• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちん.808の愛車 [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2020年1月3日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離20000kmを越えたので、今回エアリルターを交換しました。
エアフィルターは、前車で使用していた湿式の「K&Nエアーフィルター」を選定。(クリーニング時の塗布用オイルも余っているので....)
品番は、[33 -3122」です。
2
エラフィルターカバーは、上下各3点の「+]のビスを外すだけです。
作業クリアランスも十分で問題なく作業できます。
3
左が、純正20000kn走行した外気側面(下側面)のエアフィルターです。
黒く汚れていますが、汚れはそれほどひどくなく、もう少し走行可能だと思われます。(主な走行が街中なので、それほど汚れていないようです)
4
エンジン側の面(上側面)です。
さすがに、エンジン側はほとんど汚れがありまえん。
5
フィルターの厚みは、純正(乾式)の1/3程度です。
6
K&Nのフィルターを設置したところです。当然ですが、サイズを含めピッタリフィットしていい感じです。
7
カバーをかぶせて、ビス上下各3点を止めて、完了です。
ステッカーが付属しているので、取り合えす貼りました。
なお、取り外した純正のエアフィルターは、以降K&Nフィルターのメンテナンス時(クリーニング、乾燥、オイル塗布)の作業に1日~2日程度時間がかかるので、この間自動車が利用できなくなるのを防止するため、当該期間の仮設置用として保管します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

陸運局持ち込み車検

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

リコール対応&エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みやちん.808です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
3008に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation