30のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

楽しすぎ!女神湖氷上ドライブ!

楽しすぎ!女神湖氷上ドライブ!13日に、mamezo@b6-2.7さんと、女神湖氷上ドライブに参加してきました!

全面凍結した湖上に作られたコースをマイカーで走る、ミニスノー走行会?です。
↑↑雪道というより、大部分がつるつるのアイスバーンですが!



ワタクシ、走行会などというものは初めてで、しかも湖上コースということで、
もう前日からドキドキワクワク♪

遠足前夜は眠れない♪・・・状態でした。



我々E30組は午後枠(13:00~16:00)で申し込んだので、

朝はのんびり自宅を出発、11時には現地到着~

で、午後から氷上ドライブ!


感想から先に申し上げますと、

物凄い楽しかった!

そして自分の車両コントロールテクの無さを痛感!

↑まぁ、初めてだったということで今回は許してください。


今年の女神湖は2月23日でクローズですが、来シーズンもまた行きます!

ぜひ皆さんも、皆でスタッドレス履いて一緒に行きましょうよ。

特別な装備は要らないし、速度が出ないので、車にもストレス掛からないでしょう。

スタックしても、雪の壁が絶妙に柔らかく作ってあるので、無傷で済みます。

自分は、スタック数回、スピンした回数は数え切れず・・・
でも、どこにもダメージ無く帰ってきましたよ♪


当日の様子は↓↓

フォト①  フォト②
走るので精一杯で、ほとんど写真撮ってませんが・・・



車載動画は、しっかり撮りましたよ。

その① 白ピナ周回路コース 2本目
ヘタすぎ。1分32秒あたりで、むなしく嘆く声が恥ずかしい・・・




その② 白ピナ定常円 人生初体験
初めてにしては、意外と、できてる?!でもパイロン写ってないし、退屈な動画ですね・・・





その③ mamezoさんの黒ピナ定常円!
綺麗なカウンターステアで回るサンマルってカッコいいですね~





その④ mamezoさんの黒ピナ周回路コース うまい!





その⑤ mamezoさんの黒ピナスラローム路
通常のジムカーナ等では、こんな会話しながら同乗なんてできませんね笑





その⑥ 白ピナ周回路コース
相変わらずヘタすぎ。1コーナーはインベタで行かないと・・・
「その④」の黒ピナとのスタート~ゴールの動画タイムを比較すると、タイム差20秒くらい!






来年は皆さん一緒に行きませう♪

Posted at 2011/02/17 00:39:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2011年02月09日 イイね!

外出禁止の平日は・・・

インフルエンザの症状もだいぶ軽くなり、もう仕事復帰できるくらい元気なsimuzumiです。

しかし、職場の危機管理ルールで、水曜日までは自宅謹慎です・・・

なにせヒマなもんで、今日はこんなことやったりして過ごしてました笑



純正シフトブーツ 自作アルピナステッチ加工、2個目です。

(ほんとは正月休みにやる予定だったんですが・・・)



うーん、我ながら良い出来栄え♪


でもなんで2個目を? 去年1個作ったじゃんか、と。

売りさばくため? ←違いますよ(^^;

去年縫ったやつは、320i純正の合皮で、革がパリパリになって、ついに破れてしまったんです。
さらに、ステッチの糸の色もあせてきてしまいました・・・

(左:320i純正ベース、 右:今回作ったM3純正ベース)



今回縫ったやつはM3純正のナッパレザーです(貴み彦さんありがとうございました(^^))

ミンクオイル栄養クリームで手入れしたら、質感もしっとり♪そして生地も丈夫そう♪

で、装着!の図。



革が長くて若干余ってる感じが個人的に良いです(包○、なんて言わないでくださいね(爆))




さて、これでトータル、シフトブーツ2個、サイドブレーキグリップ1個 縫ったことになります。

もう極めました♪質もスピードも上がってきました(笑)

これでプチビジネスできるかも?!(しませんが)

縫ってほしい方はお気軽に申し出てください(^^)♪

でも、青と緑以外の糸はまだ持ってないので、あしからず(今度赤い糸とかも調達しておきます)
Posted at 2011/02/09 00:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2011年02月06日 イイね!

外出禁止の休日は・・・

外出禁止の休日は・・・昨日、内科でインフルエンザ陽性判定を受け、数日間外出禁止処分が下されたsimuzumiです、こんばんは。

今日は名古屋市でほろ酔いさん主催の、こころ大福さん壮行会があり、楽しみにしてたのですが・・・

もちろん参加できず(涙)

あぁ、予防接種くらい受けておけば良かった。

悔しすぎて、咳がとまりません。

そんなこんなで、今日は部屋で一人さびしくHellaのレンズ内側のくもりを取りました。

でも、割り箸+眼鏡拭きを使っても、なかなかうまいかず・・・
Posted at 2011/02/06 19:04:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678 9101112
13141516 171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation