• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

simuzumi@E30の愛車 [BMWアルピナ その他]

フロント車高調整後

投稿日 : 2013年09月02日
1
車検整備ついでに、Fr車高を少しだけ上げました。

車高調?いやいや、そんな素晴らしいもの入ってません。

① Frのコイルアッパーシートを肉厚タイプに変えて、現状+6mmUP
② へたったFrアッパーマウントを新品に変えて、現状+3mm位UP

①+②合計 9mmUP狙い!


Frコイルアッパーシート↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/314846/blog/28351615/
2
狙いどおり、少しだけFr車高あがりました♪

(交換前の写真がないので、分からないと思いますが・・・)

前は、もっと前下がりだったんですよ(^^)
3
Frサスストローク変動(C-A方式)で比較測定すると、10mmUP。

Frリップの高さで比較測定すると、11mmUPしてました。

変更前:139mm
変更後:150mm

これでアルピナリップに戻しても、多少は擦らないようになるかな?
4
ついでに、リアバンパー下のおしり、シボ部もきれいになりました♪

以前、どなたかに、「おしり汚い!」って指摘されてしまったので・・・もう汚いとは言わせません♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月2日 7:26
比較するものが無いですが^_^;
サイドビューを見る限り
バランスの良い姿勢ですね。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:24
比較が無くてすみません(^^;

過去に、同じようなアングルから撮ったショットがありましたので、ご覧ください(^^)
↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/314846/car/388947/2342469/photo.aspx
2013年9月2日 11:44
おー!
いいですね!マネしたいです!
コメントへの返答
2013年9月3日 23:26
ぜひ真似してください(^^)

でも後期アルピナのスポイラーは低いので、、、

10mmUPくらいでは物足りないんじゃないですか?

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/314846/47996737/
何シテル?   09/28 19:35
BMW E30を2台乗り継いでます。 ・2007年 5月? 1989y E30 320i 5MT ・2008年12月? 1986y E30 ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H1 LEDはユニットに入るか確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:53:09
ハイビームLED化ー寸法確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 09:52:16
本木目化チャレンジ(お試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:20:30

愛車一覧

BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
86年式 E30 BMW ALPINA C2 2.5です。 2008年に衝動買い! 長く ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
86年式の老体E30を買い物カーとしてこき使うのはさすがにつらく、増車を考えていました。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
ドイツ赴任時に中古で買って乗っていました。 初年度登録 2018年2月のワンオーナー車 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
職場の上司から譲り受けました。 国産車の知識はそれなりにあったものの、それまで貧乏学生だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation