• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

今年も届きました。

今年も届きました。 今年も

AutoExe OPTIONS 2011CATALOG


が届きました。



いつも通り、RX-8から始まり見ていくと

・プレミアテールマフラー:
 いつ見ても自分がつけている○○製マフラーとそっくりだなと思う。タイコの分割やら、エンドの太さやら。。デミオのセンターデュアルはそうだった気が・・・・



何か「ぱくれないかな」と見ていくと、、ロドスタ、デミオ、と続き・・・・・


あれ? いつのまにかパーツ別へ・・  


つっ ついに、無くなったかと思いきや、21Pに有りました。。。


それも半ページだけ・・・・


しかも、「マイナーチェンジ前用」と書かれてるし。


今なら、マイチェン後がメインだろ と思うのだが ・・・・・




で、目新しい物が無いので、




パーツ別へ目をやると、


・スポーツスタビ:CX-7の設定なし


・エキゾーストチャンバー:CX-7設定無し(CXは第二触媒以降から分割できないから無理か!)


・エキマニ:CX-7設定なし


・ターボサクション:
 お気に入りです。効果うんぬんよりも、バラスと分かると思いますが、純正のあの潰れた形状はないだろうと思います。


・スポーツシート:CX-7設定なし。興味有る人はレカロですかね。。


・パドルシフトレバー:
 CX-7には元々付いて無いのですが、あの方のがんばり次第では有りえるかも(*^^)v


・シフトノブ:自分はMOMOウッドで決まり。 ・・・ふるいにんげんなので。。。





くっ! 以上か。 ・・・・




今年も、お金貯めてワンオフかな???
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2011/03/10 11:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 21:22
現行車のクセにホントパーツ無いですよね~(ーー;)

たまに調べたりしますけどまっはで探し終わりますもん(ーー;)
コメントへの返答
2011年3月11日 7:50
はは!ホント無いです。
逆に考えるて、汎用パーツや、流用をうまく使えるかがポイント。

と言っておりますが最近は、その元気も枯れてみなさんのアイデアをパクル日々が:(;゙゚'ω゚'):
2011年3月10日 23:55
パドルシフトは是非とも欲しいですな。

何でCX-7に設定が無いのか??理解に苦しみます。

誰か早く何とかしてくんないかな~
コメントへの返答
2011年3月11日 7:54
他社パーツを使ったパドル化は、みんから仲間がやってますね。
その後問題なく動いてるのかな??

MAZDAの流用パーツを探してがんばるさんがお一人知ってます。

CX-5あたりからつくのかな????

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation