第7回 BMW E30 全国ミーティングのお知らせです!
2009年よりスタートしましたこの企画、皆様のご支援を頂き、今年でなんと7回目を迎えます!
昨年も、例年同様雨だったにも関わらず、67台の参加をいただき、ありがとうございました!
開催場所ですが、検討を重ねた結果、今年も、毎年お世話になっているラグーナテンボス様(旧ラグーナ蒲郡)の駐車場にて開催致します!
普段はネット上だけでなかなか逢う事のできない全国のサンマルちゃんと乗り手。
E30ビギナーの方も大ベテランの方も、この機会にリアルな交流に大発展させてみてはいかがでしょうか?(^^♪
ご興味をお持ちの方は、是非ご一緒しましょう。
今までこのような集まりに参加されたことない方も、お気軽にお越し下さいね(^^)
メンテや故障の悩み等、お一人で悩んでいませんか? 全国のサンマリストと情報交換できる貴重なチャンスです♪
長くサンマルを愛するための情報収集、アイデア共有、パーツ入手の場としてもご利用ください。
より多くのサンマル乗りの方との交流をはかりたいので、お友達にもお声掛け頂けると助かります。
それでは晩秋のひと時を 楽しく オトナの休日で過ごせるといいですねぇ・・・・・・
そうそう、過去4年連続雨に降られていますので・・・
今年も間違いなく雨が降るでしょう!!
皆さん各自、雨対策を十分とったうえで参加下さい♪
今年も雨の中、皆さんで楽しみましょう!!
***************************************************************************
第7回 BMW E30 全国ミーティング in 『ラグーナテンボス』
【開催日時】 2015年11月1日(日) 10:00~15:00
【開催地】 ラグーナテンボス(旧 ラグーナ蒲郡) フェスティバルマーケット駐車場
(愛知県蒲郡市海陽町2丁目2番地)
最寄インター: 東名高速 音羽蒲郡IC、または豊川IC
アクセス詳細はこちら↓↓
http://www.lagunatenbosch.co.jp/laguna/access/car/index.html
【会場/集合場所】
フェスティバルマーケット 西臨時駐車場 現地集合(現地解散)
会場へのアクセス詳細は、下記地図を参照下さい。
【当日スケジュール】
8:30~ ミーティング会場オープン
(到着次第、順次入場→スタッフに従い駐車下さい)
10:00 ミーティング開会挨拶、諸注意等 説明
10:10 自由歓談開始
13:45 じゃんけん大会(※当日集まった景品の量によって、開始時間前後します)
15:00 全体集合写真撮影、ミーティング閉会(※当日の天気により、前後します)
【参加費】
2000円/1台
(ラグーナ1日駐車券1000円 + ラグーナ施設利用券1000円)
当日、会場入場→お車を駐車された後、会場内テントにて、
①参加費の支払い
②施設利用券、および、ステッカーの受け取り
をお願いいたしますm(_ _)m
【昼食等】
上記施設利用券1000円分を、ラグーナ敷地内のレストラン/施設でご利用頂けます。
各自にてご自由にお取りください。
お弁当・お飲み物持参も、もちろんOKです♪
コンビニもすぐ近く(駐車場敷地内)にあります。
【参加表明】
下記2通りのどちらかの方法にてお願い致します
①ミンカラ会員の方は、こちらのトピに書き込み、参加表明下さい
②ミンカラ会員でない方は「e30_zenkoku_meeting@yahoo.co.jp」宛に、
メールにて参加表明頂ければOKです(^^)
メールの場合は、お名前(ニックネーム可)、出発地、車種グレード、ボデー色を
ご連絡頂けると大変助かります。
当日の飛び入り参加も大歓迎です、お気軽にご参加下さい♪
が、会場準備の都合上、概算台数を把握する必要がありますので、
お手数ですが事前参加表明にご協力下さいm(_ _)m
(参加表明後のドタキャンOKです)
【その他】
・開催主旨:全国のサンマル交流会
・参加条件:E30が好きな方なら、どなたでもOKです(来場車両の車種年式は問いません)
・基本は雨天決行です
(万が一、台風接近等で開催に支障が出そうな場合は、都度本ブログにて
開催可否ご連絡させて頂きます)
・今年も受付時に、ネームステッカー2枚とペンをお渡しします。
1枚は、車のFrガラス下部付近に、もう1枚はご自身の胸元に貼って
頂くようお願いします。
「回って見ていて気になるE30があったけど、どのオーナーさんなのか分からず終わった」
という過去のご意見を参考にしての策です。ご協力お願い致します。
・今年も日曜日の開催となります。
毎年、土日出勤サンマリストの皆様から「平日のオフ会開催を!」の声も頂きます(^^;
ご期待に添えずすみません。。平日オフはまた企画したいと思います!
年休消化も兼ねて・・・(^^; ぜひ参加ご検討下さい♪
・当日は、くれぐれも事故や違反には十分注意し、安全運転でお越し下さいね。
ではでは、当日は、皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております(^^)♪
<<<<<<< 追加ご案内 >>>>>>>
■じゃんけん大会
皆さまからの『景品提供』を当日受付致します。
有志の方、E30部品、カー用品から日用品(笑)まで、ご協力お願い致しますm(_!_)m
■スワップミート
ガレージで眠っている『E30用パーツ』お持ち頂き、
ご自分のクルマの前でお店を開いて貰って構いません!
参加者間でのセールや物々交換等ご自由に^^b
※オフミ参加以外の一般の方へ向けたご商売はご遠慮くださいませ^^;
■オイル漏れのある方
各自ダンボール等ご持参頂き、駐車場を汚さないようご配慮お願い致します。
■15時~の清掃について
15時の時点での参加者にて、駐車場周辺の清掃を行います。
ゴミ袋、手袋等をご持参ください。
また、集めたゴミは各自お持ち帰りをお願い致します。
メイン/サブ車、オリヂナル派、ドレスアップ派、改造派、ツーリング派、磨き派etc.
E30との付き合い方はオーナーにより様々だと思います^^
『E30が好き』を介して、オーナー同士の繋がりを持って頂けるきっかけの場となれれば
幸いです^^b
当日は、皆さんにお会い出来るのが楽しみです♪
****************************************************************************
【更新履歴】
・ 8月 1日 初回案内掲載
・10月 3日 参加表明者リスト追加
・10月13日 参加表明者リスト更新、直前注意事項追加
・10月18日 参加表明者リスト更新
・10月24日 参加表明者リスト更新、直前注意事項追加
・10月31日 参加表明者リスト更新、直前注意事項追加
【参加表明頂いた方】10月31日AM更新♪
ほろ酔いさん
yasuhiko-oさん
貴み彦さん
赤カエルさん
Xixie(シイシィエ)さん
M3パンダさん
隠密同心さん
U.T.O.さん
かいちょ~(^^♪さん
e30mtechさん
M3Hennarotさん
電蔵さん
ケェ~ンさん
けんたろうさん
村っちさん
MIYAZさん
fuji@1954さん
ymさん
コイチさん
tsubameさん
国吉さん
山羊さん
しこちゃんさん
マッキーさん
ベッタさん
真夜中四本弦さん
TEDさん
pluteさん
中島君さん
mtecさん
アンドローラさん
ノンターシさん
4HP22さん
NAKAGAWAさん
hideto-iさん
カミーヤさん
ちかぴーさん
yamadaさん
ao_chanさん
simuzumi
人づて連絡もありますので、漏れがありましたらすみません・・・m(_ _)m
リストに無い=参加不可、ではございませんでご安心を!
いよいよ明日となりました!
車の調子が悪い方は無理せずに、厳しそうな場合は代車で参加下さい!
天気予報では晴れとなっていますが、きっと今年も雨降りますので、
雨対策をお願いいたします!
(去年も、前日予報は「晴れのち曇」でしたが、当日雨降りました!)
当日朝の最低気温: 5℃の予報がでております!
風邪をひかぬよう、防寒対策をしっかりとお願い致します!
参加表明随時受け付けております!
(参加表明後のドタキャンOKです)
会場準備の都合上、概算台数を把握する必要がありますので、
お手数ですが事前参加表明にご協力下さいませm(_ _)m
じゃんけん大会の景品を皆様から募集しております!
寄付頂ける景品(不要パーツ、etc...)を当日持参お願い致します!
(自分にとっては不要パーツでも、他オーナーにとってはお宝かも?!)
【注意: 会場までのアクセスルートについて】
当日会場に向かう際は、上記2つの地図イラストをよく確認して頂き、間違えないようにお越し下さい。
特に、関西、名古屋方面から、蒲郡ICを降りて会場に向かう方はご注意下さい。
国道23号「大塚駅前」で右折してください!
※
カーナビで「ラグーナ蒲郡」を検索して目的地設定する場合は、必ず、目的地が添付イラストの駐車場エリアになっていることを確認下さい!
(ラグーナは広い為、間違えると迷宮入りします・・・)
※
万が一、間違えて一般買物客用のPゲートに入場してしまった場合は、あわてずに、同じゲートから退出して、会場の入口に向かって下さい。
(一般Pゲート入場後30分以内は、駐車料金無料で退出できます)
【受付・参加費についてのお願い】
上記案内のとおり、2000円を、当日受付テントにて徴収させて頂きます。
会場到着後に、受付テントまでお越し下さい。
※
参加費は、お釣りの無いようにあらかじめ準備しておいて頂くようお願い致します!
(台数が多いので・・・ご協力下さいm(_ _)m )
【会場入口バリケードについて】
オフ会に関係無い一般の方の誤入場を避ける為、日中は会場入口バリケードを閉めさせて頂くことがあります。

10時以降に遅れて会場に到着された際、もし入口が閉まっていても、慌てずに、ホーンを軽く鳴らす等して、中のスタッフが開けに行くまでお待ち下さい。
(ご自身でバリケードずらして頂いてもかまいません)
以上、お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
当日は皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!