• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だーまさのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

11thシビック 長野組によるプチオフ会 part.2

11thシビック 長野組によるプチオフ会 part.2このブログは「11thシビック 長野組によるプチオフ会 part.1」の続きになります。

唐沢の滝を見に行った後、次の目的地として「イオンの立駐で撮影会から夕食~」を私が提案し、行くことにしました!

先頭は信州のカワウーソさん!
alt
途中、寄るところがあるとのことでみんなでそちらに向かいました!

その寄ったところが「ローマン橋」です!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
まさかのここで集まれるとは思いませんでした!
ちょっと暗くなってきたのでみんなヘッドライト&フォグ点灯してます。

alt

alt

alt
↑縦構図で2台ずつ!

alt
↑兄弟2ショット!

alt

alt

alt
↑色違いずつヘッドライトアップ!ボディ色の差がわかると思います!

alt

alt

alt

alt

alt
↑後ろから3台ずつ

alt

alt

alt
この場所は私のお気に入りの場所でもあるので気合を入れて撮りまくってしまいましたww

やはり全色揃ってるということが素晴らしい✨

で、ここで撮影後イオンに向かいました!
道中、みんな散り散りにはぐれたりしましたが何とか到着!
alt

alt

ここからはホワイトバランスを変えて撮影。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

雄介さんがトイレか何かで戻ってきたらヘッドライト&フォグ点灯で撮影!
alt

alt

alt

alt
このホワイトバランスも雰囲気あっていいなぁと思いました!
が、ここから通常状態(ホワイト優先)に戻しています。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑2台ずつ正面から撮ってみたり!私のシビックのイエローフォグの光量がヤバいですねww
ポン付け交換でこの光量ですよ!

alt

立駐ではこんな感じで撮影!ISO100固定・絞りF8でシャッタースピードは1~2秒。
三脚があることで手振れせずこんなにも綺麗に撮れました!
少しピントがずれているのもありましたっ💦
ちょっと露出下げてもいいかな~とは思いましたがまぁ良いでしょう!
スマホではこんなに綺麗に撮れなかったので、改めて一眼の良さに感動✨

私の撮影が済んだらみんなで店内を徘徊。店内は人が全然いない&どの店舗も閉店セールしまくっていてこの建物潰れるのかな?と思いましたね。

徘徊してたら19時になっていたのでみんなで夕食を食べることに!
夕食にはここからちょっと行った先にある「ナポリの食卓 上田店」に行きました!

みんなで移動して到着!
alt
↑これはスマホで撮影したもの。

alt
↑ナポリはおそらく9~10年ぶりかもしれません!前に来た店舗もここで、凄い久しぶりでした!

alt
↑みんなでシンプルセットを注文!
パスタが一品選べます!

alt
↑どんどん来るピザを食べていると

alt
↑パスタが来ました!パスタはめっちゃ沢山種類があって悩みましたが私は「海の幸のクリーミージェノベーゼ」を頼みました!

alt
↑弟は「カルボナーラ」!一口交換しましたww

雄介さんのピザの食べるペースがバグりすぎていてみんな爆笑してましたww
面白おかしくみんなで食べてましたよ!
昼間のラーメンが効いているせいか、みんな食べ放題のピザはそれ程多く食べれずお店を後にしました!お腹いっぱい!

最後に広くなった駐車場を使ってまた撮影会!

を始めるかと思ったら、一旦解散の音頭をぺっぺたろうさんと雄介さんにとっていただきました!
alt
↑ぺっぺたろうさんとTKC@まるさんはお帰りに!

残った4台で撮影会をしてましたww
alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑ナポリの看板とコラボww

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
↑最後に後ろから2台ずつ撮って撮影終わり!

少し残ったメンバーで談話後解散とし、私とカワウーソさんはスタバに直行ww

alt
↑今まで頼んだことがなかった「ダブル 抹茶 ティー ラテ」を注文!
カワウーソさんが奢ってくれるということでご相伴にあずかる(こんな言葉初めて使うなぁ🤣)としました!
ダブル 抹茶 ティー ラテは抹茶が苦手な私でも全く嫌な苦みを感じさせないメチャウマーなラテでした!人気なのも頷けますね😙

カワウーソさんゴチになりました🙏
少し談笑してから帰路につきました!

以上!11thシビック 長野組によるプチオフ会の様子をお届けしました!

長野の面子のみで集まってここまで楽しめるとは思わなくて、自分もですが初参加の弟も十ニ分に楽しめたと思います!
オフ会らしからぬこともしてましたが、楽しければ良しですねww

また次に集まったときも、もっと楽しめるようにしていきましょう!!


ブログを見ていただいた方々、長々と写真だらけのブログを見ていただきありがとうございます!
楽しさが伝わるといいかなw
Posted at 2022/08/16 23:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

11thシビック 長野組によるプチオフ会 part.1

11thシビック 長野組によるプチオフ会 part.12022年8月15日
本日は長野でFLシビックに乗っているメンバーを集めてプチオフ会を行いました!

このオフ会は前回行われた八ヶ岳での全国オフ回の後に、みんなで集まって
「長野のメンバーでオフ会やろうよ」という流れで開催に至ったものです。

写真を撮りまくったので、また2部に分けたいと思います。

参加メンバーは
・ぺっぺたろう さん(黒)
・信州のカワウーソ さん(黒)
・雄介FL さん(赤)
・TKC@まる さん(青)
・だーまさ(ソニグレ)
・だーまさ弟(白)

もう1人、yo-muさんにも声はかかっていましたが、都合がつかず参加できなかったみたいです。

朝8:30。弟が家に到着!S660がプリウスミサイル直撃されてしまい、色々あって乗り換えを決意したものです。
alt
↑EXCVTです。この白さは中々に良い✨
弟は私が誘ったところ快諾頂けてまさかの兄弟でのオフ会参加となりましたww
白が来ることで今回のオフ会は全色コンプです!
家のホンダ車はここにFITクロスター(白)を合わせて5台!
みんな年式が2020年以降ww

で、2台で第1集合場所である「上田 道と川の駅 おとぎの里」に行きました。
着いたと同タイミングでぺっぺたろうさんと合流!
alt

ちょっとしたら信州のカワウーソさんが合流。
alt

ここでは合流がメインで次の合流地点にツーリング開始!
alt

alt
↑道中、信号待ちでタイミング良く撮れました!7777kmですw

次は「道の駅 信州新町」に行きました。
ここで雄介FLさんとTKC@まるさんが合流。これで全員揃いました!
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
全色揃っている光景は壮観ですね!

挨拶&談笑したり、私は昨日のお土産であるみのぶまんじゅうを配りました!
ここではあまり長居はせず、次の目的地「お土産処 オアシスおぶせ」にツーリング開始!
alt

alt
↑先頭は雄介FLさんで私は2番手。

で、到着!
alt

alt

alt

alt

alt

alt
ここでもあまり長居はせず、お話したり店内を物色してました!
ここは栗を使ったものが有名で、ソフトクリームはもちろんお酒も売ってましたw

ここでお昼や締めのソフトクリームには時間が早かったので、移動開始!

お昼にはTKC丸さんのオススメであるラーメン屋「麺道 夢幻」に来ました!(「むげん」と読みます)
alt

alt
↑「極鶏そば(醤油) 大盛」を注文!鶏スープが濃厚で美味しかったです!

ラーメンをみんなで食べた後は私が提案していた「菅平牧場」にみんなでツーリング開始!
道中の峠道をぶっ飛ばすこと、ようやく到着。
alt

alt

alt

alt

alt
↑3台に分かれていたため後から来た3台を撮影していた形です。

到着してすぐに売店にてみんなでソフトクリームを食べました!
alt
↑かなり濃厚で美味でした!

alt

alt

alt
辺りの景色はこんな感じ。
ここに来たら結構天気が回復してくれていい景色が広がっていました!

実はこの菅平牧場は7月31日に私だけ下見をしに来ていました!
alt
↑前来た時ここにいた牛たちは、この日は別の所に移動してました。

alt
↑この看板にある通り、上に向かって20分程歩くと展望台があります。
私が下見しに来たときは雲が凄くて行かなかったのですが、この日は天気が良くなってきたのでみんなで行くことにしました!

alt
↑舗装されているとはいえ、草が沢山生えていて階段もかなり急なところをゼェゼェ息を切らしながら進みました。

ホントに20分くらいかかって何とか到着!
一息ついてから撮影しました。

alt

alt

alt

alt

alt
↑こんな感じで絶景が広がっていました!
やはり景色のいいところは最高ですね✨

alt

alt
↑パノラマでも撮ってみました!

alt

alt

alt

alt

alt
↑軽井沢の方かな?かなり青空が広がっていました!

alt
↑眼下の駐車場



↑景色を眺めるみんなww

オフ会なのにまさかの山登りですよ⛰
面白すぎます🤣

みんな思い思いに休憩したり撮影したりしてから下りました。
alt
↑下りは上りと違って結構楽!

下りてすぐみんなで水分補給!
小休憩後、私は周辺の撮影を再開。
alt

alt
↑メェーメェー叫びまくっている羊がいたので撮影w
餌寄こせって言ってたのかな?可愛いですねえ😊

alt
↑他の皆はカワウーソさんの持ってきたドローンに夢中になっていました!

alt

alt



↑人と車が少なくなったタイミングでパシャリ

次は牛の団体さんを撮りに行きました。
alt

alt
↑もぐもぐタイムですね🍚

alt




↑何故あんなに集まっているのは不明ですが、面白い光景ですw
移動していたのは牛さんを運動させるためかなと思いましたね。

みんな用を済ませたのかボチボチここを後にして次に。
次は雄介さんの案で「唐沢の滝」に行きました!







↑こんな感じで止めました。凝縮されるとカラフルで良いですね~!
全色揃って良かった!


↑滝から流れて来た水流






↑滝までの道中。この辺でも水しぶきが飛んできます!


↑滝に到着!水しぶきが凄くて撮ったのはこれだけです。綺麗に撮れました!


以上!part.1はここで切りたいと思います!
当初立てていた予定では菅平牧場までで、滝以降は予定を立ててない行動です!
が、長野組は団結力が高いので行先やらはすぐに出てきますw

part.2は暗くなってからの写真がメインになります!
Posted at 2022/08/16 19:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「半休を利用して午後から鬼滅の映画見ます😁」
何シテル?   07/18 13:26
長野県在住。だーまさです。 シビック(FL1)EX_6MTに乗っています。 みんカラはシビックハッチバック(FK7)の時から始めました。 みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SPOON シフトノブ (ジュラコン®タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 09:38:49
SPOON シフトノブ ジュラコン製 6速 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:47
【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:53:02

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年3月13日 契約 2022年4月23日 納車 どうしてもマニュアル車に乗りた ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年3/3 契約 6/15 納車 シャトル HV X_FF スタイルエディション ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation