• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜぶら☆湘南のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

約1年8ヶ月ご苦労様でした。イカリングプロジェクターフォグ

約1年8ヶ月ご苦労様でした。イカリングプロジェクターフォグ
思えば、2009年1月頃の事。 コーナリングランプを求めて、ごりごりとプロジェクターフォグを取付ていました。 整備手帳『CCFLイカリング プロジェクターフォグランプ HIDの取付け(その1) 』 整備手帳『CCFLイカリング プロジェクターフォグランプ HIDの取付け(その2) 』 CC ...
続きを読む
Posted at 2010/10/03 00:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月29日 イイね!

汎用ペダルカバー取付。し・か・し・・・

汎用ペダルカバー取付。し・か・し・・・
最近、mazdaspeedペダルがネット上で見かけなくなったので、汎用ペダルカバーを取付けてみました。 取付詳細は以下を参照願います。 整備手帳『ペダルカバー取付(アクセルペダル編) 』 整備手帳『ペダルカバー取付(ブレーキペダル編) 』 このペダルカバーをフィッティングさせるのは ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 09:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月10日 イイね!

Bee-R ワンオフ センターパイプ

Bee-R ワンオフ センターパイプ
先月の話で恐縮ですが・・・ 長い間、出るか出るかと待っていたのですが、しゃーけーんの年になってしました。 海外では、パーツが出ているのですが、国内仕様と海外仕様の差で、微妙に修正が発生します。 それで、国内仕様への取付実績がアップされないかなぁ とも思っいました。 この修正を自分ですべて ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 11:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月08日 イイね!

はてさて?どうした物か(パフォーマンスダンパー)

はてさて?どうした物か(パフォーマンスダンパー)
最近やけに気になっています。 効果はどうなの?? どこに取り付ければ、一番いいの? CX-7用のブラケットは? ぜってい無いな!! これ見ても結論がでなーーい!『YAMAHAパフォーマンスダンパーについて』 どうすべ!!
続きを読む
Posted at 2010/09/08 23:58:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

真夏?の実験室(プラグ編)

まだまだ暑い日が続いてます。 前回のブログで、プラグのカーボン落し用のケミカル剤を ネットで検索してみました。 ざっくりと以下の様なケミカル剤がありました。 ① サンエスA  サンエスk   メタルクリーンα ②wakos リムーバー強力タイプ(カーボン除去) ③各社 塗料はがし剤スプレー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/05 12:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年09月01日 イイね!

素朴な疑問その1(点火プラグの巻)追記

CX-7のプラグについて少し調べてみました。 きっかけは、ましゃさんのプラグ交換のブログ。 そう言えば、プラグの状態見てな----い!! 見れば良いのだけど、インタークーラー外す作業は・・ 腰に・・ って、良く外してはいるのだけど・・・ 腰に・・ プラグのために外すのは・・ 腰に・・ うだう ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 22:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月25日 イイね!

ROSSAM君の今・・

写真はありません。あしからず。 反応が早いEDLC搭載のROSSAM君(F4200)を使用してから、二年半になります。 用途、目的は、製品のHPを見て頂くとして、 取り付け場所が、高温のボンネット内だったので、キャパシタの今後の寿命を考え、 涼しい場所へ移設しようと考えてました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/25 00:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年03月28日 イイね!

自然な流れかな。。

自然な流れかな。。
忘れ物を付けました。 ま! 自然な流れでしょうか。。 ちょっと大きいですが。
続きを読む
Posted at 2010/03/28 22:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年12月12日 イイね!

使ってみました。inside Ignite REV

久しぶりのパーツレビューです。 T.M.WORKSのinside Ignite REVです。 最初は、おおおおお大きな勘違いをしていました。 こいつは、スティックコイルだと思っていました。 (参考文献(ここに記述されています)) 実は違うもので、「このHPに紹介されています。」 とに ...
続きを読む
Posted at 2009/12/12 19:54:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

パーツが届きました。

注文していたパーツが届きました。 ひとつは、点火系のパーツです。 早い話が、点火コイルです。 昔の点火系は、コイルが1つで、そこからディストリビュータ(ディスビ)で各気筒へ分配してました。 ディスビは、分配だけで無く、カムと連動していて点火時期の進角も制御しています。 点火系の弄りは、CDI ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 23:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@hidehart あら。もうご帰還ですか。 今回はどのへん回ったのですか?」
何シテル?   08/12 08:37
思うように弄った車で、旅をするのが好きです。 旅先でうまい水を見つけては、珈琲を淹れて味合うが大好き!! 北海道は、特に好きです。  なんでだろう?? そ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) NDロードスター純正リアスタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:14:30
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:43:35
AWD 出羽さんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 16:38:40

愛車一覧

マツダ CX-7 ぜぶら号 (マツダ CX-7)
■ BASE ■  CX-7 CruisingPackage FF ラディアントエボニー ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
KLのV6が気に入って約13年以上乗りました。 4W-ASと特大サンルーフ、LSDが気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation